ペドロ・アルモドバル監督の自伝的作品と言われる本作は、アントニオ・バンデラスが演じる主人公サルバドールの子どもの頃と今を行き交う物語です。慢性的な背中の痛み、頭痛などに苦しむサルバドールは、映画監督として成功を収めつつも、うつ病に悩まされ、長らく映画制作から離れていました。そんな彼のもとに、32年前に撮った映画の上映依頼が届き、当時仲違いした俳優と再会することになります。そして彼はこのことをはじめ、子どもの頃の母との思い出や、若かりし頃の恋人との思い出に触れていくのですが、一見それぞれ“点”だった思い出は、線となって彼の今へと繋がっていることが、物語が語られるなかで綴られていきます。これはあくまで私の解釈ですが、それぞれの思い出は今の彼を形作っていて、それぞれを繋ぐものは、母親の存在です。そして、愛ゆえに息子として母を思う心と、母の思いに応えられない葛藤が、彼の中にずっとあって、彼は苦しんできたのではないかと思うのですが、それを独特な描写で芸術的にそして情緒的に描くペドロ・アルモドバル監督の手腕を実感します。これまでのペドロ・アルモドバル監督作にはぶっ飛んだ作品もあれば、母をテーマにした作品もありましたが、本作は後者で、監督にとって母親の存在は神秘的で特別なもので、芸術への意欲を高める存在なんですね。そのことが本作のストーリーのなかにも投影されていて、ペドロ・アルモドバル監督のルーツに触れられる作品となっています。官能的で情熱的で温かく詩的な本作は、スペイン映画の魅力も存分に感じられます。アントニオ・バンデラス、ペネロペ・クルスの名演にも魅了されますよ。
本作は主人公サルバドールのルーツを辿る物語で、その中にはもちろん恋愛も出てきます。切なさもありますが、清々しくもある美しい恋愛が描かれていて、渦中にいる時は辛くても人生で一度はこういう恋愛があって良いのではないかと思わせてくれます。カップルで観て気まずいシーンはないので、そこはご心配なく。
R-15なので15歳未満の人はまだ観られません。内容的にも大人向けで、人生でいろいろな経験をしてから観るほうが、感情移入しやすい内容だと言えます。でも、本作では、主人公の物語を通して、アイデンティティを形作るきっかけとなる出来事が綴られていくので、大人に近づきつつある15歳以上の思春期の皆さんには、共感できるポイントがいくつか見つかるかも知れません。また母と子どものストーリーなので、親子関係を客観視できる部分もあると思います。親の愛情の裏にどんな思いがあって、子が親に対して思うことの裏にどんな本心があるのか、見つめ直すきっかけに観てみるのもアリですよ。
『ペイン・アンド・グローリー』
2020年6月19日より全国公開
R-15+
キノフィルムズ、木下グループ
公式サイト
©El Deseo.
TEXT by Myson