REVIEW

ライダーズ・オブ・ジャスティス【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『ライダーズ・オブ・ジャスティス』マッツ・ミケルセン/ニコライ・リー・コース/ラース・ブリグマン

主人公は列車事故で妻を亡くした軍人のマーカス(マッツ・ミケルセン)で、彼は残された娘のマチルデ(アンドレア・ハイク・ガデベルグ)と2人で暮らしています。そんなある日、彼のもとへ数学者のオットーとその仲間が訪ねてきて、「事故は仕組まれたものだった」とマーカスに話します。マーカスはそれをきっかけに復讐に燃えていきます。冒頭ではマーカスが、娘と心を通わせようと不器用ながらも努力する姿が観られますが、オットー達が現れてからの変貌ぶりには驚かされます。
そんなマーカスを演じたマッツ・ミケルセンは、復讐に狂う父親役を熱演。今回は短髪に髭というルックスで臨んでおり、表情や雰囲気もとても怖く、見事にマーカス役を演じきっています。また、マッツ・ミケルセンの脇を固めるニコライ・リー・コース、ラース・ブリグマン、ニコラス・ブロらが演じる個性的なキャラクター達とのコントラストも効いていて、シリアスなシーンの中にもクスッと笑える場面があるのもポイントです。
現実的に考えると復讐は決して良いことではありませんが、映画だからこそ楽しめるのが醍醐味だと思います。復讐の鬼と化して大暴れするマッツ・ミケルセンは見応え抜群ですし、思わぬ方向へと進むストーリーにハラハラしながらご覧ください。

デート向き映画判定
映画『ライダーズ・オブ・ジャスティス』マッツ・ミケルセン/ニコライ・リー・コース/ラース・ブリグマン/ニコラス・ブロ

復讐がメインの物語なので、ムードを盛り上げる要素はありませんが、ドロドロとした展開やアクション好きのカップルであれば一緒に観ても良いと思います。父と娘という点に焦点をあててみると、不器用な父の行動が可愛く見える部分もあるので、これを機にお互いの両親の話をするのもアリです。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『ライダーズ・オブ・ジャスティス』マッツ・ミケルセン/アンドレア・ハイク・ガデベルグ

少し残酷な描写もあるので、キッズはせめて中学生以上になってから観ることをオススメします。ティーンの場合はマーカスの娘目線で観られると思いますが、客観的に本作の娘と父のやり取りを見つめて、自分ならどうするか考えてみてください。もし親子関係がこじれてしまった時は、本作の父娘関係を思い出すと参考になる点があるかもしれません。

映画『ライダーズ・オブ・ジャスティス』マッツ・ミケルセン/ニコライ・リー・コース/ラース・ブリグマン/ニコラス・ブロ

『ライダーズ・オブ・ジャスティス』
2022年1月21日より全国公開
PG-12
クロックワークス
公式サイト

© 2020 Zentropa Entertainments3 ApS & Zentropa Sweden AB.

TEXT by Shamy

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

生き別れた兄弟のような関係、ニコラス・ウィンディング・レフン、小島秀夫がプラダ青山店にて展覧会【SATELLITES】を開催!

ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫による展覧会【SATELLITES】が、プラダ青山店にて2025年4月18日から8月25日まで開催されます。開催を記念して、ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫がトークイベントを行いました…

映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン マインクラフト/ザ・ムービー【レビュー】

「2009年に誕生し、2011年に正式発売されて以来、瞬く間に世界を席巻」している大人気ゲーム“マインクラフト”(通称:マイクラ)が…

映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は【レビュー】

いつもの通り、前情報を極力入れずに本編を観て、特に独特なセリフと掛け合いが…

映画『52ヘルツのクジラたち』小野花梨 小野花梨【ギャラリー/出演作一覧】

1998年7月6日生まれ。東京都出身。

映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理 パリピ孔明 THE MOVIE【レビュー】

REVIEW発行部数240万部を超える同名コミックを原作とし、最終回放送時はSNSトレンド…

Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー アドレセンス【レビュー】

物語はまだ13歳の少年ジェイミー・ミラー(オーウェン・クーパー)が殺人容疑で…

映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』チョン・へイン チョン・へイン【ギャラリー/出演作一覧】

1988年4月1日生まれ。韓国出身。

映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ 私の親愛なるフーバオ【レビュー】

フーバオは、2016年に韓国にやって来たアイバオとローバオの自然繁殖により…

映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ バーラ先生の特別授業【レビュー】

教育がビジネスの道具にされ、貧富の差がますます広がる1990年代のインドを舞台に、1人の教師が生徒達の未来のために…

映画『エミリア・ペレス』セレーナ・ゴメス セレーナ・ゴメス【ギャラリー/出演作一覧】

1992年7月22日生まれ。アメリカ出身。

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン
  2. 映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実
  3. 映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理
  4. Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー
  5. 映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ

PRESENT

  1. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
  2. 映画『金子差入店』丸山隆平
  3. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
PAGE TOP