REVIEW

劇場版『トリリオンゲーム』【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
劇場版『トリリオンゲーム』目黒蓮/佐野勇斗/今田美桜/福本莉子/吉川晃司

REVIEW

マンガ大賞2022にノミネートされ、第69回小学館漫画賞を受賞、累計発行部数210万部を突破した、稲垣理一郎(作)、池上遼一(作画)の人気漫画を原作とする同名ドラマが映画化されました。主人公は、目黒蓮(Snow Man)が演じるハルこと天王寺陽(てんのうじ はる)。相棒のガクこと平学(たいら まなぶ)は佐野勇斗が演じています。

劇場版『トリリオンゲーム』目黒蓮/佐野勇斗

本作はドラマからの流れがわかった上で観るのもおもしろいでしょうし、本作から観ても問題なくストーリーについていけます。本作で初めて設定を知ると、個人のギャンブラーではなく、企業のトップとして大きな賭けに出るという設定が新鮮に感じます。

劇場版『トリリオンゲーム』國村隼/竹財輝之助

また、スケールの大きさは会話に出てくる金額の桁に反映されていて、一般庶民の金銭感覚とは全く異なる世界の駆け引きを疑似体験できるのも本作の醍醐味といえるでしょう。

劇場版『トリリオンゲーム』佐野勇斗/福本莉子

クライマックスではハルとガクが大ピンチに見舞われつつ、水面下で繰り広げられていたカラクリが一気に明かされます。本作はザ・エンタテインメントといえる作品で、最後にはスッキリできますよ。

デート向き映画判定

劇場版『トリリオンゲーム』目黒蓮/今田美桜

ラブストーリーの要素もありつつ、ハル達が勝負を挑む相手との駆け引きの緊張感を和らげる展開で出てくる程度なので、カップルで観て自分達に当てはめて気まずくなるという心配は不要でしょう。2人ともドラマから観ている場合は、キャラクター同士の恋愛の行方を一緒に見守る楽しさを共有できそうです。

キッズ&ティーン向き映画判定

劇場版『トリリオンゲーム』目黒蓮/佐野勇斗/福本莉子

人気俳優が多く登場し、スケールも大きくて、華やかな世界観が観られるので、勉強の合間に観ると気分転換になるでしょう。さまざまな駆け引きが観られるので、自分ならどうするかを考えたり、表面では見えていない裏工作を予想しながら観ると、少し頭の体操にもなりそうです。

劇場版『トリリオンゲーム』目黒蓮/佐野勇斗/今田美桜/福本莉子/吉川晃司/シシド・カフカ/田辺誠一/石橋凌/國村隼/鈴木浩介/竹財輝之助/あかせあかり/原嘉孝/津田健次郎

劇場版『トリリオンゲーム』
2025年2月14日より全国公開
東宝
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

©2025劇場版『トリリオンゲーム』製作委員会 ©稲垣理一郎・池上遼一/小学館

TEXT by Myson

関連作

「トリリオンゲーム」稲垣理一郎/池上遼一(作画)著/小学館
Amazonで書籍を購入する

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年2月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は【レビュー】

いつもの通り、前情報を極力入れずに本編を観て、特に独特なセリフと掛け合いが…

映画『52ヘルツのクジラたち』小野花梨 小野花梨【ギャラリー/出演作一覧】

1998年7月6日生まれ。東京都出身。

映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理 パリピ孔明 THE MOVIE【レビュー】

REVIEW発行部数240万部を超える同名コミックを原作とし、最終回放送時はSNSトレンド…

Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー アドレセンス【レビュー】

物語はまだ13歳の少年ジェイミー・ミラー(オーウェン・クーパー)が殺人容疑で…

映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』チョン・へイン チョン・へイン【ギャラリー/出演作一覧】

1988年4月1日生まれ。韓国出身。

映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ 私の親愛なるフーバオ【レビュー】

フーバオは、2016年に韓国にやって来たアイバオとローバオの自然繁殖により…

映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ バーラ先生の特別授業【レビュー】

教育がビジネスの道具にされ、貧富の差がますます広がる1990年代のインドを舞台に、1人の教師が生徒達の未来のために…

映画『エミリア・ペレス』セレーナ・ゴメス セレーナ・ゴメス【ギャラリー/出演作一覧】

1992年7月22日生まれ。アメリカ出身。

映画『シンシン/SING SING』コールマン・ドミンゴ シンシン/SING SING【レビュー】

エンタテインメントの力は、観る側だけではなく作り手にも発揮される…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:ラミ・マレック、レイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督/三宅健(スペシャルゲスト) オスカー俳優ラミ・マレックの役作りとは?『アマチュア』来日ジャパンプレミア

『アマチュア』の日本公開を目前に控え、主人公チャーリー・ヘラーを演じたラミ・マレックと、妻のサラを演じたレイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督が来日…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』萩原利久/河合優実
  2. 映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理
  3. Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー
  4. 映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ
  5. 映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ

PRESENT

  1. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
  2. 映画『金子差入店』丸山隆平
  3. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
PAGE TOP