REVIEW

敵【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『敵』長塚京三/瀧内公美/黒沢あすか

REVIEW

筒井康隆著「敵」を、吉田大八が監督、脚本を務め、長塚京三主演で映画化。主人公は、フランス文学の権威とされる、元大学教授の渡辺儀助(長塚京三)。儀助は10年前に退職し、妻にも先立たれ、祖父から受け継いだ広い一軒家に1人で暮らしています。連載する原稿を書いたり、時に昔の教え子が訪ねてきたり、一見優雅に暮らしているものの、彼は預貯金の額から後何年生きられるかを計算し、既に遺書も用意しています。本作は、そうして静かに人生を終えようとしている老人の精神世界を覗き見られるようなストーリーとなっています。

映画『敵』長塚京三

序盤は儀助の平穏な日常が淡々と映されているだけに見えて、儀助の口から出るふとした言葉が意味深く、本作の世界に引き込まれていきます。このストーリーのどこに“敵”らしい要素が出てくるのか想像できない点でも、余計に次の展開が気になってきます。そして、周囲のキャラクターとの関係性が見えてくると、さらに興味が掻き立てられます。
儀助の現実と彼の頭の中の世界が混在してくる描写の中で、孤独な老人の悲壮感とともに、彼が誰にも見られたくないであろう部分も浮き彫りにされていきます。言い換えると、輝いて見えていたはずの過去をくすませる、変化する時代にそぐわなくなってきた振る舞いが徐々にあぶり出されていきます。そうしたシーンには、彼自身の居心地の悪さが生々しく投影されており、観客の中には同情する方もいる一方で、描写の辛辣さに共感を覚える方もいるのではないかと思います。

映画『敵』長塚京三/河合優実

“敵”は何の比喩なのかという点も考察のし甲斐があります。そして、儀助の死と生との葛藤には、人間の本能と、人生の皮肉な一面が見てとれます。本作を観て、老齢期の人間の思考を疑似体験できるのはもちろん、死が近づいてきてもなお、人間は自分の知らない自分や、よく知るはずの他人の知らない一面をまだ見るのだなと実感します。
長塚京三の名演もさることながら、儀助の人間性をあぶり出す女性キャラクターを演じる、瀧内公美、河合優実、黒沢あすかの演技も見応えがあります。モノクロもすごく効いていて、これしか考えられないと直感で思える世界観に仕上がっています。皆さんもきっと、何だかすごい映画を観たという感覚で満たされるはずです。

デート向き映画判定

映画『敵』長塚京三/瀧内公美

男性は特に気まずくなりそうな展開がありつつ、個々に没頭して観てしまいそうです。観終わった後も、振り返って考察したくなる描写が複数あります。なので、デートで観るよりも1人でじっくり観るか、映画好きの友達と観るほうが良いでしょう。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『敵』長塚京三/黒沢あすか

ある程度年齢を重ねてから観るほうが、刺さる部分が多い内容だと思います。文学が好きな方はさておき、若い皆さんにはまだピンとこないかもしれません。見た目に派手な展開があるタイプではなく、主人公の内面の動きが興味深い作品なので、いろいろな映画を観るようになって、集中力、鑑賞力がついてから観ることをオススメします。

映画『敵』長塚京三

『敵』
2025年1月17日より全国公開
ハピネットファントム・スタジオ、ギークピクチュアズ
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

© 1998 筒井康隆/新潮社 © 2023 TEKINOMIKATA

TEXT by Myson


関連作

「敵」筒井康隆 著/新潮社
Amazonで書籍を購入する

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年1月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ バーラ先生の特別授業【レビュー】

教育がビジネスの道具にされ、貧富の差がますます広がる1990年代のインドを舞台に、1人の教師が生徒達の未来のために…

映画『エミリア・ペレス』セレーナ・ゴメス セレーナ・ゴメス【ギャラリー/出演作一覧】

1992年7月22日生まれ。アメリカ出身。

映画『シンシン/SING SING』コールマン・ドミンゴ シンシン/SING SING【レビュー】

エンタテインメントの力は、観る側だけではなく作り手にも発揮される…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:ラミ・マレック、レイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督/三宅健(スペシャルゲスト) オスカー俳優ラミ・マレックの役作りとは?『アマチュア』来日ジャパンプレミア

『アマチュア』の日本公開を目前に控え、主人公チャーリー・ヘラーを演じたラミ・マレックと、妻のサラを演じたレイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督が来日…

映画『アマチュア』ラミ・マレック アマチュア【レビュー】

ラミ・マレックが主演と製作を務める本作は、ロバート・リテル著「アマチュア」(「チャーリー・ヘラーの復讐」の改題)を原作とした…

DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明 DMM TV オリジナルドラマ『ドンケツ』キャスト登壇!完成披露試写会 5組10名様ご招待

DMM TV オリジナルドラマ『ドンケツ』キャスト登壇!完成披露試写会 5組10名様ご招待

映画『Page30』唐田えりか/林田麻里/広山詞葉/MAAKIII Page30【レビュー】

エグセクティブプロデューサーの中村正人(DREAMS COME TRUE)が堤幸彦監督にオファーし始まった本作は…

映画『花まんま』鈴木亮平/有村架純 花まんま【レビュー】

原作の朱川湊人著「花まんま」は、2005年に発表され、第133回直木賞を受賞…

映画『ナミビアの砂漠』中島歩 中島歩【ギャラリー/出演作一覧】

1988年10月7日生まれ。宮城県出身。詳しいプロフィールは→所属事務所公式サイト/『敵』…

映画『ゴーストキラー』髙石あかりさんインタビュー 『ゴーストキラー』髙石あかりさんインタビュー

飛ぶ鳥を落とす勢いで大活躍中の髙石あかりさんにインタビューをさせていただきました。『ゴーストキラー』は、“ベイビーわるきゅーれ”シリーズでタッグを組んできた、園村健介さんが監督を務め、阪元裕吾さんが脚本を担当…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ
  2. 映画『シンシン/SING SING』コールマン・ドミンゴ
  3. 映画『アマチュア』ラミ・マレック
  4. 映画『Page30』唐田えりか/林田麻里/広山詞葉/MAAKIII
  5. 映画『花まんま』鈴木亮平/有村架純

PRESENT

  1. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
  2. 映画『金子差入店』丸山隆平
  3. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
PAGE TOP