REVIEW

デュオ 1/2のピアニスト【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール

REVIEW

実在する双子のピアニスト、ダイアン・プレネとオードリー・プレネをモデルにして作られた本作は、アカデミー賞作品賞を含む3部門を受賞した『コーダ あいのうた』のプロデューサー、フィリップ・ルスレが手掛けています。

映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール

主人公の双子の名前は、クレール・ヴァロア(カミーユ・ラザ)、ジャンヌ・ヴァロア(メラニー・ロベール)。2人は父親から大きな期待をかけられ、幼い頃からピアニストとしてトップに立つよう育てられました。父セルジュは、娘達が2位を獲っても満足せず1位にこだわっています。そして、2人はピアノに人生を捧げ続け、やがて名門カールスルーエ音楽院に入学し、ピアノのソリストを目指します。でも、ソリストになれるのは1人。そんななか、まずはクレールが才能を発揮します。

映画『デュオ 1/2のピアニスト』フランク・デュボスク/イザベル・カレ

何よりピアノが優先という2人の生活を観ていて、音楽の道の険しさを痛感すると同時に、2人はどこまで自分の意思でピアノを続けているのか気になってきます。そんななか、2人に試練が訪れて初めて、彼女達の本心が見えてきます。そして、その試練は、プロのピアニストを目指す者にとっては耐え難い辛さを与えつつ、それがきっかけで2人は自分達にしかできない音楽に出会います。

映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール

ピアノへの情熱、双子であること、その両方が最初は軋轢を生みつつ、最終的には奇跡を生むというストーリーだからこそ、人は考え方次第で状況を変えられるし、ピンチをチャンスに変えるとはまさにこのことだと希望をもらえます。さらに、実在のピアニストをモデルとしているという点でなお心に響きます。物語も演奏も存分に見応えがある本作は、音楽に関心がある方はもちろん、高い壁にぶつかってくじけそうになっている方にも特に観て欲しいです。

デート向き映画判定

映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ

恋愛は二の次という状況が描かれているので、同じような状況のカップルが一緒に観るとどんなムードになるのか未知数です(苦笑)。ただ、自分達を客観視する機会になるでしょう。また、何が正解かが主張されているわけではないので、観る方それぞれに受け取って、自分の恋愛観を振り返るきっかけにしてはどうでしょうか。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール

キッズやティーンの皆さんは親の勧めで習い事をしている方も多いと思います。きっかけを作ってくれるのは親である場合が多いだけに、自分がだんだん成長してくると、親の期待に応えるためにやっているのか、自分の意志でやっているのかわからなくなることもあるかもしれません。そんな時に本作を観ると、参考になるポイントがあると思います。

映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザ/メラニー・ロベール

『デュオ 1/2のピアニスト』
2025年2月28日より全国公開
シンカ、フラッグ 
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 2024 / JERICO – ONE WORLD FILMS – STUDIOCANAL – FRANCE 3 CINEMA

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年2月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • イイ俳優セレクション/カミーユ・ラザ(後日UP)
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー/ジュリア・ロバーツ /ニコール・キッドマン 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.5

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨 #真相をお話しします【レビュー】

予想外の展開がいくつもテンポ良く出てくるので、約2時間の…

映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー JOIKA 美と狂気のバレリーナ【レビュー】

2012年、バレリーナのジョイ・ウーマックはアメリカ人女性で初めてボリショイ・バレエ団と…

映画『愛を耕すひと』アマンダ・コリン アマンダ・コリン【ギャラリー/出演作一覧】

1986年3月4日生まれ。デンマーク、ラングステッド出身。

映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト 異端者の家【レビュー】

タブーにかなり踏み込んでいる印象で、とても驚きました。宗派を問わずキリスト教徒が…

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『けものがいる』レア・セドゥ けものがいる【レビュー】

毎度ながら前情報を入れずに観て、最初のシーンで「?」、次のシーンでも「?」となりながら、徐々に…

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット 『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』プレミアム先行試写会 10名様ご招待

映画『けものがいる』レア・セドゥ 『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

映画『けものがいる』鑑賞券(ムビチケ) 3組6名様ご招待

生き別れた兄弟のような関係、ニコラス・ウィンディング・レフン、小島秀夫がプラダ青山店にて展覧会【SATELLITES】を開催!

ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫による展覧会【SATELLITES】が、プラダ青山店にて2025年4月18日から8月25日まで開催されます。開催を記念して、ニコラス・ウィンディング・レフンと小島秀夫がトークイベントを行いました…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『プラダを着た悪魔』アン・ハサウェイ/メリル・ストリープ 元気が出るガールズムービーランキング【洋画編】

正式部員の皆さんに“元気が出るガールズムービー【洋画編】”をテーマに、好きな作品を選んでいただきました。果たしてどんな結果になったのでしょうか?

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『#真相をお話しします』大森元貴/菊池風磨
  2. 映画『JOIKA 美と狂気のバレリーナ』タリア・ライダー
  3. 映画『異端者の家』ヒュー・グラント/ソフィー・サッチャー/クロエ・イースト
  4. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  5. 映画『マインクラフト/ザ・ムービー』ジェイソン・モモア/エマ・マイヤーズ/ダニエル・ブルックス/セバスチャン・ハンセン

PRESENT

  1. 映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ケイト・ウィンスレット
  2. 映画『けものがいる』レア・セドゥ
  3. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
PAGE TOP