REVIEW

ベン・イズ・バック【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ベン・イズ・バック』ジュリア・ロバーツ/ルーカス・ヘッジズ

リハビリ施設を抜けだし実家に帰ってきた薬物依存症の息子と母親を中心とした物語で、母の愛は偉大で美しいというような美談ではなく、どんなに子どもを愛している母親でも、子どもに対してどうして良いかわからないこともあるし、正しいかどうか最後まで答えがわからない場合もあるという現実を突きつけられる内容です。「子どもを信じてあげられるのは自分だけ」という思いと、「守りたいからこそ子どもの嘘を見抜かなければ」という思いで葛藤を抱えながら息子と向き合う母親をジュリア・ロバーツが好演しており、こういう極端な状況でなくても、親はいつもこういう気持ちなんだなとリアルに体感させられます。
この作品に限らず語られていることですが、薬物依存症の原因として、非行から薬に手を出すだけではなく、怪我や病気の治療の一環として処方された薬がきっかけとなるケースがあります。だからこそ誰にでも起こりえることで、依存症になった人の人格や意志の弱さの問題だけではないことがわかって、身近な問題に思えるはずです。本作のベンも家族思いの優しい青年で、家族に心配、迷惑をかけまいと必死ですが、彼のように“まさか”という人物でもこういう問題に陥るという点で、他人事として観られません。そして、家族が大きな問題を抱えた時、やはり助けられるのは家族だけであり、お互いに失敗しても、答えが見つからなくても、向き合うことをやめてはいけないのだなと感じました。
本作の監督ピーター・ヘッジズと、ベンを演じたルーカス・ヘッジズは実際の親子で、ルーカスは父親の作品には絶対に出ないと言っていたのを、ジュリア・ロバーツが覆して出演を説得したそうですが、この深い家族の物語を才能ある本物の親子が携わって作ったと思うと、余計に感慨深いです。

デート向き映画判定
映画『ベン・イズ・バック』ルーカス・ヘッジズ/キャスリン・ニュートン

ロマンチックなムードになるストーリーではなく、重いテーマですが、大切な人を守るとはどういうことかを考えさせられる内容なので、鑑賞後に感想などを語り合うと、お互いの家族観を知ることができそうです。大切だからこそ心配をかけまいと本当のことを言わない時もありますが、そういう時こそお互いにどうするか決め事をするきっかけにするのも良いかも知れません。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ベン・イズ・バック』ジュリア・ロバーツ/ルーカス・ヘッジズ

大きくなってくると、自分だけで責任を取らなければいけないと抱えこんだり、家族に心配をかけまいとして余計に泥沼に陥ったりする人もいるでしょう。家族がしつこく詮索してきたり、干渉してくるのがうっとうしいと感じることもあると思いますが、自分のことのように心配してくれるのは家族だからです。本作を観ると、どんなことがあっても簡単には切れない家族の絆を信じられるはずです。

映画『ベン・イズ・バック』ジュリア・ロバーツ/ルーカス・ヘッジズ

『ベン・イズ・バック』
2019年5月24日より全国公開
東和ピクチャーズ
公式サイト

©2018- BBP WEST BIB, LLC

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ バーラ先生の特別授業【レビュー】

教育がビジネスの道具にされ、貧富の差がますます広がる1990年代のインドを舞台に、1人の教師が生徒達の未来のために…

映画『エミリア・ペレス』セレーナ・ゴメス セレーナ・ゴメス【ギャラリー/出演作一覧】

1992年7月22日生まれ。アメリカ出身。

映画『シンシン/SING SING』コールマン・ドミンゴ シンシン/SING SING【レビュー】

エンタテインメントの力は、観る側だけではなく作り手にも発揮される…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:ラミ・マレック、レイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督/三宅健(スペシャルゲスト) オスカー俳優ラミ・マレックの役作りとは?『アマチュア』来日ジャパンプレミア

『アマチュア』の日本公開を目前に控え、主人公チャーリー・ヘラーを演じたラミ・マレックと、妻のサラを演じたレイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督が来日…

映画『アマチュア』ラミ・マレック アマチュア【レビュー】

ラミ・マレックが主演と製作を務める本作は、ロバート・リテル著「アマチュア」(「チャーリー・ヘラーの復讐」の改題)を原作とした…

DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明 DMM TV オリジナルドラマ『ドンケツ』キャスト登壇!完成披露試写会 5組10名様ご招待

DMM TV オリジナルドラマ『ドンケツ』キャスト登壇!完成披露試写会 5組10名様ご招待

映画『Page30』唐田えりか/林田麻里/広山詞葉/MAAKIII Page30【レビュー】

エグセクティブプロデューサーの中村正人(DREAMS COME TRUE)が堤幸彦監督にオファーし始まった本作は…

映画『花まんま』鈴木亮平/有村架純 花まんま【レビュー】

原作の朱川湊人著「花まんま」は、2005年に発表され、第133回直木賞を受賞…

映画『ナミビアの砂漠』中島歩 中島歩【ギャラリー/出演作一覧】

1988年10月7日生まれ。宮城県出身。詳しいプロフィールは→所属事務所公式サイト/『敵』…

映画『ゴーストキラー』髙石あかりさんインタビュー 『ゴーストキラー』髙石あかりさんインタビュー

飛ぶ鳥を落とす勢いで大活躍中の髙石あかりさんにインタビューをさせていただきました。『ゴーストキラー』は、“ベイビーわるきゅーれ”シリーズでタッグを組んできた、園村健介さんが監督を務め、阪元裕吾さんが脚本を担当…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ
  2. 映画『シンシン/SING SING』コールマン・ドミンゴ
  3. 映画『アマチュア』ラミ・マレック
  4. 映画『Page30』唐田えりか/林田麻里/広山詞葉/MAAKIII
  5. 映画『花まんま』鈴木亮平/有村架純

PRESENT

  1. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
  2. 映画『金子差入店』丸山隆平
  3. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
PAGE TOP