これは1人の男性が情報社会に翻弄される物語。借金の返済ができずに投獄されているラヒムは、返済さえできればすぐに出所できる状況にあります。ここで、たくさんの金貨が入ったバッグがキーアイテムとして出てくるのですが、これを巡るラヒムの行動によって、彼は英雄としてまつりあげられます。そうしてラヒムに幸運にも出所の可能性が見えてくるのですが、彼を良く思わない者もいて、ある出来事をきっかけに関係者同士の猜疑心が強まり、ラヒムの出所の話にも暗雲が立ち込めます。
ここからは本編をご覧いただくとして、本作には誰にでも起こり得る出来事が描かれています。ラヒムに感情移入して観ると、彼の出所や再起を阻む人物が疎ましいのですが、彼等の言い分には間違えているとも言えないところがあります。さらにそこにはそれぞれの感情も入り混じっているために、一方的な解釈や言い分がマスメディアやSNSを通して公になり独り歩きをしてしまいます。そうして無関係な第三者の反応が余計に問題をこじらせてしまう怖さが、本作ではリアルに伝わってきます。
また、始めはちょっとした“演出”程度に考えていたことがすべてを破壊することに繋がり、小さなほころびが全部を台無しにする展開は最初から予想できるものの、同じような事態は私達の日常にありふれています。この光景に人間の愚かさを感じると同時に、どんなに個人的な出来事もすぐに公にできてしまう時代になったことで、私達は常に大きな力に翻弄されてしまい我を失う危険性と隣り合わせにいることを痛感します。そして、そもそも公にならなければ、取り繕う必要はなく、当事者同士で真摯に向き合えば済むことが、それだけでは済まない事態に複雑化してしまうことを余儀なくされる時代に私達が生きていることを思い知らされます。SNSなどの普及で自分を演出できる時代になりましたが、本作はその功罪を見事に描いています。
ラブストーリーではありませんが、ラヒムと婚約者の関係も物語の鍵を握っています。正しい行いかどうかより先に、婚約者はラヒムを助けたい思いでいっぱいになっているのは、好きな人がいる方なら共感できると思います。でも、客観的に冷静に考えてどうすることが1番相手のためになるのか、本作でシミュレーションすることができます。観終わった後にお互いの考えを話すことで、価値観の相性を知ることができるのではないでしょうか。
いろいろな人間の利害関係が絡んだストーリーなので、キッズには少し難しいかもしれません。またイランの法制度も日本と違うので、そういった背景を理解しながら観るならば中学生以上向けかなと思います。大人が主人公ですが、SNSが普及し日常的に使うことが多い皆さんにとっても身近なストーリーです。この時代に生きる上でのいろいろなリスクを客観的に観られるので、ティーンの皆さんにはぜひ観て欲しいと思います。
『英雄の証明』
2022年4月1日より全国順次公開
シンカ
公式サイト
©2021 Memento Production -Asghar Farhadi Production -ARTE France Cinema
TEXT by Myson