REVIEW

ライド・オン【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ライド・オン』ジャッキー・チェン

REVIEW

ジャッキー・チェン50周年&70歳の記念となる本作は、スタントマンが主人公の物語となっています。ジャッキー・チェンが演じるルオ・ジーロンは、伝説のスタントマンとして知られながら、怪我を機に第一線から退き、借金に追われています。そんなルオの心の拠り所は、愛馬のチートゥ(赤兎)です。ルオはチートゥを息子のように可愛がり、共にエキストラなどをして細々と暮らしています。そんなある日、ルオとチートゥに難易度の高いスタントの依頼が舞い込んできます。

映画『ライド・オン』リウ・ハオツン

なぜ馬なのか、と思いながら観始めて、最後にこの設定の巧さを感じます。そして、スタントマンと愛馬との絆の物語であり、離れて暮らしていた娘との親子の物語である点も、本作のメッセージを伝える上で要となっています。本作はスタントマンの貢献を讃えつつ、時代の変化を認め、これからの映画制作について一石を投じる内容となっています。実際に命懸けでスタントをやってきて、名実ともにスターであるジャッキー・チェンがこの物語を演じるからこそ、説得力があるのだと思います。だから、50周年&70歳の記念として、スタントマンの役を選んだのだろうなと、その思いが伝わってきます。

映画『ライド・オン』ジャッキー・チェン

同時に、この物語は映画業界に限らずどの業界にも通じる内容だと思います。職人技を磨いてきたベテランの技術と高いプロ意識は受け継がれていくべき部分もありながら、これまでのやり方に縛られたままで、仕事のために何もかもを犠牲にすることは果たして正しいことなのかは考えなければいけません。そうしたメッセージを本作はユニークな形で伝えてくれます。
そして、エンドロールではジャッキー・チェン作品でお馴染みのメイキングシーンが流れます。また、劇中を含め、これまでのジャッキー作品の名スタント場面が散りばめられています。ぜひ最後まで席を立たずにご覧ください。

デート向き映画判定

映画『ライド・オン』ジャッキー・チェン

動物との絆、親子の絆を描いたアクション映画なので、どんな層にも観やすい内容です。気まずくなるようなシーンはまったくないので初デートで観ても問題ありません。主人公の夫婦関係では現実的な面が描かれていながらも、共感できる部分があります。どちらかが仕事人間になってしまっているカップルは、本作を一緒に観ると、自分達の関係を一歩引いて見られそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『ライド・オン』ジャッキー・チェン/リウ・ハオツン

皆さんの中にも、親の仕事が忙し過ぎて寂しい思いをしている方もいるかもしれません。そんな方は主人公の娘の目線で観られると思います。一方で、将来の仕事観をシミュレーションできる部分があります。スタントマンに限らず、自分が打ち込める仕事に就けた人ほど、仕事とプライベートのバランスを取る難しさに直面することが出てくると思います。正解はありませんが、自分なりにどんな働き方をしたいか考えるきっかけにしてみてはどうでしょうか。

映画『ライド・オン』ジャッキー・チェン/リウ・ハオツン

『ライド・オン』
2024年5月31日より全国公開/10月2日ブルーレイ&DVD発売
ツイン
公式サイト

Amazonでブルーレイを購入する

©2023 BEIJING ALIBABA PICTURES CULTURE CO., LTD.,BEIJING HAIRUN PICRURES CO.,LTD.
©2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年8月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は【レビュー】

いつもの通り、前情報を極力入れずに本編を観て、特に独特なセリフと掛け合いが…

映画『52ヘルツのクジラたち』小野花梨 小野花梨【ギャラリー/出演作一覧】

1998年7月6日生まれ。東京都出身。

映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理 パリピ孔明 THE MOVIE【レビュー】

REVIEW発行部数240万部を超える同名コミックを原作とし、最終回放送時はSNSトレンド…

Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー アドレセンス【レビュー】

物語はまだ13歳の少年ジェイミー・ミラー(オーウェン・クーパー)が殺人容疑で…

映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』チョン・へイン チョン・へイン【ギャラリー/出演作一覧】

1988年4月1日生まれ。韓国出身。

映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ 私の親愛なるフーバオ【レビュー】

フーバオは、2016年に韓国にやって来たアイバオとローバオの自然繁殖により…

映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ バーラ先生の特別授業【レビュー】

教育がビジネスの道具にされ、貧富の差がますます広がる1990年代のインドを舞台に、1人の教師が生徒達の未来のために…

映画『エミリア・ペレス』セレーナ・ゴメス セレーナ・ゴメス【ギャラリー/出演作一覧】

1992年7月22日生まれ。アメリカ出身。

映画『シンシン/SING SING』コールマン・ドミンゴ シンシン/SING SING【レビュー】

エンタテインメントの力は、観る側だけではなく作り手にも発揮される…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:ラミ・マレック、レイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督/三宅健(スペシャルゲスト) オスカー俳優ラミ・マレックの役作りとは?『アマチュア』来日ジャパンプレミア

『アマチュア』の日本公開を目前に控え、主人公チャーリー・ヘラーを演じたラミ・マレックと、妻のサラを演じたレイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督が来日…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実
  2. 映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理
  3. Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー
  4. 映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ
  5. 映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ

PRESENT

  1. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
  2. 映画『金子差入店』丸山隆平
  3. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
PAGE TOP