負のエネルギーが直球で飛んでくる映画です。とはいえ、そのエネルギーは必死に生きようとする若者達のもので、彼らの問題行動に共感ができなくても、彼らがもがき苦しむ姿には共感できます。「好きって何?」「死ぬって何?」という何度も出てくるセリフこそ、本作のテーマを象徴していて、確かにその本当の意味って何だろうと考えるきっかけをくれます。学校に行くのが当たり前、家でご飯を食べるのが当たり前、親のいうことを聞くのが当たり前…という社会では、そうでない人達はどうなっていくのでしょうか。大森立嗣監督は、“意味”で何でも理解しようとしたり、生産性で人の価値を決める戦後の日本に疑問を呈する姿勢で本作を作ったようですが、実際私達のほとんどはあらゆることの本当の意味を理解しないまま生きていて、むしろ本作に登場するタロウ達は意味をわからないまま器用に生きる術を知らないからこそ、過酷な状況で生きざるを得ないのだとも感じました。現代社会で自分が生きている意味って何だろうと考えた時に、「自分は生きていていいんだ」と自信を持つには、とてもハードルが高い世の中になっているのかも知れません。
暴れまくり、叫びまくるシーンが多く、デートの雰囲気には合いません。心理的に怖い描写もいくつか出てくるので、観終わった後はグッタリすることもあるでしょう。社会問題に関心がある者同士なら、観終わった後にいろいろと話したくなると思いますが、交際期間が浅いカップルは何を話すべきか慎重に考えすぎて、緊張してしまう可能性もあります。奇譚のない意見を言い合える友達や家族と観に行くか、1人でじっくり観るほうが良い作品だと思います。
R15なので15歳未満の人は観られません。タロウや仲間達はそれぞれに悩みや問題を抱えていて、さまざまな問題行動を起こします。この辺りはもちろん真似してはいけませんが、彼らがなぜそうなっているのかは同世代のティーンの皆さんならより身近な心情として想像できるでしょうし、共感できるところも多々あると思います。自分の居場所が見つけられない若者達の奮闘が描かれていて、これは誰にでも共通する経験です。誰もが同じように悩んでいると知れば、人に少し優しくできそうですよね。
『タロウのバカ』
2019年9月6日より全国公開
R-15+
東京テアトル
公式サイト
© 2019「タロウのバカ」製作委員会
TEXT by Myson