特集
-
楽しい妄想シリーズ:1日あの人になってみたい!〜アクション俳優編〜
楽しい妄想シリーズとして、新たに「1日あの人になってみたい!」企画をスタート。第1弾は“アクション俳優編”です。皆さんがもし1日だけアクション俳優になって映画に出られるとしたら、誰になってみたいですか?今回も楽しく妄想しながら回答頂きました!
-
あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『タイタニック』
「勝手にキャスティング企画!」第2回は『タイタニック』。名作中の名作で、日本でも一大ムーブメントを起こしたあの頃が懐かしいですね。今回はそんな本作をリメイクするとしたら、レオナルド・ディカプリオが演じたジャック・ドーソン、ケイト・ウィンスレットが演じたローズ・デウィット・ブカターを、誰が演じるのが良いか、考えて頂きました!
-
心理学から観る映画10-1:聞く力はどう働く?
声のみでしか登場しないキャラクターが、物語を一層ドラマチックにしている映画があります。そこで今回は、聴覚の仕組みについてご紹介します。
-
心理学から観る映画9:人との距離が与える快・不快は何が原因?
新型コロナウィルス感染症対策で、“社会的距離”という言葉を耳にすることが多くなりました。感染症対策で使われている意味合いでは、感染を防ぐための物理的な距離が強調されていますが、人との距離が私達の感情や生活にどんな影響を与えるのか考えてみます。
-
近づく?近づかないほうがいい?気になる“ご近所さん”特集
今は新型コロナウィルス感染症対策のため、外出自粛で家にいることが多くなりましたが、いつもは気にならないご近所さんの存在が急に気になり出すなんてこともあるかも知れませんね。そこで今回は、ご近所さんをテーマにした作品をご紹介。楽しい仲間だったり、頼れる相手だったり、はたまた恐ろしい人物だったり…。リアル生活は平穏に過ごしたいですが、映画の中ではドラマチックな日常に没入して楽しんでください。
-
あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
-
心理学から観る映画8:一瞬にしてヒーローを犯罪者として認識してしまう心理とは【根本的帰属エラー】
-
心理学から観る映画7-2:どんな仕事に就きたいか。親の意向、子どもの本音【モラトリアム】
-
映画好き女子が選んだ“私のベストワン韓国映画”特集2020春
-
心理学から観る映画7-1:大人になるまで待って【モラトリアム】
-
“惚れた腫れた”が楽し過ぎる!インド映画特集
-
思いっきり笑いたい!コメディ映画特集2020春
-
心理学から観る映画6-2:人はなぜデマとわかっても反応するのか?【同調】
-
心理学から観る映画6-1:非常事態における意思決定に影響するもの【共有情報バイアスと集団性脳炎】
-
かわいいだけじゃ務まらない!名子役特集Vol.2
-
心理学から観る映画5:スターの心が壊れる理由【自己一貫性動機】
-
心理学から観る映画4-2:人間の行動は統制できるのか?【双生児研究】
-
心理学から観る映画4-1:人間の行動は統制できるのか?【行動主義】
-
心理学から観る映画3:観察学習(モデリング)
-
心理学から観る映画2-2:働く人のモチベーション【職務充実】
-
心理学から観る映画2-1:働く人のモチベーション【集団の影響】
-
語りたくなる映画1〜今泉力哉監督特集〜
-
心理学から観る映画1-4:犯罪者の責任能力
-
心理学から観る映画1-3:犯罪と脳
-
心理学から観る映画1-2:連続殺人犯の目覚め“性的錯誤”
-
心理学から観る映画1-1:連続殺人犯を生み出すもの
-
トーキョー女子映画部が選ぶ 2019年ベスト5
-
マッチョの山に思いを馳せてvol.17
-
みんなが映画好きになったきっかけの作品特集4
-
みんなが映画好きになったきっかけの作品特集3
-
みんなが映画好きになったきっかけの作品特集2