物語の舞台は1927年夏のシカゴ。”ブルースの母”といわれた実在の歌手マ・レイニーと彼女のバンドメンバーがメインキャラクターです。ある日の午後、マ・レイニーのレコーディングが行われようとしていますが、バンドメンバーは先に現場に到着したものの、マ・レイニーはなかなか姿を現しません。しばらくしてようやく到着したかと思うと、次に彼女は、白人のマネージャーとレコーディングの責任者に多くの要求を突きつけます。一見彼女はすごく傲慢なアーティストに映りますが、彼女のセリフの中に背景を知る手がかりがあり、それを知ると観方がガラッと変わります。また、チャドウィック・ボーズマンが演じるバンドメンバーの1人レヴィーが劇中で語る白人との接し方に関するモットーにも、とても深い意味が込められています。当時も今も人種差別が色濃く残っていることは周知の事実ですが、本作を観るとその根深さをより知ることができます。人種差別問題をテーマにした作品はアメリカ南部を舞台にしたものも多いですが、希望を求めて北部に渡ったアフリカ系アメリカ人が困難から逃れられたわけではないことも本作を観るとよくわかります。
本作はレコーディングが行われる前から終わった後という短い時間の出来事を綴っているだけですが、この短い時間の中に濃いドラマが描かれています。明るく歌を歌ったり演奏していたとしても、彼等は常に差別と隣り合わせで、生きるか死ぬかの問題から離れられないという緊張感も伝わってきます。ブルースってわからないという方でも、Netflixで同じく配信している『マ・レイニーのブラックボトムが映画になるまで』というドキュメンタリーを観ると、理解しやすくなるので合わせて観るのもオススメです。ヴィオラ・デイヴィス、チャドウィック・ボーズマン他、キャストの名演も見ものですよ。
ロマンチックなムードにしてくれるような内容ではありませんが、逆にカップルで観て気まずいということもほぼないでしょう。淡々と日常が描かれているだけに見えて、クライマックスでは衝撃的な展開も出てきます。社会派ドラマが好きなカップルに特にオススメです。
学校の世界史の時間に、アフリカ系アメリカ人にまつわる歴史について習うでしょうし、現代でもSNSやメディアで、“Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター/略称=BLM)について耳にすることがあるので、皆さんも関心があると思います。本作は、その実態を具体的に知ることができる内容となっていて、だからこそ、その根深さが伝わってくる内容となっています。ぜひ皆さんにも知って欲しい内容ですが、R-15+相当なので、15歳になってから観てください。
『マ・レイニーのブラックボトム』
2020年12月18日よりNetflixにて配信中
R-15+相当
公式サイト
David Lee/NETFLIX
TEXT by Myson