本作は、1995年3月20日に起きた、地下鉄サリン事件の被害者の1人、さかはらあつし監督によるドキュメンタリーです。地下鉄サリン事件では、14名の死者(後遺症で寝たきりの生活の後、2020年3月にお亡くなりになられた女性を含む)と、6000人余りの負傷者が出たといわれています。事件を起こしたのは、オウム真理教の教祖である麻原彰晃(本名・松本智津夫)と信者達。麻原彰晃と逮捕された元幹部12名の死刑は2018年7月に執行されていますが、本作の公式資料によると、オウム真理教の信者達は今でも複数のグループに分かれて、“Aleph(アレフ)”“ひかりの輪”などと名前を変えて活動しており、さかはら監督は1年間彼らと撮影の交渉を行ったそうです。さかはら監督は今もPTSDや身体の不調を抱えながらも、若き日に自ら命を絶った友人との約束を胸に2014年から本作の制作に取りかかり、2015年から撮影を開始していますが、決して妥協しないと決め、5年の歳月をかけて本作を完成させています。
本作には、Alephの広報部長とさかはら監督が、偶然にも同じだったという故郷の丹波を旅する様子が描かれています。多くの犠牲者を出し、さかはら監督自身も被害に遭っていることを思うと、怒りをぶつけたくなってもおかしくありませんが、さかはら監督は敵意ではなく、1人の人間同士として彼に向き合っているのが伝わってきます。公式資料でさかはら監督は「私は荒木浩については自殺した友人にもう一度思いとどませられる機会があれば必ずそうするように友人、いや、兄弟のように真剣に向き合ってみようと思いました」と述べています。時に優しく、時に厳しく彼に接するさかはら監督の様子にはそんな思いが滲み出ていますが、なぜあんな事件が起こったのか、なぜ信者達は家族や社会を捨てて入信するのかを追究しようとする強い意志も感じられます。さかはら監督は、事件後、後遺症に苦しむばかりでなく、被害者団体に入ろうとするも断られたことがあったそうですが、オウム真理教に興味を示しても、被害者にはあまり関心が向けられない現実にも直面し、映画を作ることで一石を投じたいという思いがあったとのことです。決して彼らを赦しているわけではないけれど、公平で真摯な姿勢で撮られた本作は、「人にとって何が大切なのかに立ち戻れば見えてくるものがあるのではないか」と投げかけてくれる作品です。26年後の2021年、事件が起きた3月20日に公開となる本作をぜひ多くの人に観て欲しいと思います。
本作は、あれほど残酷なテロ事件を起こした後でも、まだ同じ教祖、宗教を信じ続ける理由は何なのかに迫る内容で、語られる言葉の一つひとつには、とても身近な感情がきっかけになっていることが映し出されています。また、被害者の気持ちを体感させるよう働きかけるシーンも印象的です。さまざまな視点で観ることができる作品なので、こういった作品を大事な人と一緒に観ることで普段相談しづらいことを打ち明けるきっかけにできれば良いなと思います。
皆さんが生まれる前に起こった事件ですが、すごく大きな事件で今でも話題になることがあり、“地下鉄サリン事件”という言葉だけでも知っている人もいるでしょう。宗教についてはまだ縁遠く感じるかもしれませんが、宗教が云々以前に、人間が幸せに生きていく上で何が大切かを考えさせられる内容になっているので、改めて考えるきっかけにして欲しいと思います。
『AGANAI 地下鉄サリン事件と私』
2021年3月20日より全国順次公開
Good People
公式サイト
©2020 Good People Inc.
TEXT by Myson