REVIEW
𠮷田恵輔監督、石原さとみ主演の本作は、行方不明になった6歳の娘を必死で探す夫婦と、その姿を報道するテレビ局の人間を通して、社会の歪みを映し出しています。娘が行方不明になってからなかなか手掛かりが掴めず、情報を集めるにはテレビの報道に頼るしかないと必死な沙織里(石原さとみ)は、焦りばかりが募り、ネットの書き込みも見ずにいられず、どんどん精神的に追いやられていきます。一方、沙織里達を報道する砂田(中村倫也)は、沙織里達に協力したい半面、大衆ウケの良いネタを求める上司との板挟みで葛藤します。そんななか、思わぬ人物に疑いがかかったり、手掛かりになりそうな状況が出てきたり、沙織里達は周囲で起こる出来事に翻弄されていきます。
幼い娘が突然いなくなってしまった夫婦を描いているので、どうしても最終的に娘がどうなったのかを知りたくなるところですが、物語の軸は情報社会の闇、そして報道の在り方です。映画公式資料の𠮷田監督のコメントによると、最初の構想では、主人公は石原さとみが演じた森下沙織里ではなく、その弟の土居圭吾(森優作)だったそうです。構想は『空白』制作中からあり、『空白』の登場人物との繋がりのあるストーリーにする予定だったところ、現状の設定の一部分を思い付き、沙織里がメインのストーリーに発展したとのことです。また、脚本の骨子ができた段階で、スターサンズの故・河村光庸プロデューサーに話したところ、マスコミの存在に触れる部分に興味が示されたことから、𠮷田監督も「『空白』で描き切れなかったマスコミの描写を掘り下げたい」という考えに至ったとあります。スターサンズの故・河村プロデューサーは、藤井道人監督の『新聞記者』を企画・製作された方です。社会に問題提起をする本作の姿勢にもその精神が受け継がれていると感じます。
本作では、石原さとみ、青木崇高、森優作、中村倫也の演技力が存分に発揮されていて、個々のキャラクターの心情がリアルに伝わってきます。良い意味で大変重い映画です。リアルにきついし辛いです。だからこそ、劇中で沙織里達に浴びせられる酷い仕打ちが平然と起きてしまっている社会の闇深さを実感します。
デート向き映画判定
当てもなく娘を探し続けるなかで、夫婦のスタンスにもズレが出てきたり、生々しい様子が描かれています。私達がこうした問題に直面する確率は低いとしても、非常時こそ夫婦でお互いを理解できるかどうかが試されるんだなと客観視できます。かなりシュールなムードになりそうですが、綺麗事では済まされない状況になった時でも協力できそうかどうか、2人で一緒に観ながら各々想像してみてください(苦笑)。
キッズ&ティーン向き映画判定
SNSやテレビ報道などで情報がどういう風に扱われ、ねじ曲げられていくのか、その実態を知ることができます。情報源にも、情報の先にも生身の人間がいて、深く傷付いているかもしれないという想像力を働かせるきっかけになります。また、親にとって子どもの存在がどれだけ大きいかも実感できると思います。
『ミッシング』
2024年5月17日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト
©2024「missing」Film Partners
TEXT by Myson
本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2024年5月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。