REVIEW
ミュンヘンオリンピック開催中の1972年9月5日、パレスチナ武装組織“黒い九月”はイスラエル選手団を人質にとりました。本作は、その事件が発生してから終結するまでを中継していたテレビ局のクルー達の実話を映画化した作品です。
この事件を生中継していたのはニュース番組ではなくスポーツ番組のクルー達でした。彼等はオリンピックの生中継をしていた際に事件に気づき、犯人の様子を放送し続けました。ただ、人質が危険にさらされているなか、犯人の様子や周囲の警察の動きなどを放送すれば、他の危険な事態を招くことになります。そんななか、クルー達は視聴率と倫理観の間で大きな葛藤を強いられます。

インターネットは普及しておらず、即時性のあるメディアといえばテレビだった時代に、もともとオリンピックという高視聴率な番組の途中に衝撃的な事件が生中継されたとなれば、この番組の放送がいかに大きなインパクトを持っていたかを想像できます。この事件の生中継では、番組のクルー達に報道すべきかどうかの判断が委ねられたわけですが、現代では個人がスマートフォンで中継、録画ができるので、本作は私達一人ひとりの倫理観を問う内容といえます。

クルー達が視聴率を稼ぐ役割を担う一方で、何が起きているかを伝えたいというジャーナリストとしての使命も感じていたかもしれません。そして、視聴者は放送されていれば観てしまうという受け身の立場であり、心配で観ていようが野次馬として観ていようが直接の責任は問われません。でも、視聴者がいれば放送は続けられるという相互的な関係が成立する点で、視聴者にも責任が全くないわけではありません。こうした観点でも、テレビに限らず現代に溢れる情報の扱いはすべて、送り手と受け手の両方に責任があるといえるのではないでしょうか。

本作は緊迫感のあるドラマチックなエンタテインメント作品となっていると同時に、メディアリテラシーを問う内容となっています。情報社会になった今、映画化される意味は大きいと感じます。
デート向き映画判定

デートのムードを盛り上げるテンションの作品ではないものの、一緒に観ると、お互いのメディアリテラシーのレベルを知るきっかけになるでしょう。個人が情報を発信する時代になったので、自分達のプライベートな内容をどう扱うかという点でも倫理観、価値観が合うかは重要です。情報の選び方、解釈の仕方、応用の仕方も、その人の思想、引いては生き方に通じる部分があります。本作の感想からあまりに自分と感覚がかけ離れているようなら、何かしら対応を考えたほうが良いかもしれません。
キッズ&ティーン向き映画判定

登場人物は報道する側なので報道の在り方がメインのテーマとなりつつも、広く捉えると受け手も含めた情報の扱い方を問う内容となっています。約50年前の出来事とはいえ、現代でも身近な問題として観られます。現代では、日常でさらされる情報量が増えた分、精度が低い内容が含まれている可能性も上がり、めまぐるしくどんどん新しい情報が出てくるので、情報の鮮度が落ちるスピードも早いです。情報の扱いによって、人の命を危険にさらすレベルの事態を引き起こす可能性もあるので、情報が持つ影響力について考えるきっかけとして本作を観てもらえればと思います。

『セプテンバー5』
2025年2月14日より全国公開
東和ピクチャーズ
公式サイト
ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも
©2024 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
TEXT by Myson
本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年2月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

- イイ俳優セレクション/ジョン・マガロ
- イイ俳優セレクション/ピーター・サースガード
- イイ俳優セレクション/レオニー・ベネシュ(後日UP)
- 服従か沈黙か抵抗かー政治スキャンダル特集