イイ俳優セレクション

小日向文世(こひなた ふみよ)

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『奥様は、取り扱い注意』小日向文世

1954年1月23日、北海道生まれ。1977年にオンシアター自由劇場に入団。1996年の同劇団解散まで、中核的存在として活躍する。解散後は映像にも活動の場を広げる。2004年に鈴井貴之監督作『銀のエンゼル』で初主演を飾り、2008年のドラマ『あしたの、喜多善男』では、統合失調症で分離した1人の人間の2役という難しい主人公を演じた。また、三谷幸喜演出の“国民の映画”では、読売演劇大賞最優秀男優賞した。そのほか映像作品でも三谷幸喜作品によく出演しており、『ザ・マジックアワー』『清須会議』や、三谷幸喜脚本のNHK大河ドラマ『真田丸』の豊臣秀吉役でも印象を残した。2012年、『アウトレイジ ビヨンド』で高く評価され、同年の第86回キネマ旬報ベスト・テン助演男優賞を受賞。そのほか近年の主な出演作に『ソロモンの偽証』『杉原千畝 スギハラチウネ』『サバイバルファミリー』『ラストコップ THE MOVIE』『ミックス。』『鋼の錬金術師』などがある。

イイ男セレクション/出演作

『上海バンスキング』『シネマじゃっく・なんかへん』『眠る男』『MISTY』『復讐 運命の訪問者』『マルタイの女』『愛を乞うひと』『リング2』『風花』『ラストシーン』『ターン』『非・バランス』『みんなのいえ』『仄暗い水の底から』『火星のカノン』『銃声』『群青の夜の羽毛布』『CASSHERN』『69』『スウィング・ガールズ』『MASK DE 41』『銀のエンゼル』『いま、会いにゆきます』『プレイ』『深紅』『タッチ』『いらっしゃいませ、患者さま』『せかいのおわり』『阿修羅城の瞳』『ALWAYS三丁目の夕日』『UDON』『ミラクルバナナ』『木更津キャッツアイ・ワールドシリーズ』『虹の女神』『7月24日通りのクリスマス』『アジアンタムブルー』『それでもボクはやってない』『そのときは彼によろしく』『遠くの空に消えた』『HERO』(映画版1作目)『ALWAYS続・三丁目の夕日』『あの空をおぼえてる』『僕の彼女はサイボーグ』『ザ・マジックアワー』『20世紀少年~第1章~』『その日のまえに』『ハッピーフライト』『K-20 怪人二十面相・伝』『20世紀少年~第2章~』『GOEMON』『重力ピエロ』『沈まぬ太陽』『サイドウェイズ』『僕と妻の1778の物語』『おとうと』『アウトレイジ』『必死剣鳥刺し』『犬飼さんちの犬』『スマグラー』『逆転裁判』『アウトレイジ ビヨンド』『清須会議』『悪夢ちゃん The 夢ovie』『ソロモンの偽証 前篇・事件』『ソロモンの偽証 後篇・裁判』『予告犯』『HERO』(映画版2作目)『MOZU』『杉原千畝 スギハラチウネ』『サバイバルファミリー』『ラストコップ THE MOVIE』『ミックス。』『鋼の錬金術師』『祈りの幕が下りる時』『マスカレード・ホテル』『コンフィデンスマンJP ロマンス編』『アルキメデスの大戦』『カツベン!』『コンフィデンスマンJP プリンセス編』『奥様は、取り扱い注意』『コンフィデンスマンJP 英雄編』『湯道』など

イイ俳優セレクション/イイ俳優ポイント

親しみやすいキャラクターから悪役までこなすので、物語のなかでどんな要素を吹き込むのか、読めないおもしろさを感じます。

Recommended by Myson

出演作を観てみよう!

