
トーキョー女子映画部へようこそ!
こちらのページは、トーキョー女子映画部WEBサイトを存分に楽しんでいただくためのトリセツです。
といっても、堅苦しいものではありません。もちろん、トリセツなんて読まずに自由にご覧いただくのも大歓迎です。
当サイトには、好奇心、遊び心、チャレンジ精神をもって、自由奔放に作っている記事やコーナーがあります(笑)。なので、もしかしたら「これってどういう意図?どういう意味?」と思われるかもしれないということで、トリセツを作成しました。良かったら、下記をチェックしつつ、各記事をお楽しみください。
その前に、トーキョー女子映画部の歴史をお知りになりたい方は↓
★皆様へ感謝!10周年記念特集:トーキョー女子映画部のまだまだ短い歴史(2020年の記事)
カテゴリー紹介
トーキョー女子映画部では、映画をいろいろな角度から楽しんでいただくために、さまざまな切り口のコーナーを設置しています。目的や関心に合わせて、いろいろなコーナーを覗いてみてください。作品の魅力はもちろん、映画人、映画ファンの魅力もお伝えしたいという気持ちで記事を作っています。
各カテゴリーへは、パソコン画面では上部にあるバーから、スマートフォン画面では右上にある三本線をクリックして開くカテゴリーメニューから飛べます。
- 部員参加記事:正式部員の皆さんによるアンケートの結果や投票に基づくランキング、投稿による記事、部活リポートを載せています。
- 特集:最新作から旧作までさまざまなテーマの特集やコラムなどを載せています。いろいろな映画に出会いたい方にオススメです。
- 特集【ランキング】:トーキョー女子映画部正式部員の皆さんからの投票によるランキングのほか、スタッフ独断のランキングなど、さまざまな切り口で載せています。
- 取材&インタビュー:インタビューや記者会見、舞台挨拶、エンタメ施設お披露目イベントなど、トーキョー女子映画部スタッフが直接取材した記事のみ掲載しています。
- REVIEW:映画や連続ドラマのレビューを載せています。
- デート向き映画判定:REVIEWページの下に一緒に載せています。デートで観るとしたらこんなカップルにオススメ、気まずくなりそうだからデートで観るのはやめておいたほうがいいかも等、デートで観ても大丈夫かという視点でコメントしています。
- キッズ&ティーン向き映画判定:REVIEWページの下に一緒に載せています。キッズやティーン目線でも楽しめるかどうか、観るならどんな視点で観るとより楽しめるか、ためになるか、という視点でコメントしています。
- イイ俳優セレクション:味のある俳優さん、皆さんにぜひ名前とお顔を覚えていただきたい俳優さんをご紹介。過去作の写真や出演作も載せているので、俳優さんの特集記事ともいえます(一部旧体裁ページとなっています。順次更新しています)。
- ドラマ:連続ドラマに関するさまざまな記事が見られます。
- 研究&心理学【研究】:映画はなぜ人を魅了するのか、映画ユーザーにはどんな特性があるのか、映画や映画ファンにはどのような傾向があるのか…等、マイソンが好奇心、探究心の赴くままに書いています。主に正式部員の皆さんに答えていただいたアンケートを量的分析、質的分析した結果を載せています。
- 研究&心理学【心理学】:「人間とは何か」を知るヒントになる映画が多く存在します。そんな映画を心理学の観点から眺めて考察した記事を載せています。
- OTHERWISE:プレゼント情報やニュース、ポッドキャスト更新情報などを載せています。
タイトルの下にもカテゴリーとタグのリンクがあります。気になるカテゴリーやタグをクリックしてください。


【トーキョー女子映画部】こだわりのタグ
タグをポチッと押して、サイトの中を周遊するのもオススメです。「このタグが付いてる作品って、どんなの??」と思わず気になってしまうようなオリジナルのタグもたくさん付けています。興味のある作品を探す際に便利なタグも付けています。
随時、既存ページにもタグを追加していっていますので、時々このトリセツページの下記のタグリンクからポチッとして、ラインナップをお楽しみください。
- ウェルビーイング ウェルビーイングのヒントになる作品
- 起き上がれないほどのどんでん返し
- 乙女心に花が咲く
- 家族観
- カッコ良過ぎて笑っちゃう
- カワイイを詰め放題
- クセがすごい
- 現実逃避へGO
- 考察・解釈
- 子どもが主役
- 怖さ薄目レベル
- 刺激にクゥーッ
- 仕事観にビビッときちゃう
- 死生観
- シビれる名演
- 障がい
- すぐおかわりちょうだい
- そんなことあるかいな、からの〜
- 血まみれ
- どういうこと??
