シーズン2
命を賭けて数々の“げぇむ”をクリアしたアリス達は、さらなる難関“げぇむ”に参加させられます。今シーズンでも“げぇむ”をどうクリアしていくのかを観る醍醐味はありつつ、そのゲームの創作者の思いが“げぇむ”の構成に反映されていて、エモーショナルな要素が増しています。そして、プレーヤー側のキャラクターが1人ずつさらに掘り下げられていくのはもちろんのこと、“今際の国”の国民という立場のキャラクターも登場し、“今際の国”をどう観ているかの違いが描かれることで、私達が生きている現実の世界も多角的な視点で捉えるきっかけを得られます。
今シーズンでは印象的な新キャラクターが数々登場するなか、ダントツで印象深いのは山下智久が演じるキューマです。登場した瞬間「山Pが、そんなことを!」という驚きがあり、「まさかずっとそのままじゃないですよね!?」と思っていたら、最後まで“その状態”を貫き通していてビックリします。そして、筋肉がキレキレで特に胸筋がスゴいので、「どれくらいトレーニングしたんだろう」と思わず凝視してしまいます(笑)。そのキューマのスタイルは、ある部分を隠さなければいけないので、撮影のアングルに気を使うわけですが、上手い具合に隠す技の数々は『オースティン・パワーズ:デラックス』のオープニングを彷彿とさせるところがあり、笑ってしまいます。終始緊張感が漂う作品ながら、あの一連のくだりだけは、かなりハッチャケてるので要注目です。
アリス達は今シーズンで“今際の国”の謎を解き明かすべく“げぇむ”に挑んでいき、最終的にある“答え”に辿り着きます。一見これで終わりのように思えるのですが、とても気になるシーンで終わります。これで終わるわけはないと思いながら、続きがあるのを期待しますが、まだシーズン1も観ていないという方もとりあえず一旦今シーズンまで観てみるのもアリだと思います。
『今際の国のアリス シーズン2』
2022年12月22日よりNetflixにて配信開始
公式サイト
TEXT by Myson
シーズン1
すごく展開が早くて、ビックリしました!シーズン1は8話で毎話50分くらい。丸一日暇があったら、絶対に一気に観ちゃっていると思います。とある大人気海外ドラマあたりからこういうパターンは見かけるようになりましたが(敢えて具体的に言わないようにしますね)、本作も容赦なく視聴者の予想を裏切る展開を見せます。スケールも壮大でこれまでの邦画ドラマからして規格外と言っても良い迫力があります。渋谷や新宿など、東京の中心部が舞台になっていて、どうやって撮影したんだろうと思えるところも多々あります。渋谷のスクランブル交差点のシーンは、普段24時間絶対人がいるので、追い払って撮るのは無理ですが、栃木県足利市に組まれた巨大セットで撮られたようですね。この渋谷のスクランブル交差点を再現したセットは、映画『サイレント・トーキョー』など、他の作品でも使われていますが、日本映画に欠かせないスポットとして、今後も活用されそうです。
本作の見どころの1つはまずゲームなのですが、頭脳戦、身体能力勝負のものと様々です。中でも心理戦が1番厄介で、せっかく“げぇむ”のコツを掴めてきたように思えても、チームワークを乱されたりして、“参加者”を“げぇむ”以外の時間も気を休められない精神状態に追い込んでいきます。1から4話では「こんなゲームがありますよ」という内容と、アリス(山﨑賢人)とウサギ(土屋太鳳)の出会い、彼等のスキルやバックグラウンドが描かれています。5話目からは“げぇむ”の他の参加者にもフォーカスされ、“げぇむ”の背景が見え隠れしてきます。“げぇむ”の内容や人の死に方がかなりむごいですが、アリスが難題を解決していく姿は爽快で、オールラストにどんな難題が待っていて、どうやって解決していくのか、想像できない展開に期待が膨らみます。早く続きが観たい!!!
『今際の国のアリス』
2020年12月10日よりNetflixにて配信開始
公式サイト
TEXT by Myson
© 麻生羽呂・小学館/ROBOT