REVIEW

金の国 水の国【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『金の国 水の国』

純粋にとても素敵な物語です。裕福で文明が発展している“金の国”アルハミトと、自然に恵まれ水が豊富な“水の国”バイカリは、隣接していてこれまでの長い歴史のなかで何度も諍いが起こっていました。両国はこれ以上戦争を起こさぬよう、政略結婚を計画しますが、思わぬ事態が起こります。本作は、この計画において思わぬ事態に巻き込まれながらも、両国の平和のために奮闘した男女の物語です。
陰謀、暗殺といった物騒な設定がありながらも、アルハミトの王女で心優しいサーラ(声:浜辺美波)とバイカリいちの頭脳派であり建築士のナランバヤル(声:賀来賢人)のキャラクターがとても魅力的で、2人の優しい人柄、お互いへの思いやりに溢れる言動にとても癒されます。また、ある“すれ違い”が描かれている点でもストーリー全体がドラマチックで、ハラハラドキドキな展開と癒やしの場面が絶妙なバランスとなっています。そして、2つの国の運命を握る2人の物語は、ラブストーリーとしてもキュンキュンさせられます。最後には心がホッコリしますので、ぜひ気持ちがすさんでるなと思ったら、本作で心の栄養補給をしてください。

デート向き映画判定
映画『金の国 水の国』

デートにピッタリの作品です。主人公2人が大事な人のために力を尽くす姿がとても素敵なので、理想のカップル像としてお手本にできるでしょう。喧嘩中のカップルが観ても、お互いに優しい気持ちになるきっかけを得られるかもしれません。友達以上恋人未満の2人も背中を押してもらえる要素がありますよ。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『金の国 水の国』

冒頭にある、“金の国”アルハミトと“水の国”バイカリの両国の関係が解説されているシーンは集中して聞いておくと、後の展開を理解しやすくなると思います。また、両国が何を望んでいて、どんな策略があるのかまで理解するとなると、せめて小学校高学年以上になってから観るほうがお話についていけるような気がします。戦争と平和についても考えるきっかけになるストーリーです。

映画『金の国 水の国』

『金の国 水の国』
2023年1月27日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト

©岩本ナオ/小学館 ©2023「金の国水の国」製作委員会

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット 『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『けものがいる』レア・セドゥ 『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

映画『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

生き別れた兄弟のような関係、ニコラス・ウィンディング・レフン、小島秀夫がプラダ青山店にて展覧会【SATELLITES】を開催!

ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫による展覧会【SATELLITES】が、プラダ青山店にて2025年4月18日から8月25日まで開催されます。開催を記念して、ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫がトークイベントを行いました…

映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン マインクラフト/ザ・ムービー【レビュー】

「2009年に誕生し、2011年に正式発売されて以来、瞬く間に世界を席巻」している大人気ゲーム“マインクラフト”(通称:マイクラ)が…

映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は【レビュー】

いつもの通り、前情報を極力入れずに本編を観て、特に独特なセリフと掛け合いが…

映画『52ヘルツのクジラたち』小野花梨 小野花梨【ギャラリー/出演作一覧】

1998年7月6日生まれ。東京都出身。

映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理 パリピ孔明 THE MOVIE【レビュー】

REVIEW発行部数240万部を超える同名コミックを原作とし、最終回放送時はSNSトレンド…

Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー アドレセンス【レビュー】

物語はまだ13歳の少年ジェイミー・ミラー(オーウェン・クーパー)が殺人容疑で…

映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』チョン・へイン チョン・へイン【ギャラリー/出演作一覧】

1988年4月1日生まれ。韓国出身。

映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ 私の親愛なるフーバオ【レビュー】

フーバオは、2016年に韓国にやって来たアイバオとローバオの自然繁殖により…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン
  2. 映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実
  3. 映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理
  4. Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー
  5. 映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ

PRESENT

  1. 映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット
  2. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  3. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
PAGE TOP