- 洞察力
- 脳裏から離れない悪役
- 伏線回収しまくろう
- またいつかおかわりちょうだい
- 胸糞映画
- 無理ゲーを克服
- 儲かりまっかボチボチでんな 金銭感覚にまつわる要素がある作品
- もう心配したんだからね
- 予習推奨
- 涙腺ゆるゆる
- 恋愛観をくすぐられちゃう
- 私は何を見せられているんでしょう
- 笑いのミルフィーユ
- アート
- アイドル
- 音楽
- キャリア・仕事
- 教育
- グルメ
- 社会問題
- 食育
- ビジネス
- ファッション
- R指定
- 実話ベース
- アニメーション
- アメコミ
- オムニバス
- ゲームが原作
- シリーズもの
- スピンオフ
- スポーツ
- 戦争もの
- 動物
- ドキュメンタリー
- ドラマ
- 韓国ドラマ
- ミュージカル
- リメイク・リブート
- 歴史もの
- 連続ドラマの映画化
- 恋愛哲学
- Amazonオリジナル
- デイズニープラスオリジナル
- Netflixオリジナル
- Huluオリジナル
- 部活
- 座談会
- アンケート
- インタビュー
- 企業インタビュー
- 映画館
- 裏方
- 監督・プロデューサー
MEMBER PROFILE
マイソン(Myson)
大阪育ちの東京暮らし。トーキョー女子映画部主宰。弊社を設立する前は、DVDレンタル店向けのフリーマガジンの編集長を長年やっていました。社会人大学院生(2024年現在、博士後期課程)で、「商業映画のウェルビーイング教育への活用」をテーマに研究しています。認定心理士、キャリアコンサルタントの資格を有しています。研究、心理学関連の記事など内容により一部、実名(武内三穂)で書いています。
幼い頃から父の影響で映画を観て育ちました。洋画、邦画、ホラーやドキュメンタリーも含め、ジャンル問わず好きです。不条理劇や胸糞映画などエグい物語も大好物。特に好きな監督は、スタンリー・キューブリック、ヨルゴス・ランティモス、ラース・フォン・トリアー、ペドロ・アルモドバル、グレタ・ガーウィグ、リチャード・リンクレイター、ソフィア・コッポラ、タイカ・ワイティティ、今泉力哉など。特に好きな俳優も、ライアン・ゴズリング、ブラッド・ピット、ジョディ・フォスター、チョン・ドヨン、オリヴィア・コールマン、クロエ・グレース・モレッツ、役所広司、佐藤浩市、アンソニー・ホプキンスなど、数え切れないほどいます(笑)。
劇場最新作にも興味津々ながら、映画のお仕事を始めてからずっと、旧作も含めて盛り上げたいという思いはずっと変わらずに持っています。多くの作品を知っていただきたいという気持ち、私自身が映画から得たものがすごく大きいので、皆さんにも共有したいという思いで、トーキョー女子映画部を立ち上げました。その次のステップとして、学術分野で研究を行っています。(研究者プロフィール:researchmap)
シャミ(Shamy)
東京都出身。東京、沖縄での生活を経て現在は埼玉在住。一般企業での就職、フリーター経験を経てTSトーキョーに入社し、トーキョー女子映画部の編集部で働いています。
子どもの頃はジブリやディズニーのアニメーションを観て育ち、物心がついた頃から洋画にも触れてきました。洋画、邦画問わず、ヒューマンドラマや社会派作品など、感動したり、考えさせられる作品が特に好きです。また、アクションやコメディなども大好物。特に好きな監督は、スティーヴン・スピルバーグ、クリストファー・ノーラン、ティム・バートン、ギレルモ・デル・トロ、バズ・ラーマン、グザヴィエ・ドラン、是枝裕和など。好きな俳優はブラッド・ピット、アン・ハサウェイ、ナタリー・ポートマン、クリス・ヘムズワース、レア・セドゥ、安藤サクラなど。
●マイソンとシャミによるポッドキャスト【だからワタシ達は映画が好き】も配信中!→ Anchor / spotify
正式部員の皆さん
2010年から活動を開始し、2011年に登録制のコミュニティとしました。正式部員の皆さんは、正式部員サイトからアンケートに回答したり、コメントを投稿したり、部活に参加したりと、映画を応援するトーキョー女子映画部の活動に協力してくださっています。正式部員の皆さんあってのトーキョー女子映画部です。いつもありがとうございます!
★トーキョー女子映画部は女性限定で登録を受け付けています→登録申請はこちら
トーキョー女子映画部をどうぞよろしくお願いします!
TEXT by Myson