REVIEW

君の忘れ方【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『君の忘れ方』坂東龍汰/西野七瀬

REVIEW

“死別の悲しみとどう向き合うか”をテーマにした本作は、恋人を亡くした主人公の昴(坂東龍汰)が、周囲の人に支えられながら深い喪失からゆっくりと再生していく物語です。一言で“再生”といっても、やはり大切な人を亡くした悲しみや寂しさから抜け出すことは容易なことではありません。でも、本作からは無理に立ち直る必要はないということも感じ取れます。

映画『君の忘れ方』坂東龍汰/津田寛治

本作では“グリーフケア(グリーフ=決して癒えることのない深い悲しみ)”という言葉も登場し、劇中には昴以外にもさまざまな悲しみを持った人が集まるグリーフケアの会が登場します。映画公式資料によると本作の作道監督は子どもの頃に父親を亡くした経験があり、当初“グリーフケア”に対して「心の傷は簡単に癒せるものではない」という懐疑的な気持ちがあったそうですが、本作の制作過程で監督自身にも心境の変化があったそうです。そういった監督の想いも本作から伝わってきますし、同じように大切な人を亡くした経験のある方にとっては優しく寄り添ってくれる作品になっていると思います。
個人的な話になりますが、私自身家族を亡くした経験があるので、観る前は少し構えていたのですが、鑑賞後は心が少し救われるような感覚があり、作品自体にグリーフケアの効果があるように感じました。

映画『君の忘れ方』坂東龍汰/岡田義徳

そして、大切な人の死という難しいテーマを扱った本作で、俳優それぞれの演技も光っています。昴を演じた坂東龍汰の演技は特に惹きつけられるものがあり、深い喪失感にもがき苦しむ様を見事に表現しています。その脇を支える西野七瀬、南果歩、津田寛治、岡田義徳らもそれぞれ印象的なキャラクターを演じています。ぜひいろいろな人物に自分を置き換えながら観て、誰かの死を背負いながら生きることについて考えるきっかけにしてみてください。

デート向き映画判定

映画『君の忘れ方』西野七瀬

恋人を亡くした主人公の物語なので、ムードを盛り上げる効果はありません。ただ、主人公の姿を観ていると大切な人を想う気持ちがひしひしと伝わってくるので、今傍にいるパートナーをより大切にしようと思えるのではないでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『君の忘れ方』坂東龍汰/南果歩

まずは素直に本作を観て自分がどんな感情になるのか観察してみてはいかがでしょう。主人公の気持ちを理解することが難しかった場合は、大人になってから観返すのも良いと思います。また、本作を機にグリーフケアについて調べてみるのもオススメです。

映画『君の忘れ方』坂東龍汰/西野七瀬

『君の忘れ方』
2025年1月17日より全国公開
ラビットハウス
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

©「君の忘れ方」製作委員会2024

TEXT by Shamy

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は【レビュー】

いつもの通り、前情報を極力入れずに本編を観て、特に独特なセリフと掛け合いが…

映画『52ヘルツのクジラたち』小野花梨 小野花梨【ギャラリー/出演作一覧】

1998年7月6日生まれ。東京都出身。

映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理 パリピ孔明 THE MOVIE【レビュー】

REVIEW発行部数240万部を超える同名コミックを原作とし、最終回放送時はSNSトレンド…

Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー アドレセンス【レビュー】

物語はまだ13歳の少年ジェイミー・ミラー(オーウェン・クーパー)が殺人容疑で…

映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』チョン・へイン チョン・へイン【ギャラリー/出演作一覧】

1988年4月1日生まれ。韓国出身。

映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ 私の親愛なるフーバオ【レビュー】

フーバオは、2016年に韓国にやって来たアイバオとローバオの自然繁殖により…

映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ バーラ先生の特別授業【レビュー】

教育がビジネスの道具にされ、貧富の差がますます広がる1990年代のインドを舞台に、1人の教師が生徒達の未来のために…

映画『エミリア・ペレス』セレーナ・ゴメス セレーナ・ゴメス【ギャラリー/出演作一覧】

1992年7月22日生まれ。アメリカ出身。

映画『シンシン/SING SING』コールマン・ドミンゴ シンシン/SING SING【レビュー】

エンタテインメントの力は、観る側だけではなく作り手にも発揮される…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:ラミ・マレック、レイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督/三宅健(スペシャルゲスト) オスカー俳優ラミ・マレックの役作りとは?『アマチュア』来日ジャパンプレミア

『アマチュア』の日本公開を目前に控え、主人公チャーリー・ヘラーを演じたラミ・マレックと、妻のサラを演じたレイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督が来日…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実
  2. 映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理
  3. Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー
  4. 映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ
  5. 映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ

PRESENT

  1. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
  2. 映画『金子差入店』丸山隆平
  3. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
PAGE TOP