NEWS

海外ドラマファンが集える場所【ARUARU海ドラDiner】3月10日OPEN!多数の企業コラボにより店内には100枚以上のポスターがギッシリ

  • follow us in feedly
  • RSS
【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

いよいよ3/10にオープンを迎える【ARUARU海ドラDiner】。トーキョー女子映画部スタッフのマイソンとシャミが一足お先に完成した【ARUARU海ドラDiner】に行ってきました。今回は本ダイナーの様子を写真と共にお届けします!

【概要】
■タイトル:ARUARU海ドラDiner(あるある海ドラダイナー)
■開催期間:2023年3月10日(金)~4月9日(日) 
 ※3/31(金)、4/7(金)のみ休業
■開催場所:「Mixalive TOKYO」内9階「Live Cafe Mixa」(東京都豊島区東池袋1-14-3)
■営業時間:12:00~21:00(ラストオーダー及び最終入店20:30)
■入場料:フリー入場(お席をご利用の方は1ドリンク1フード制)
公式サイト 公式Twitter
■プロデュース:トーキョー女子映画部
■ご協力企業(DVDメーカー、CS放送、配信サービス等)はこちら
★トークコンテンツ→ゲスト詳細紹介
★フードメニュー一例などはこちら

「Mixalive TOKYO」の6階に上がるとまずはメインビジュアルがお出迎え。

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

6階から9階の「Live Cafe Mixa」に向かうまでの階段にはさまざまな海ドラポスターがズラリ。これだけでワクワクが増します!

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

【ARUARU海ドラDiner】の店内には、さまざまな海ドラ作品の予告編やトークコンテンツ「〇〇から見る海外ドラマあるあるTALK」が上映されるスクリーンが正面にあり、壁面やテーブルにはズラリとポスターが並んでいます。まさに海ドラ好きにはたまらない空間が広がっています。

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

座席は1人〜4人掛けがあるので、お一人でも、ご友人やご家族とご一緒でも楽しめます!

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

こちらは「海ドラKINGフォトブース/海外ドラマ キャラなりきりフォトブース」。ほとばしる海ドラ愛をお持ちの方は皆、海ドラキングです!ぜひ撮影をどうぞ。

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

マイソン&シャミも早速なりきり写真を撮影してみました!海ドラキング仕様のコスチュームをはじめ、警察官、S.W.A.T.、医者、囚人などさまざまな衣裳を用意しています。ぜひ皆さんもなりきって撮影をお楽しみください。

各セットメニューに付くIDカードは、こんな感じで顔写真付きで提供されます。顔写真は、事前に用意してもその場で撮ってもOKです。

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

満足度抜群のフード&ドリンクメニューも豊富に揃えています。どのメニューもテーブルクロスと雰囲気がマッチしているので、食べる前の撮影もお忘れなく!

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

「モンスターホットドック」のソーセージはまさにモンスターサイズ!ぜひ大きな口を開けてお召し上がりください。

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

「パンチボール」は、フルーツたっぷりでとても美味しかったです!パーティーサイズをオーダーして、何人かでシェアすると海ドラの世界観をより堪能できますよ。

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

こちらはセットに付く「アメリカンドーナツ」と「海ドラDinerプリントクッキー」。単品でも購入可能なので、お土産にもオススメです。

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

そして、本ダイナーの魅力の1つともいえる“海外ドラマあるあるトーク”の接客も体験してきました。

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン、接客

今回は「お待たせ!フレッシュモヒートよ。Have a nice day!」と言っていただきました。思わず笑顔になってしまう“海ドラあるある接客”は本ダイナーでしか味わえない貴重な体験です。皆さんが来店された際にはどんな“海ドラあるあるトーク”が飛び出すのか、お楽しみに!

