REVIEW

ライフ・ウィズ・ミュージック【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』ケイト・ハドソン

本作は、素顔を明かさないポップスターとして世界的に注目を集めるシンガーソングライターのSiaが原案、脚本、製作、初監督を務め、自身の実体験を交えたストーリーで映画化した作品です。Siaの実体験を反映させたキャラクターは、ケイト・ハドソンが演じるズー。公式サイトによると、ズーの妹で自閉症のミュージックのキャラクターについては、Siaが依存症者のための集会で出会った、自閉症の息子を育てる母親の一言がきっかけとなったとあります。ズーは坊主頭がとても印象的ですが、ケイト・ハドソンは本作のオファーを快諾、坊主頭にすることにも即応したとのことです。それにしてもこんなに坊主頭が見事に似合うとは、ケイト・ハドソンさすがです。また、ズーの妹ミュージック役には、SiaのMVに多数出演しているマディ・ジーグラーが起用されており、ミュージックのさまざまな表情を見事に演じ分けています。
物語は、アルコール依存症のリハビリテーションプログラムを受け、何とか生活をしていたズーが、ある日祖母が亡くなったと知らされ、しばらく会っていなかった自閉症の妹ミュージックと暮らすうちに、どん底から這い上がるというもの。自分のことだけでも精一杯なズーは、最初ミュージックと暮らすなんて無理だと突き放そうとしますが、ミュージックや近所の人達と交流するにつれ、徐々に大切なものに気付き始める様が描かれています。強引に壮絶さをアピールする描写ではなく、姉妹の日常を切り取り、素朴に描いているところに好感が持てると同時に、ミュージックがズーや周囲の人々をどんな風に見ているのかがPVのようなミュージックシーンで表現されていて、とてもメリハリの利いたユニークな構成になっている点も魅力です。またそのミュージックシーンがすごくポップで可愛くて、Siaの楽曲が持つ圧倒的な世界観を堪能することができます。
主人公が苦しみもがいている姿を描いているストーリーなので、そのまま描けば暗い映画になりそうなところが、明るく優しさに溢れた作品となっています。悲しい展開も都度出てきますが、基本的に悪い人が出てこず、皆がズーとミュージックを支えている様子にも心が温まります。特に優しさに飢えている方にオススメの1作です。

デート向き映画判定
映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』ケイト・ハドソン/レスリー・オドム・Jr.

まず、優しい気持ちにさせてくれるという点でデートにオススメです。また、ミュージックシーンはエンタテインメント性が高いので観ていてワクワクする点でもデートのムードにうってつけでしょう。ロマンチックなシーンもあり、それでいて気まずいシーンはないので、初デートはもちろん、どんなカップルのデートでも安心して観られると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』ケイト・ハドソン/マディ・ジーグラー

自分が相手を助けていると思い込んでいたら、本当は逆に自分が助けられているんだということに気付かせてくれる作品です。ある程度大きくなってから観たほうが理解は深まると思いますが、難しいストーリーではないので、興味があれば観てみてください。可愛い要素も多いのでアーティスティックな作品が好きな方もきっと気に入るはずです。

映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』ケイト・ハドソン/マディ・ジーグラー/レスリー・オドム・Jr.

『ライフ・ウィズ・ミュージック』
2022年2月25日より全国公開
フラッグ
公式サイト

© 2020 Pineapple Lasagne Productions, Inc. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド 大切な人ができれば、譲れないことも変わる!?『We Live in Time この時を生きて』【映画でSEL(社会性と情動の学習)】

今回は運命的な出会いを果たし、ぶつかり合いながらもお互いに正直に生きるカップルの物語『We Live in Time この時を生きて』を取り上げます。

映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊 『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『雪風 YUKIKAZE』一般試写会 10組20名様ご招待

映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー IMMACULATE 聖なる胎動【レビュー】

敬虔な修道女のセシリア(シドニー・スウィーニー)は、イタリアの美しい田園都市にある修道院にやってきます…

映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド ストレンジ・ダーリン【レビュー】

6章からなる本作は、ユニークな構成となっています…

映画『DROP/ドロップ』メーガン・フェイヒー/ブランドン・スクレナー ブランドン・スクレナー【ギャラリー/出演作一覧】

1990年6月26日生まれ。アメリカ出身。

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット スーパーマン【レビュー】

ジェームズ・ガン監督らしい表現によって、全く新しい“スーパーマン”が観られます。冒頭の演出からして…

映画『親友かよ』アンソニー・ブイサレート アンソニー・ブイサレート【ギャラリー/出演作一覧】

2004年9月27日生まれ。タイ、バンコク出身。

映画『逆火』北村有起哉 逆火【レビュー】

主人公の野島浩介(北村有起哉)は、感動を呼び話題となっている自伝小説の映画化作品の助監督を務めています。野島は作品に活かすため…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:レイチェル・ブロズナハン レイチェル・ブロズナハン【ギャラリー/出演作一覧】

1990年7月12日生まれ。アメリカ生まれ。

映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン 顔を捨てた男【レビュー】

社会が自分を見る目と、自分自身が自分を見る目がいかにして人の心理や生き方、ひいてはウェルビーイングに影響するのかを…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット 映画好きが選んだDCコミックス映画ランキング

今回は正式部員の皆さんに好きなDCコミックス映画について投票していただきました。“スーパーマン”や“バットマン”など人気シリーズが多くあるなか、上位にはどんな作品がランクインしたのでしょう?

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』トム・クルーズ 映画好きが選んだトム・クルーズ人気作品ランキング

毎度さまざまな挑戦を続け、人気を博すハリウッドの大スター、トム・クルーズ。今回は、トム・クルーズ出演作品(日本劇場未公開作品を除く)を対象に、正式部員の皆さんに投票していただきました。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『We Live in Time この時を生きて』フローレンス・ピュー/アンドリュー・ガーフィールド
  2. 映画『君がトクベツ』畑芽育/大橋和也
  3. 映画でSEL:告知1回目

REVIEW

  1. 映画『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニー
  2. 映画『ストレンジ・ダーリン』ウィラ・フィッツジェラルド
  3. 映画『スーパーマン』デイビッド・コレンスウェット
  4. 映画『逆火』北村有起哉
  5. 映画『顔を捨てた男』セバスチャン・スタン

PRESENT

  1. 映画『雪風 YUKIKAZE』竹野内豊
  2. 特製『平成狸合戦ぽんぽこ』ふんわりキーホルダー正吉
  3. トーキョー女子映画部ロゴ
    プレゼント

PAGE TOP