イイ俳優セレクション

渡辺真起子(わたなべ まきこ)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『明日の食卓』渡辺真起子

1968年9月14日生まれ、東京都出身。モデルとして活動の後、森田芳光が製作総指揮を務めた1988年の映画『バカヤロー! 私、怒ってます』で俳優デビュー。以降、映画、舞台、テレビ、CMなどで幅広く活躍。1999年『M/OTHER』で第14回高崎映画祭主演女優賞を受賞。2013年『チチを撮りに』では、第7回アジアン・フィルム・アワードにて日本映画で初めて最優秀助演女優賞を受賞し、同年の第35回ヨコハマ映画祭では助演女優賞を受賞。また、自身もマカオ国際映画祭&アワード、東京国際映画祭、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭など国内外問わず多くの映画祭で審査員を務めている。その他の主な出演作に、『女が眠る時』『友罪』『きみの鳥はうたえる』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『風の電話』などがある。『37セカンズ』『浅田家!』では第33回 日刊スポーツ映画大賞、石原裕次郎賞助演女優賞を受賞した。

イイ男セレクション/出演作

『バカヤロー!私、怒ってます』『病は気から 病院へ行こう2』『GONIN』『Mogura』『2/デュオ』『林檎のうさぎ』『M/OTHER』『セカンドチャンス』『ISORA 多重人格少女』『贅沢な骨』『美脚迷路』『TAMPEN』『夢なら醒めて……』『ゼブラーマン』『YUMENO ユメノ』『カナリア』『またの日の知華』『みづうみ』『ええじゃないか、ニッポン~気仙沼伝説~』『無花果の顔』『オボエテイル〜前世の記憶〜』『CHANGE!』『COLORS』『イヌゴエ』『悲しき天使』『PETBOX~コトリタチノ楽園』『ハヴァナイスデー 全速力海岸』『愛の予感』『CREEP』『兎のダンス』『棚の隅』『殯の森』『16 jyu-roku』『魂萌え!』『14歳』『僕は妹に恋をする』『ねこのひげ』『ワカラナイ』『今日からヒットマン』『ロストガール』『愛のむきだし』『酔いがさめたら、うちに帰ろう』『海炭市叙景』『ヘヴンズ ストーリー』『ネムリバ』『名前のない女たち』『トルソ』『すべては海になる』『金星』『アントキノイノチ』『あぜみちジャンピン』『おだやかな日常』『ドキュメンタリー 100万回生きたねこ』『Playback』『赤い季節』『莫逆家族 バクギャクファミーリア』『ギリギリの女たち』『ヒミズ』『タリウム少女の毒殺日記』『だいじょうぶ3組』『チチを撮りに』『ばななとグローブとジンベエザメ』『Starting Over』『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』『2つ目の窓』『ほとりの朔子』『東京の日』『先輩と彼女』『道しるべ』『お盆の弟』『ハローグッバイ』『めぐりゆく。』『64-ロクヨン-前編』『64-ロクヨン-後編』『女が眠る時』『最低。』『36.8℃』『AMY SAID エイミー・セッド』『予兆 散歩する侵略者 劇場版』『STAR SAND-星砂物語-』『恋妻家宮本』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『きみの鳥はうたえる』『友罪』『ミッドナイト・バス』『“隠れビッチ”やってました。』『WALKING MAN』『スタートアップ・ガールズ』『イソップの思うツボ』『カム・アンド・ゴー』『緊急事態宣言』『浅田家!』『平静』『もみの家』『風の電話』『37セカンズ』『どうしようもない僕のちっぽけな世界は、』『るろうに剣心 最終章 The Beginning』『明日の食卓』『護られなかった者たちへ』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

素朴な人物からエキセントリックな役まで、どんな役をやってもハマるな〜と思っていつも観ています。登場シーンが限られていてもしっかり存在感がありますよね。(2021/9/27)

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『バカヤロー!私、怒ってます』

『2/デュオ』

『殯の森』

『愛のむきだし』

『酔いがさめたら、うちに帰ろう』

『海炭市叙景』

『ヘヴンズ ストーリー』

『名前のない女たち』

『トルソ』

『ギリギリの女たち』

『ヒミズ』

『チチを撮りに』

『2つ目の窓』

『ほとりの朔子』

『東京の日』

『64-ロクヨン-前編』

『女が眠る時』

『ハローグッバイ』

『恋妻家宮本』

『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』

『きみの鳥はうたえる』

『友罪』

『ミッドナイト・バス』

『“隠れビッチ”やってました。』

『WALKING MAN』

『浅田家!』

『風の電話』

『37セカンズ』

『明日の食卓』

©2009 “Torso” Film Partners
©2011 モンキータウンプロダクション/映画「ギリギリの女たち」製作委員会
©2016 Sony Music Artists Inc.
©HAKODATE CINEMA IRIS
© 2019 映画「WALKING MAN」製作委員会
© 2021「明日の食卓」製作委員会

from 2021/10/11

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

映画『レイブンズ』瀧内公美 瀧内公美【ギャラリー/出演作一覧】

1989年10月21日生まれ。富山県出身。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 #真相をお話しします【レビュー】

予想外の展開がいくつもテンポ良く出てくるので、約2時間の…

映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー JOIKA 美と狂気のバレリーナ【レビュー】

2012年、バレリーナのジョイ・ウーマックはアメリカ人女性で初めてボリショイ・バレエ団と…

映画『愛を耕すひと』アマンダ・コリン アマンダ・コリン【ギャラリー/出演作一覧】

1986年3月4日生まれ。デンマーク、ラングステッド出身。

映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト 異端者の家【レビュー】

タブーにかなり踏み込んでいる印象で、とても驚きました。宗派を問わずキリスト教徒が…

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  2. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  3. 映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー
  4. 映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト
  5. 映画『けものがいる』レア・セドゥ

PRESENT

  1. 映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』
  2. 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード
  3. 映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット
PAGE TOP