部員参加記事

女子として、夢を追う者として共感!『パピチャ 未来へのランウェイ』座談会リポート

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『パピチャ 未来へのランウェイ』リナ・クードリ/シリン・ブティラほか

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』
2020年10月30日より全国公開
監督:ムニア・メドゥール
出演:リナ・クードリ/シリン・ブティラ/アミラ・イルダ・ドゥアウダ/ザーラ・ドゥモンディ
配給:クロックワークス
公式サイト 映画批評&デート向き映画判定

第72回カンヌ国際映画祭ある視点部門に出品され話題を呼んだ本作は、“暗黒の10年”と呼ばれる内戦下のアルジェリアを舞台に、過酷な状況下でもファッションデザイナーになる夢を諦めない女子大生ネジュマの奮闘を描いています。今回そんな本作にちなんで、ネジュマと同世代の女性に集まって頂き、オンライン座談会を行いました。ここではどんな話題があがったか、ハイライトをご紹介します。座談会の生の様子はぜひ動画でご覧ください!

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』オンライン座談会YouTubeトップ
オンライン座談会:動画再生はこちら

<参加メンバー紹介>
●たかみづさん:社会人。日本でも少なからず女性に対する抑圧を感じることがあり、本作のあらすじを読み興味を持って参加。
●前(zen)さん&後(ato)さん:前(zen)さんは専門学校卒業後半年。2人はもともと別の道を歩んでいたけれど、ふとしたきっかけで一緒にアパレルブランドを立ち上げ、活動中。
●Kさん:大学生。授業で男女差別について学んだり、日本で普通に暮らしていても疑問に思うことがあり、本作の内容に興味を持って参加。
●エリンギさん:アパレル業界で働く社会人。サステナブル(“持続可能な”の意。環境に負担をかけないことや、社会問題の解決などを考慮したビジネスモデルが現在世界的に推奨されていることに由来する)な視点でも自社商品を手にとってもらえるかを考えている。

『パピチャ 未来へのランウェイ』にはたくさんの話題が詰まってる!

ファッションショーのシーンは、本作で1番キラキラして盛り上がる部分です。皆さんはどんな思いで観たのでしょうか。

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』リナ・クードリ

男女の会話の中に、主人公ネジュマの人柄が見えたという声もあり、ここも共感ポイントと言えます。

■男尊女卑の社会の中であそこまではっきりと自分の意見を言える主人公を見て本当に強さを感じた。自分も口論になったときにも、自分が信じていることに対しては折れない心でいることが大事だなと思った。(たかみづさん)

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』リナ・クードリ/シリン・ブティラほか

ネジュマの愛国心も本作の大事なポイント。

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』リナ・クードリ

主人公ネジュマの境遇と、今コロナ禍で行動が制限されている私達が置かれた状況に少し繋がる部分があることを受けて、「これだけは大切にしたいこと」についても話題にあがりました。

■このコロナ禍でいつ死ぬかわからない状況を身をもって体験していると思う。「明日でいいや」という言葉をやめて、「今日やらなきゃ明日が来ないかもしれない」という気持ちを大切にするようになった。(atoさん)
■この状況の中で、これまでできていなかったことや、やりたいと思いながら実行できていないことを徹底的につぶしていこう、みたいなモチベーションができた。働き始めてからそれらを実行することで新しい価値観が自分に生まれると感じた。やってみたいことを片っ端からやってみて、楽しく過ごそうと意識していた。(エリンギさん)

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』オンライン座談会の様子:全員

皆さん女性というところと、現在世界中がコロナ禍でいろいろなことが制限されている状況もあり、映画の舞台となった国や時代とは異なりつつも、皆さんご自身とリンクする部分を多く感じて頂けたようです。また、日本よりもっと過酷な状況下でも負けないネジュマの姿を観て、前向きになれたという感想もありました。いろいろな視点で観られる作品なので、老若男女問わず観ていただけたらと思います。

オンライン座談会:動画はこちら

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』リナ・クードリ/シリン・ブティラほか

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』
2020年10月30日より全国公開
監督:ムニア・メドゥール
出演:リナ・クードリ/シリン・ブティラ/アミラ・イルダ・ドゥアウダ/ザーラ・ドゥモンディ
配給:クロックワークス
公式サイト 映画批評&デート向き映画判定

©2019 HIGH SEA PRODUCTION – THE INK CONNECTION – TAYDA FILM – SCOPE PICTURES – TRIBUS P FILMS – JOUR2FETE – CREAMINAL – CALESON – CADC

TEXT&座談会司会 by Myson

2020.10.2 event

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス 社会的成功が本当の幸せをもたらすとはいえない事例【映画でSEL】

昨今、ウェルビーイングという概念が広まりつつあり、社会的な成功は必ずしも幸福をもたらすとは限らないという見方も出てきました。その背景を、「自己への気づき」(SELで向上させようとするスキルの一つ)に紐づけて考えてみます。

映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶 片思い世界【レビュー】

広瀬すず、杉咲花、清原果耶がトリプル主演を務める本作は、『花束みたいな恋をした』の脚本を手掛けた坂元裕二と、土井裕泰監督が再タッグを組んだ…

映画『神は銃弾』マイカ・モンロー マイカ・モンロー【ギャラリー/出演作一覧】

1993年5月29日生まれ。アメリカ出身。

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』 ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース【レビュー】

“ハッピー”や“ゲット・ラッキー”をはじめとする大ヒット曲を多数生み出し、他のビッグ・アーティストへの楽曲提供やプロデュースでも並外れた偉業を成してきたファレル・ウィリアムスの人生が初めて映画化…

映画『ANORA アノーラ』ユーリー・ボリソフ ユーリー・ボリソフ【ギャラリー/出演作一覧】

1992年12月8日生まれ。ロシア出身。

映画『片思い世界』公開直前イベント、広瀬すず/杉咲花/清原果耶/土井裕泰監督 存在するということに対しての肯定を、ここまで実験的に描いた物語もなかなかない『片思い世界』公開イベントに広瀬すず、杉咲花、清原果耶が揃って登壇

劇場公開を目前に控え、本作でトリプル主演を務めた、広瀬すず、杉咲花、清原果耶と、土井裕泰監督が舞台挨拶に登壇しました。

映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ おいしくて泣くとき【レビュー】

タイトルを聞いただけで泣いちゃいそうな作品だと予想できるので、逆に泣かないぞと…

劇場版『トリリオンゲーム』今田美桜 今田美桜【ギャラリー/出演作一覧】

1997年3月5日生まれ。福岡県出身。

中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『このロマンスはフィクションだから』オリジナルQUOカード(500円分) 3名様プレゼント

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン/ハリス・ディキンソン ベイビーガール【レビュー】

シンプルに娯楽として楽しむ方、真面目に観る方、両方…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶
  2. 映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』
  3. 映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ
  4. 映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン/ハリス・ディキンソン
  5. 映画『エミリア・ペレス』ゾーイ・サルダナ/カルラ・ソフィア・ガスコン

PRESENT

  1. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
  2. 中国ドラマ『北月と紫晴〜流光に舞う偽りの王妃〜』オリジナルQUOカード
  3. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
PAGE TOP