REVIEW

ナイアド 〜その決意は海を越える〜【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflix映画『ナイアド 〜その決意は海を越える〜』アネット・ベニング

REVIEW

世界的なマラソンスイマー、ダイアナ・ナイアドの自伝「対岸へ。オーシャンスイム史上最大の挑戦」を原作として、アネット・ベニング、ジョディ・フォスター共演で描いた作品。ダイアナ・ナイアド(アネット・ベニング)は、マラソンスイマーとして数々の記録を残しながら、28歳で挑んだキューバからフロリダまでの遠泳は不成功に終わり、その後引退しました。でも、60歳になったダイアナは、昔叶えられなかった夢に再び挑もうと、トレーニングを始めます。
キューバからフロリダまでの距離は160㎞、泳げば60時間かかると想定されていました。それだけでも不可能に近い上に、長時間泳ぐ体力があればクリアできるわけではなく、海の水温の変化や波の状況によって、体調を崩したり、体力が急激に消耗されてしまいます。そして何よりサメやクラゲなどから身を守らなければいけません。驚くべきは、途中で船に上がったりせずにずっと海中にいる点です。もちろん、寝るのも、食べるのも海中です。競技のルールとして、ゴールするまで他者が選手に触れてもいけません。28歳で挑戦した際には、サメから身を守るべくケージに入って泳ぎましたが、無謀にも今回はケージなしで泳ぐということで、とことん自分を追い込むダイアナの気迫に圧倒されます。実話なので、既に結果をご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、この偉業は一発で成し遂げられたわけではありません。何度も何度も、何年もかけて挑戦している点にも驚かされます。
見どころはもう1つあります。本作は、ダイアナを支えるボニー・ストール(ジョディ・フォスター)をはじめ、ダイアナの挑戦を支えた人達との物語でもあります。若い頃にはスポンサーを見つけられても、60代で無謀な挑戦をする彼女を支えるスポンサーはなかなか見つかりません。だから、ダイアナだけではなくポニー達皆が経済面でも苦境に立たされながら、この挑戦に臨まなければいけませんでした。そんな状況で葛藤しながら挑戦した彼女達の姿からは、多くのものを学べると同時に、希望や活力をもらえます。そして何より、アネット・ベニングとジョディ・フォスター、リス・エヴァンスの名演にシビれます。本作は観ないと損ですよ!

デート向き映画判定

Netflix映画『ナイアド 〜その決意は海を越える〜』アネット・ベニング/ジョディ・フォスター

何かに打ち込んだことがある方、一度は夢を諦めた方に特に観て欲しい作品です。今何歳であっても、これからの人生を大切に生きるために良い刺激となるメッセージを受け取れるはずです。そして、ダイアナと親友ポニーとの絆からも一緒に生きていく人達の存在の重さを感じられると思います。価値観を問う物語ともいえるので、将来を考え始めた真剣交際中のカップルにオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定

Netflix映画『ナイアド 〜その決意は海を越える〜』アネット・ベニング/ジョディ・フォスター

主人公のダイアナは60代ですが、10代の頃からの物語も織り交ぜられながら描かれています。ダイアナにはとても辛い過去があり、そのトラウマとも葛藤しています。家族とのこと、打ち込んでいるスポーツのこと、友達のことなど、皆さんにとっても身近なテーマが描かれています。これからの人生で挑戦することの大切さも伝わると良いなと思います。若い皆さんにもぜひ観て欲しい作品です。

Netflix映画『ナイアド 〜その決意は海を越える〜』アネット・ベニング

『ナイアド 〜その決意は海を越える〜』
2023年11月3日よりNerflixにて配信中
公式サイト

©2023 NETFLIX

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ モンテ・クリスト伯【レビュー】

アレクサンドル・デュマ・ペールの傑作小説「巌窟王」を映画化した本作は…

映画『秒速5センチメートル』松村北斗 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年10月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年10月】のアクセスランキングを発表!

映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一 旅と日々【レビュー】

つげ義春の「海辺の叙景」「ほんやら洞のべんさん」を原作に、『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』などを手がけた三宅唱監督が映画化…

映画『風のマジム』肥後克広 肥後克広【ギャラリー/出演作一覧】

1963年3月15日生まれ。沖縄県出身。

【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】羽佐間道夫、山寺宏一ほか 人気声優達が真剣勝負!会場が終始笑いに包まれた【20周年記念ボイスシネマ声優口演ライブ2025】本番リポート

発起人である羽佐間道夫のもと、山寺宏一、林原めぐみほか錚々たる人気声優達がズラリと顔を揃えたライブは今年で20周年を迎えました…

映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。【レビュー】

物語の始まりは、1995年の韓国、テグ。学校でいじめられていたドンジュン…

映画『8番出口』河内大和 河内大和【ギャラリー/出演作一覧】

1978年12月3日生まれ。山口県出身。

映画『キル・ビル Vol.2』ユマ・サーマン 俳優ファミリー特集Vol.2

親子、兄弟姉妹、親戚揃って活躍する俳優達をご紹介するシリーズ第2弾をお届けします。

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ 3名様プレゼント

映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合 てっぺんの向こうにあなたがいる【レビュー】

女性初、エベレスト登頂に成功した、登山家の田部井淳子氏による著書「人生、山あり“時々”谷あり」を原案として映画化された本作は、実話を基にしたフィクション…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画学ゼミ2025年11月募集用 AI時代における人間らしさの探求【映画学ゼミ第2回】参加者募集!

ネット化が進み、AIが普及しつつある現代社会で、人間らしさを実感できる映画鑑賞と人間にまつわる神秘を一緒に探求しませんか?

映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』ウェス・アンダーソン監督 映画好きが選んだウェス・アンダーソン監督人気作品ランキング

今回は、ウェス・アンダーソン監督作品を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。人気作品が多くあるなか、上位にランクインしたのは?

AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3 11月6日開催:トーキョー女子映画部マイソンと学ぶ【明るい未来のための将来設計とお金の基本講座】(スイーツとお飲み物付)女性限定ご招待!

本セミナーでは、「NISA・iDeCoなどの資産形成」「子どもの教育資金」「将来受け取る年金」「住宅購入・住宅ローン」「保険」など、将来に役立つお金の知識や情報、仕組みやルールについて、ファイナンシャルプランナーの先生が初めての方でもわかりやすく優しく教えてくれます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画学ゼミ2025年11月募集用
  2. 映画『おーい、応為』長澤まさみ
  3. AXA生命保険お金のセミナー20251106ver3

REVIEW

  1. 映画『モンテ・クリスト伯』ピエール・ニネ
  2. 映画『秒速5センチメートル』松村北斗
  3. 映画『旅と日々』シム · ウンギョン/堤真一
  4. 映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』ホン・サビン/シン・ジュヒョブ
  5. 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』吉永小百合

PRESENT

  1. 映画『TOKYOタクシー』オリジナルパラパラメモ
  2. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP