REVIEW

早乙女カナコの場合は【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『早乙女カナコの場合は』橋本愛/中川大志

REVIEW

柚木麻子の「早稲女、女、男」を映画化した本作は、主人公の早乙女カナコ(橋本愛)が大学に入学し、演劇サークルに所属する長津田(中川大志)と出会ってからの10年間を描いています。原作の設定とは異なり、本作では早稲田大学ではない大学名に変えられているものの、高田馬場にある老舗の映画館、早稲田松竹が出てきたり、高田馬場周辺で撮られたシーンがあるほか、長津田のバンカラなキャラクター設定など、早稲田大学らしいムードが感じられます。

映画『早乙女カナコの場合は』橋本愛/中川大志

2人の出会いはすごくロマンチックで、最初はキラキラした日々が描かれるものの、将来を考える場面で突如ムードが変わります。2人の関係は、他のキャラクターを交えてこじれにこじれていきます。カナコと長津田の関係だけでなく、他のキャラクターの恋愛の行方も気になるストーリーとなっています。

映画『早乙女カナコの場合は』橋本愛/中村蒼

恋愛関係は複雑に絡まるものの、恨み辛みの泥沼劇となっていない点が本作の魅力です。どのキャラクターも恋愛に悩みつつ、自分と向き合う姿勢がある点で共感できます。皆自分に正直だからこそ悩むけれど、自分も相手も大切にする恋愛が描かれています。
柚木麻子といえば、「私にふさわしいホテル」の原作者でもあります。本作には『私にふさわしいホテル』に関連するキャラクターも登場する嬉しい仕掛けもあります。複数の視点でお楽しみください。

デート向き映画判定

映画『早乙女カナコの場合は』臼田あさ美/中村蒼

カナコと長津田の恋愛関係が軸に描かれつつも、2人に関わる他のキャラクターも含め、さまざまな視点で観られます。生々しい展開もあるので、カップルで観るのは微妙な気もしますが、お互いに今の関係を客観視する機会が欲しい場合は敢えて一緒に観るのもアリでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『早乙女カナコの場合は』中川大志

良い悪いは抜きにして、恋愛の見本といえるシチュエーションが複数出てくる上に、就職の話題も出てくる点で、特にティーンの皆さんには身近なストーリーに感じられると思います。また、大学サークルの様子も出てくるので、いろいろな団体があり、これまで出会わなかったような人にも出会う機会があるとイメージできるのではないでしょうか。

映画『早乙女カナコの場合は』橋本愛/中川大志
映画『早乙女カナコの場合は』橋本愛/中川大志

『早乙女カナコの場合は』
2025年3月14日より全国公開
日活、KDDI
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2015 柚木麻子/祥伝社 © 2025「早乙女カナコの場合は」製作委員会

TEXT by Myson


関連作

「早稲女、女、男」柚木麻子 著/祥伝社
Amazonで書籍を購入する(Kindle版)

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年3月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』 『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』特別先行試写会 10組20名様ご招待

映画『ただ、愛を選ぶこと』 ただ、愛を選ぶこと【レビュー】

2024年度サンダンス映画祭のワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で審査員大賞を受賞…

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

映画『レイブンズ』瀧内公美 瀧内公美【ギャラリー/出演作一覧】

1989年10月21日生まれ。富山県出身。

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 #真相をお話しします【レビュー】

予想外の展開がいくつもテンポ良く出てくるので、約2時間の…

映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー JOIKA 美と狂気のバレリーナ【レビュー】

2012年、バレリーナのジョイ・ウーマックはアメリカ人女性で初めてボリショイ・バレエ団と…

映画『愛を耕すひと』アマンダ・コリン アマンダ・コリン【ギャラリー/出演作一覧】

1986年3月4日生まれ。デンマーク、ラングステッド出身。

映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト 異端者の家【レビュー】

タブーにかなり踏み込んでいる印象で、とても驚きました。宗派を問わずキリスト教徒が…

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『ただ、愛を選ぶこと』
  2. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  3. 映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー
  4. 映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト
  5. 映画『けものがいる』レア・セドゥ

PRESENT

  1. 映画『The Taste of Nature II 幻のカカオを探して』
  2. 中国ドラマ『墨雨雲間〜美しき復讐〜』オリジナルQUOカード
  3. 映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット
PAGE TOP