NEWS

即戦力になる!インタビュアー養成講座〜誰も教えてくれないすごく細かいことまで教えます〜Udemyで開講中

  • follow us in feedly
  • RSS
Udemy講座:告知1回目

株式会社 TS トーキョーによるUdemyの講座をご紹介します。
下記、Udemyの各講座のサイトに飛ぶと、オリエンテーション動画を無料でご覧になれます。

即戦力になる!インタビュアー養成講座〜誰も教えてくれないすごく細かいことまで教えます

Udemy講座:即戦力になる!インタビュアー養成講座〜誰も教えてくれないすごく細かいことまで教えます

この講座は、映画ライター・編集者歴25年以上の講師マイソンが、豊富な経験をもとに作成したUdemyのオンライン(オンデマンド)講座です。映画業界にはさまざまな仕事があるなかで、映画を広く紹介する立場で働きたい方にオススメの講座です。映画ライターの仕事の中でも、醍醐味を感じられるインタビューはどのように行われているのか。その実態を知りたい方はぜひ受講してみてください。カリキュラムはすべてオンラインで完結し、オンデマンドなのでマイペースで進められます。

→詳しくはこちら(Udemyのサイトへ飛びます)

最初の1歩が軽くなる!数式が出てこない!文系の人のための統計超入門講座

この講座は講師のマイソンが、研究者として統計学を学び始めた頃の苦労を知る一人として、統計学に苦手意識を持つ方に向けて作成した講座です。
この講座のゴールは「数理統計学を使用する際に最低限知っておきたい内容を、どの場面で必要なのか理由を踏まえて理解できる」ようになり、「“今”どこまで理解できればよいかを判断できるようになり」→「ご自身で統計学の勉強をもっと進められるようになる」ことです。習得の近道は手を動かすことです。理論や用語を完璧に頭に入れてから分析しようとすると、その途中で挫折しがちです。だから、とにかく手を動かしてみるための1歩が軽くなるよう、分析時の設定や、結果を読む際にざっくりと意味がわかるために超入門時に最低限必要な内容に絞って解説します。そのため、数式にも触れません。
本講座では、t検定、χ2(カイ二乗)検定のみを扱います。そこからどのように発展させて勉強を進めるとよいかを提案し、他にどのような分析法があるのか簡単にご紹介します。また、リアルな調査や分析では期待するような結果が出ない場合が多々あります。それを踏まえて、本講座では架空のデータではなく、実際の調査で得たデータを使って解説します。

→詳しくはこちら(Udemyのサイトへ飛びます)

講師マイソンPROFILE

トーキョー女子映画部主宰。映画分野を中心に、紙媒体、WEB媒体の編集者、ライター歴は約25年(2025年2月現在)に及びます。また、大手教育系企業の紙媒体、WEB媒体でも約11年間、ディレクターとして従事しました。
インタビューはハリウッドスターを含め、国内外の映画人はもちろん、宇宙飛行士や各分野の専門家、経営者まで600名以上に取材経験があります。
同志社大学文学部英文学科卒業。一般企業勤務を経て、2010年に株式会社TSトーキョーを起業しました。社会人学生として、武蔵野大学人間科学部人間科学科心理学専攻(通信制)3年編入にて卒業。その後、某大学院に進学し、2025年2月現在は博士後期課程に在学しています。研究専門分野は心理学と映画です。研究では、量的分析、質的分析の両方を行っています。
保有資格等は、認定心理士、キャリアコンサルタント/ビジネス著作権検定上級です。
資格の学校で臨床心理学の講師歴があり,某大学でアカデミックライティングの指導員も務めています。研修講師のご依頼も承っております。ご興味を持っていただいた方は、「会社概要」ページにある「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

映画『知らないカノジョ』中島健人/milet 知らないカノジョ【レビュー】

『今夜、世界からこの恋が消えても』『きみの瞳が問いかけている』などのラブストーリーを手掛けてきた三木孝浩が監督を務める本作は…

映画『ジェイラー』ラジニカーント ジェイラー【レビュー】

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『ロボット』など多くのヒット作に出演してきたラジニカーントが本作で演じるのは…

映画『ディックス!! ザ・ミュージカル』ネイサン・レーン/メーガン・ムラーリー ネイサン・レイン【ギャラリー/出演作一覧】

1956年2月3日生まれ。アメリカ、ニュージャージー州出身。

Udemy講座:告知1回目 即戦力になる!インタビュアー養成講座〜誰も教えてくれないすごく細かいことまで教えます〜Udemyで開講中

株式会社 TS トーキョーによるUdemyの講座をご紹介します。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』来日ジャパンプレミアイベント:ジョン・M・チュウ監督、シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ/日本語吹き替え版キャスト:高畑充希、清水美依紗、kemio、ゆりやんレトリィバァ リアルな感情にこだわり生で歌って撮った『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、ジョン・M・チュウ監督来日

第97回アカデミー賞で10部門にノミネートされ、既に世界中で大ヒットを飛ばしている『ウィキッド ふたりの魔女』に主演するシンシア・エリヴォとアリアナ・グランデ、そしてジョン・M・チュウ監督が揃って来日しました。

映画『ノー・アザー・ランド』バーセル・アドラー/ユヴァル・アブラハーム ノー・アザー・ランド 【レビュー】

こんなに理不尽なことが日常的にあるとは信じがたい光景が…

映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』 ポッドキャスト【だからワタシ達は映画が好き28】2025年2月後半「気になる映画とオススメ映画」

今回話題に出た作品:『コメント部隊』『ブルータリスト』『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』『ゆきてかへらぬ』『聖なるイチジクの種』『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』

映画『バッドランズ』マーティン・シーン/シシー・スペイセク 『バッドランズ』特別試写会 5組10名様ご招待

映画『バッドランズ』特別試写会 5組10名様ご招待

映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード あの歌を憶えている【レビュー】

映画のキービジュアルだけ見ると、穏やかなストーリーを想像させられるものの、実際は…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』トム・ホランド/ゼンデイヤ 映画好きが選ぶマーベル映画ランキング

2025年もマーベルシリーズ最新作が公開されます。そこでこれまでのマーベルシリーズも合わせて盛り上げたいということで、ランキングを実施しました。

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

REVIEW

  1. 映画『知らないカノジョ』中島健人/milet
  2. 映画『ジェイラー』ラジニカーント
  3. 映画『ノー・アザー・ランド』バーセル・アドラー/ユヴァル・アブラハーム
  4. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
  5. 映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメ

PRESENT

  1. 映画『バッドランズ』マーティン・シーン/シシー・スペイセク
  2. 映画『悪い夏』北村匠海
  3. 映画『ロングレッグス』マイカ・モンロー
PAGE TOP