REVIEW

コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』エリザベス・バンクス

REVIEW

本作は、人工妊娠中絶が違法だった1960年代後半から1970年代初頭にかけて実在した安全な中絶手術を提供する女性主導の団体“ジェーン”を題材に描かれた物語です。プロデューサーは『ダラス・バイヤーズクラブ』『バービー』などを手掛けたロビー・ブレナー、監督は『キャロル』で脚本を担当したフィリス・ナジーが務めています。
主婦として何不自由なく暮らしていたジョイ(エリザベス・バンクス)は、第2子の妊娠により心臓病が悪化してしまいます。そこで彼女は中絶を決意しますが、病院の男性医師達にあっさりと拒否されてしまいます。そんななか、街で偶然「妊娠?助けが必要?ジェーンに電話を」という張り紙を見つけます。
最初はジェーンとは誰なのかもわからず疑いと不安の気持ちを抱いていたジョイが、“ジェーン”の実態を知り、次第に“ジェーン”の一員となり、熱心に活動していく姿はとてもリアルです。そして、何といっても中絶が法律的に許されない時代に女性達のためにここまで懸命に戦った方々がいたことに驚きます。物語自体はフィクションとして描かれているものの、現実でもきっとこういうやり取りがあったのかもしれないと伺える場面が多くあります。個人的にはリーダーのバージニア(シガニー・ウィーバー)が医者と交渉をし、ある決断を下すシーンが特に印象に残っています。
キャストには、主演のエリザベス・バンクスをはじめ、シガニー・ウィーバー、クリス・メッシーナ、ウンミ・モサク、ケイト・マーラ、コリー・マイケル・スミスらが集結し、それぞれキーパーソンを演じています。シリアスなテーマを扱いながらもいちエンタメ作品として昇華された物語なので、どんな方でも観やすいと思います。また、映画の公式資料によると1973 年にアメリカ連邦最高裁が女性の人工妊娠中絶の権利を合法と判決を下した“ロー対ウェイド判決”から50年の時を経た現在のアメリカでは、再び人工妊娠中絶を違法とする動きが活発になっている現状もあるそうです。そういった背景も踏まえて本作を観るとより考えさせられるのではないでしょうか。

デート向き映画判定

映画『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』エリザベス・バンクス/コリー・マイケル・スミス

人工妊娠中絶といった社会問題をテーマにした作品なので、デートを盛り上げる要素はありません。もしデートで相手を誘う場合はどんなテーマの作品なのか事前に説明しておくほうが親切だと思います。また、ジョイの夫婦関係を観ていると、夫に秘密を持つなど少々複雑な感情になる場面もあります。そうした姿を自分達に置き換えて観ると、お互いの関係を振り返るきっかけにもなりそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』エリザベス・バンクス/シガニー・ウィーバー

皆さんの場合は中学生くらいになり、ある程度妊娠や中絶についてわかるようになってから観ることをオススメします。フィクションとはいえ、実在した団体を基にした物語だと思うと、より衝撃が走ります。本作を観終わった後は、アメリカの人工妊娠中絶にまつわる歴史や現状についてご自身でも調べると勉強になると思います。

映画『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』エリザベス・バンクス

『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』
2024年3月22日より全国公開
PG-12
プレシディオ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら

©2022 Vintage Park, Inc. All rights reserved.

TEXT by Shamy

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年3月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『終わりの鳥』ローラ・ペティクルー 終わりの鳥【レビュー】

この映画はスゴい!なんと独創的なんでしょう!…

映画『金子差入店』丸山隆平 『金子差入店』キャスト&スタッフ登壇!ジャパンプレミア 20名様ご招待

映画『金子差入店』キャスト&スタッフ登壇!ジャパンプレミア 20名様ご招待

映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』ズーイー・デシャネル ズーイー・デシャネル【ギャラリー/出演作一覧】

1980年1月17日生まれ。アメリカ、カリフォルニア州生まれ。

映画『HERE 時を越えて』トム・ハンクス/ロビン・ライト HERE 時を越えて【レビュー】

映像作家としてあらゆる挑戦を行ってきたロバート・ゼメキス監督は、本作でも新たな挑戦の成果を見せてくれています…

映画『アンジェントルメン』ヘンリー・カヴィル/エイザ・ゴンザレス/アラン・リッチソン/ヘンリー・ゴールディング アンジェントルメン【レビュー】

本作は「近年機密解除された戦時中の極秘ファイルを後ろ盾にしたダミアン・ルイス著 『Churchill’s Secret Warriors: The Explosive True Story of the Special Forces Desperadoes of WWII』」を原作としており…

映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年3月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年3月】のアクセスランキングを発表!

映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス 社会的成功が本当の幸せをもたらすとはいえない事例【映画でSEL】

昨今、ウェルビーイングという概念が広まりつつあり、社会的な成功は必ずしも幸福をもたらすとは限らないという見方も出てきました。その背景を、「自己への気づき」(SELで向上させようとするスキルの一つ)に紐づけて考えてみます。

映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶 片思い世界【レビュー】

広瀬すず、杉咲花、清原果耶がトリプル主演を務める本作は、『花束みたいな恋をした』の脚本を手掛けた坂元裕二と、土井裕泰監督が再タッグを組んだ…

映画『神は銃弾』マイカ・モンロー マイカ・モンロー【ギャラリー/出演作一覧】

1993年5月29日生まれ。アメリカ出身。

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』 ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース【レビュー】

“ハッピー”や“ゲット・ラッキー”をはじめとする大ヒット曲を多数生み出し、他のビッグ・アーティストへの楽曲提供やプロデュースでも並外れた偉業を成してきたファレル・ウィリアムスの人生が初めて映画化…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『終わりの鳥』ローラ・ペティクルー
  2. 映画『HERE 時を越えて』トム・ハンクス/ロビン・ライト
  3. 映画『アンジェントルメン』ヘンリー・カヴィル/エイザ・ゴンザレス/アラン・リッチソン/ヘンリー・ゴールディング
  4. 映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬
  5. 映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶

PRESENT

  1. 映画『金子差入店』丸山隆平
  2. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
  3. 中国ドラマ『北月と紫晴〜流光に舞う偽りの王妃〜』オリジナルQUOカード