REVIEW

ある少年の告白【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ある少年の告白』ルーカス・ヘッジズ/セオドア・ペレリン

俳優として活躍し、監督としては『ザ・ギフト』に続き、2作目の長編として本作を撮ったのは、ジョエル・エドガートン。『ザ・ギフト』は何とも後味の悪い(褒め言葉)、パンチの効いた作品で、彼が次にどんな作品を撮るのか楽しみにしていた人も多いはず。そんなエドガートンは今回、原作者ガラルド・コンリーが回顧録として、矯正治療(コンバージョン・セラピー)での実体験を告白した「Boy Erased: A Memoir of Identity, Faith, and Family(消された少年:アイデンティティと信仰、家族の回想)」(2016/未訳)を映画化。この矯正治療は、強制的に性的指向やジェンダー・アイデンティティを変更させようとする科学的根拠のない治療で、鬱や深刻なトラウマをもたらすだけでなく、自殺率を上昇させるとも指摘されているそうです。米国では規制があるものの現在も継続されているところがあり、これまで約70万人の経験者のうち約35万人が未成年と言われています。本作に限らず他の作品でも、アメリカでは、LGBTQへの排他的な見方に宗教観が強く影響しているのがうかがえますが、本作は単純にLGBTQの問題を扱うだけでなく、「信仰とは何か」「神とは何か」を問う内容にもなっている点で優れています。そして、信仰と思い込んでいるものが大切な人との信頼関係を不安定なものにしていく様が鋭く描かれていて、主人公(ルーカス・ヘッジズ)が抱える問題を普遍的なテーマとして上手く昇華させています。これが実話だと思うと一層恐ろしくなりますが、原題の“BOY ERASED(消された少年)”という言葉から、その怖さがより伝わるのではないでしょうか。
ルーカス・ヘッジズ、グザヴィエ・ドラン、トロイ・シヴァン、ジョー・アルウィン、セオドア・ペレリンと、若手俳優の演技も見事で、ニコール・キッドマン、ラッセル・クロウ、ジョエル・エドガートンというベテラン勢に負けない演技力と存在感を発揮しているのも見どころ。映画としても、実態を知って頂く意味でもぜひ観て欲しい作品です。

デート向き映画判定
映画『ある少年の告白』ニコール・キッドマン/ラッセル・クロウ

かなり重い内容で実話を元にしていることもあり、浮かれた気分では観られない点で、初デートには向きません。また、価値観、家族観、人生観を問う内容なので、まだ関係が浅いと鑑賞後の会話にとても気を使うことになりそうです。逆に敢えて相手の本質を見抜きたい場合は、本作を一緒に観て語るのは良い策かも知れません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ある少年の告白』ルーカス・ヘッジズ/トロイ・シヴァン

PG-12なので12歳未満の人は保護者同伴で観賞ということになりますが、その前に皆さんの周囲ではどんな価値観の人がいるのかを考えるきっかけになる作品です。世代によって、社会的な価値観からいかに影響を受けて育ったかも異なるし、そういう時代の影響を受けた教育内容も異なるので、もしかしたらだいぶ感じ方、考え方が違うかも知れません。話し合うことで解決して欲しいとは思いますが、もし家族や身近な人に言いづらい問題を抱えていたら、不用意に話す前に本作を一緒に観て、相手がどんな考えを持っているのか探ってみるのも1つの手でしょう。

映画『ある少年の告白』ルーカス・ヘッジズ/ニコール・キッドマン/ラッセル・クロウ

『ある少年の告白』
2019年4月19日より全国公開
ビターズ・エンド
公式サイト

© 2018 UNERASED FILM, INC.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス 社会的成功が本当の幸せをもたらすとはいえない事例【映画でSEL】

昨今、ウェルビーイングという概念が広まりつつあり、社会的な成功は必ずしも幸福をもたらすとは限らないという見方も出てきました。その背景を、「自己への気づき」(SELで向上させようとするスキルの一つ)に紐づけて考えてみます。

映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶 片思い世界【レビュー】

広瀬すず、杉咲花、清原果耶がトリプル主演を務める本作は、『花束みたいな恋をした』の脚本を手掛けた坂元裕二と、土井裕泰監督が再タッグを組んだ…

映画『神は銃弾』マイカ・モンロー マイカ・モンロー【ギャラリー/出演作一覧】

1993年5月29日生まれ。アメリカ出身。

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』 ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース【レビュー】

“ハッピー”や“ゲット・ラッキー”をはじめとする大ヒット曲を多数生み出し、他のビッグ・アーティストへの楽曲提供やプロデュースでも並外れた偉業を成してきたファレル・ウィリアムスの人生が初めて映画化…

映画『ANORA アノーラ』ユーリー・ボリソフ ユーリー・ボリソフ【ギャラリー/出演作一覧】

1992年12月8日生まれ。ロシア出身。

映画『片思い世界』公開直前イベント、広瀬すず/杉咲花/清原果耶/土井裕泰監督 存在するということに対しての肯定を、ここまで実験的に描いた物語もなかなかない『片思い世界』公開イベントに広瀬すず、杉咲花、清原果耶が揃って登壇

劇場公開を目前に控え、本作でトリプル主演を務めた、広瀬すず、杉咲花、清原果耶と、土井裕泰監督が舞台挨拶に登壇しました。

映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ おいしくて泣くとき【レビュー】

タイトルを聞いただけで泣いちゃいそうな作品だと予想できるので、逆に泣かないぞと…

劇場版『トリリオンゲーム』今田美桜 今田美桜【ギャラリー/出演作一覧】

1997年3月5日生まれ。福岡県出身。

中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『このロマンスはフィクションだから』オリジナルQUOカード(500円分) 3名様プレゼント

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン/ハリス・ディキンソン ベイビーガール【レビュー】

シンプルに娯楽として楽しむ方、真面目に観る方、両方…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶
  2. 映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』
  3. 映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ
  4. 映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン/ハリス・ディキンソン
  5. 映画『エミリア・ペレス』ゾーイ・サルダナ/カルラ・ソフィア・ガスコン

PRESENT

  1. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
  2. 中国ドラマ『北月と紫晴〜流光に舞う偽りの王妃〜』オリジナルQUOカード
  3. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
PAGE TOP