『奥様は、取り扱い注意』
2021年3月19日より全国公開

映画『奥様は、取り扱い注意』綾瀬はるか/西島秀俊

下記の作品は、ブルーレイ&DVDレンタル・発売中、デジタル配信中です。
ジャケット写真をクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。
※一部、ブルーレイorDVDのレンタル、発売、デジタル配信がないものもございます。

『上海バンスキング』

『眠る男』

『MISTY』

『復讐 運命の訪問者』

『マルタイの女』

『愛を乞うひと』

『みんなのいえ』

『仄暗い水の底から』

『銀のエンゼル』

『阿修羅城の瞳』

『それでもボクはやってない』

『HERO』(映画版1作目)

『ザ・マジックアワー』

『20世紀少年~第1章~』

『ハッピーフライト』

『重力ピエロ』

『アウトレイジ』

『逆転裁判』

『清須会議』

『予告犯』

『杉原千畝 スギハラチウネ』

『サバイバルファミリー』

『ミックス。』

『祈りの幕が下りる時』

『マスカレード・ホテル』

『コンフィデンスマンJP ロマンス編』

『アルキメデスの大戦』

『カツベン!』

『コンフィデンスマンJP プリンセス編』

©2018 映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会
©2019「アルキメデスの大戦」製作委員会 ©三田紀房/講談社
©2019「コンフィデンスマンJP」製作委員会
© 2020映画「奥様は、取り扱い注意」製作委員会

from 2018/1/22

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』 ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース【レビュー】

“ハッピー”や“ゲット・ラッキー”をはじめとする大ヒット曲を多数生み出し、他のビッグ・アーティストへの楽曲提供やプロデュースでも並外れた偉業を成してきたファレル・ウィリアムスの人生が初めて映画化…

映画『ANORA アノーラ』ユーリー・ボリソフ ユーリー・ボリソフ【ギャラリー/出演作一覧】

1992年12月8日生まれ。ロシア出身。

映画『片思い世界』公開直前イベント、広瀬すず/杉咲花/清原果耶/土井裕泰監督 存在するということに対しての肯定を、ここまで実験的に描いた物語もなかなかない『片思い世界』公開イベントに広瀬すず、杉咲花、清原果耶が揃って登壇

劇場公開を目前に控え、本作でトリプル主演を務めた、広瀬すず、杉咲花、清原果耶と、土井裕泰監督が舞台挨拶に登壇しました。

映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ おいしくて泣くとき【レビュー】

タイトルを聞いただけで泣いちゃいそうな作品だと予想できるので、逆に泣かないぞと…

劇場版『トリリオンゲーム』今田美桜 今田美桜【ギャラリー/出演作一覧】

1997年3月5日生まれ。福岡県出身。

中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『このロマンスはフィクションだから』オリジナルQUOカード(500円分) 3名様プレゼント

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン/ハリス・ディキンソン ベイビーガール【レビュー】

シンプルに娯楽として楽しむ方、真面目に観る方、両方…

映画『コメント部隊』キム・ドンフィ キム・ドンフィ【ギャラリー/出演作一覧】

1995年12月26日生まれ。韓国生まれ。詳しいプロフィールは→IMDb/『コメント部隊』…

映画『素晴らしい世界は何処に』森山直太朗さんインタビュー 『素晴らしい世界は何処に』森山直太朗さんインタビュー

2022年から約2年間で107本に及んだ森山直太朗 20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』の映像作品をもとに、新規映像と新たな楽曲をとりいれたドキュメンタリー映画『素晴らしい世界は何処に』。今回は本作に出演の森山直太朗さんにインタビューをさせていただきました。

映画『エミリア・ペレス』ゾーイ・サルダナ/カルラ・ソフィア・ガスコン エミリア・ペレス【レビュー】

『君と歩く世界』『ディーパンの闘い』『パリ13区』など、ジャック・オーディアール…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  2. 映画『風たちの学校』
  3. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿

REVIEW

  1. 映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』
  2. 映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ
  3. 映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン/ハリス・ディキンソン
  4. 映画『エミリア・ペレス』ゾーイ・サルダナ/カルラ・ソフィア・ガスコン
  5. 映画『マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド』ジャスミン・トリンカ

PRESENT

  1. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
  2. 中国ドラマ『北月と紫晴〜流光に舞う偽りの王妃〜』オリジナルQUOカード
  3. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
PAGE TOP