具体的に何がと言い表すのは難しいですが、スウェーデン映画独特の空気感がとても心地良く感じられる作品。原作者は『幸せなひとりぼっち』のフレドリック・バックマンで、本作も高齢の主人公の物語です。63歳のブリット=マリーは、結婚してから40年間、毎日掃除や洗濯、料理をきっちりして、夫に尽くしてきました。彼女は毎日リストを書き、几帳面に1つずつやり終えたことを消していきます。そんな彼女は冒険をしないタイプでしたが、ひょんなことから夫の長年のが浮気相手と遭遇してしまい、家を飛び出します。40年間専業主婦だったブリット=マリーが63歳で職を得るのは難しく、紹介されたのは都会から離れた小さな村の期間限定の仕事1件だけ。さらにそれは子ども達が集うユースセンターの管理人兼サッカーチームのコーチで、彼女はやったこともなく、知識もないことに取り組むことになりました。さて、彼女にコーチが務まるのかというところがまず気になるところですが、それは本編で観て頂くとして、これは10歳の頃に経験した悲しい出来事から時間が止まってしまっていた彼女の物語が、ちょうど10歳くらいの子ども達と触れあうことで、動き出すというストーリーです。この手の設定だと、弱かったチームが奇跡的にめちゃくちゃ強くなって…というような展開がありがちですが、スポ根ではありません。正直地味と言えば地味なお話ではありますが、リアリティに沿っているというほうが適切かなと思います。大事なものを失うのを恐れて冒険しなかったブリット=マリーが、大切にしてきたはずのパートナーと生活を失って何に目覚めるのか。彼女の姿を観ていると、いつ冒険をスタートしても良いなと勇気をもらえます。あと、主演のペルニラ・アウグストは『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』でアナキンの母親シミ・スカイウォーカー役として出演していた俳優さんですので、観た方はちょっとテンションが上がると思います(笑)。
夫の浮気というカップルで観るには一見気まずい要素がありますが、そこは話の軸ではないので、思ったほど気まずくなることはないでしょう。ただ、夫に長年尽くしてきた妻を裏切ったらそう簡単に元には戻せないという現実は突きつけられるので、相手にお灸を据えておきたい人は一緒に観るのも良いかも知れません(笑)。また、家事をやってもらって当たり前になっているパートナーに対してもの申したい人も、相手に感謝の気持ちに気付かせるきっかけにできるでしょう。
主人公目線だと、60代の人生はまだまだ先のことなのでピンとこない部分もあると思いますが、子どもや若者も登場するので、自分に近い年齢や状況のキャラクターの目線で観ることはできると思います。スポーツや習い事などをやっている人は、勝つことや賞をもらうなどといったことではなく、結果はどうであれ全力で今の自分の力を出すことが、その後の自信に繋がるということを感じられると思います。
『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』
2020年7月17日より全国公開
松竹
公式サイト
© AB Svensk Filmindustri, All rights reserved
TEXT by Myson