REVIEW

DOGMAN ドッグマン【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『DOGMAN ドッグマン』ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ

REVIEW

本作はリュック・ベッソンが実際の事件に着想を得て脚本、監督を担当し、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズを主演に迎えて制作した作品です。公式資料によると、着想を得たのは「5歳の我が子を監禁した家族」についての記事。ベッソン監督は、この事件の被害者である子どもが、精神的にどのような影響を受け、どのように生き延び、苦痛をどう受けとめていくのかというような疑問を探求したいと思ったとあります。
主人公は、トラックの荷台に十数匹の犬を乗せて走っていた女装の男(ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ)。ただならぬ様子でトラックを運転中だった、その人物は警察の検問で止められ拘置所に連れて行かれます。警察に雇われた精神科医のエヴリン・デッカー(ジョージョー・T・ギッブス)が名前を聞くと、彼はダグラスと名乗り、徐々に生い立ちやこれまでどう生き抜いてきたかを少しずつ話し始めます。
本作はダークでシリアスな世界観でありながら、ダグラスと犬達のやり取りにはホッコリします。ダグラスはドッグマンの異名の通り、犬との絆が深く、まるで会話をするように意思の疎通ができています。そして、ダグラスの指示を正確に守る犬達が本当に賢くて驚くのと同時に、それを演じている役者としてのワンちゃん自身の賢さにも感動します。合わせて陰の立役者となるドッグトレーナーさんも本当にスゴいと思います。犬版『ホーム・アローン』のようなシーンもあるので、楽しみにしてください。
そして、何といってもケイレブ・ランドリー・ジョーンズの演技が見事です。ダグラスが元々持っている優しい一面と、壮絶な家庭環境を生き延びることで培われたのであろう野生的な一面など、複数の“顔”を持ったダグラスの複雑な内面をリアルに体現しています。前述の公式資料で、ベッソン監督は「ケイレブ・ランドリー・ジョーンズでなければこの作品は完成しなかった」と述べており、本作を観た方もきっと同意見を持つと思います。
リュック・ベッソン監督がこれまで何度も創作してきた、不屈の主人公の悲しい物語のシリーズにまた1つ傑作が加わりました。良い意味でとても映画的な作品です。この世界観にどっぷり浸ってお楽しみください。

デート向き映画判定

映画『DOGMAN ドッグマン』ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ

バイオレンスシーンがあり、悲壮感が漂う作品なので、ロマンチックなムードに浸りたい日のデートには向かないと思います。一方で、カップルで観ても気まずくなるような展開はほぼなく、作品としては見応えがあり、印象に残るシーンも多いので、映画トークを楽しみたい日のデートには向いています。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『DOGMAN ドッグマン』ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ

皆さんと同じ年頃の少年が犬達と強い絆を作り、必死の思いで生き抜く姿が描かれている上に、ワンちゃん達が大活躍するストーリーという点では、一見キッズの皆さんにもオススメの映画に思えるかもしれませんが、クライムサスペンスということで、刺激が強いところもあります。歪んだ家族関係がベースにある点でも、親子で楽しく観られるタイプの映画ではないので、中学生くらいになってから、1人でじっくり観るか、友達と観るほうが良いでしょう。

映画『DOGMAN ドッグマン』ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ

『DOGMAN ドッグマン』
2024年3月8日より全国公開
PG-12
クロックワークス
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

© Photo: Shanna Besson – 2023 –LBP – EuropaCorp – TF1 Films Production – All Rights Reserved.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年3月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

映画『レイブンズ』瀧内公美 瀧内公美【ギャラリー/出演作一覧】

1989年10月21日生まれ。富山県出身。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 #真相をお話しします【レビュー】

予想外の展開がいくつもテンポ良く出てくるので、約2時間の…

映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー JOIKA 美と狂気のバレリーナ【レビュー】

2012年、バレリーナのジョイ・ウーマックはアメリカ人女性で初めてボリショイ・バレエ団と…

映画『愛を耕すひと』アマンダ・コリン アマンダ・コリン【ギャラリー/出演作一覧】

1986年3月4日生まれ。デンマーク、ラングステッド出身。

映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト 異端者の家【レビュー】

タブーにかなり踏み込んでいる印象で、とても驚きました。宗派を問わずキリスト教徒が…

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  2. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  3. 映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー
  4. 映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト
  5. 映画『けものがいる』レア・セドゥ

PRESENT

  1. 映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』
  2. 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード
  3. 映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット
PAGE TOP