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン、接客

こちらは、日本最大の音楽・映画・ドラマ他公式グッズストア【PGS】による海外ドラマ公式グッズ特別販売コーナー。魅力的な商品がたくさん並んでいるので、お気に入りを探してみてください。

【ARUARU海ドラDiner】プレオープン

いかがでしたでしょうか?一度ではなかなか堪能しきれないほど魅力的な要素がたくさんあるので、ぜひ何度も足を運んで“海ドラあるある”の世界に浸ってください。【ARUARU海ドラDiner】は、3月10日(金)~4月9日(日)で開催!皆様のご来店お待ちしています!


「〇〇から見る海外ドラマあるあるTALK」上映スケジュール

ゲスト紹介はこちら

※夜の回の上映は途中であっても閉店時間で終了となります。

「ARUARU海ドラDiner」202303トーク上映スケジュール1
「ARUARU海ドラDiner」202303トーク上映スケジュール2
「ARUARU海ドラDiner」202303トーク上映スケジュール3

トーキョー女子映画部マイソン&シャミは下記の日程でお店におります!

トーキョー女子映画部ロゴ

トーキョー女子映画部のロゴが入ったTシャツもしくはジャケットを着ております。お気軽に話しかけてください!こちらも話しかけちゃいます(笑)。

3/15(水)13:30〜15:00
3/21(火・祝)12:00〜14:00
4/2 (日)13:00〜16:00
その他、不定期に出没予定です。

TEXT by Shamy

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス 社会的成功が本当の幸せをもたらすとはいえない事例【映画でSEL】

昨今、ウェルビーイングという概念が広まりつつあり、社会的な成功は必ずしも幸福をもたらすとは限らないという見方も出てきました。その背景を、「自己への気づき」(SELで向上させようとするスキルの一つ)に紐づけて考えてみます。

映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶 片思い世界【レビュー】

広瀬すず、杉咲花、清原果耶がトリプル主演を務める本作は、『花束みたいな恋をした』の脚本を手掛けた坂元裕二と、土井裕泰監督が再タッグを組んだ…

映画『神は銃弾』マイカ・モンロー マイカ・モンロー【ギャラリー/出演作一覧】

1993年5月29日生まれ。アメリカ出身。

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』 ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース【レビュー】

“ハッピー”や“ゲット・ラッキー”をはじめとする大ヒット曲を多数生み出し、他のビッグ・アーティストへの楽曲提供やプロデュースでも並外れた偉業を成してきたファレル・ウィリアムスの人生が初めて映画化…

映画『ANORA アノーラ』ユーリー・ボリソフ ユーリー・ボリソフ【ギャラリー/出演作一覧】

1992年12月8日生まれ。ロシア出身。

映画『片思い世界』公開直前イベント、広瀬すず/杉咲花/清原果耶/土井裕泰監督 存在するということに対しての肯定を、ここまで実験的に描いた物語もなかなかない『片思い世界』公開イベントに広瀬すず、杉咲花、清原果耶が揃って登壇

劇場公開を目前に控え、本作でトリプル主演を務めた、広瀬すず、杉咲花、清原果耶と、土井裕泰監督が舞台挨拶に登壇しました。

映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ おいしくて泣くとき【レビュー】

タイトルを聞いただけで泣いちゃいそうな作品だと予想できるので、逆に泣かないぞと…

劇場版『トリリオンゲーム』今田美桜 今田美桜【ギャラリー/出演作一覧】

1997年3月5日生まれ。福岡県出身。

中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『このロマンスはフィクションだから』オリジナルQUOカード(500円分) 3名様プレゼント

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン/ハリス・ディキンソン ベイビーガール【レビュー】

シンプルに娯楽として楽しむ方、真面目に観る方、両方…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶
  2. 映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』
  3. 映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ
  4. 映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン/ハリス・ディキンソン
  5. 映画『エミリア・ペレス』ゾーイ・サルダナ/カルラ・ソフィア・ガスコン

PRESENT

  1. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
  2. 中国ドラマ『北月と紫晴〜流光に舞う偽りの王妃〜』オリジナルQUOカード
  3. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
PAGE TOP