REVIEW

オフィシャル・シークレット

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『オフィシャル・シークレット』キーラ・ナイトレイ

これは実話ですが、国家権力をかざす人達に対して腹立たしいやら怖いやらで、よくこの女性は戦い抜いたなと尊敬します。2003年1月、英国の諜報機関GCHQ(政府通信本部)で働くキャサリン・ガンは、米国の諜報機関NSA(国家安全保障局)から送られた、イラク侵攻強行を左右する指示が書かれたメールを受け取ります。不当な理由で戦争が始まってしまうかも知れないと危機感を持ったキャサリンは、職務上の契約を破り、国家を敵に回すとわかっていながら黙っていられず、情報のリークを試みます。でも思ったように事が運ばず、やがてGCHQ内では情報をリークした犯人捜しが始まります。同僚にも迷惑がかかり、自分も黙っていられなくなったキャサリンは自分がやったと名乗り出るのですが、ここから国とキャサリンの頭脳戦といえる攻防が始まります。キャサリンの夫の事情なども絡み、余計にキャサリンは窮地に立たされるのですが、いやらしい方法でキャサリンを追い込んでいく国の汚い手口が本当に怖くて腹立たしく、どこの国でも同じなんだろうなと、他人事には思えません。それでも折れず、国民にとっても戦うべきだと決意し、無罪を諦めないキャサリンの姿に共感し、彼女を助ける弁護士の見事な手腕に、最後は爽快感を味わえます。でも、ラストに明かされるある真相に再度ゾッとさせられるところがミソで、腐った政治体質を変えるのは並大抵のことではないと思い知らされます。

デート向き映画判定
映画『オフィシャル・シークレット』キーラ・ナイトレイ

パートナーがキャサリンのような立場にあったら、支えることができるのかなと考えながら観ることができます。やろうとしていることは正しいとわかっていても、国を敵に回すのは相当怖いことです。それでも身の危険を覚悟して、真実を世に知らせようとしたキャサリン。そして、彼女の夫の心配は計り知れず、こういうところで夫婦の絆が試されるんだなと感じるはずです。同じようなことは滅多に起こりませんが、映画を観た感想を話すことで、お互いの価値観が見えると思います。

キッズ&ティーン向き映画判定
映画『オフィシャル・シークレット』マット・スミス/マシュー・グード

イラク戦争の背景として、アメリカとイギリスの関係などを簡単にでも理解できていないと、ちょっと物語についていけなくなりそうなので、中学生以上向けかなと思います。国を相手にということでなくても、自分よりも大きな存在に意義を唱えるのは難しいことです。自分ならどうするか、考えながら観ると、自分の価値観が見えてくると思います。

映画『オフィシャル・シークレット』キーラ・ナイトレイ/マット・スミス/レイフ・ファインズ

『オフィシャル・シークレット』
2020年8月28日より全国公開
東北新社、STAR CHANNEL MOVIES
公式サイト

©2018 OFFICIAL SECRETS HOLDINGS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

TEXT by Myson

関連記事

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『HERE 時を越えて』トム・ハンクス/ロビン・ライト HERE 時を越えて【レビュー】

映像作家としてあらゆる挑戦を行ってきたロバート・ゼメキス監督は、本作でも新たな挑戦の成果を見せてくれています…

映画『アンジェントルメン』ヘンリー・カヴィル/エイザ・ゴンザレス/アラン・リッチソン/ヘンリー・ゴールディング アンジェントルメン【レビュー】

本作は「近年機密解除された戦時中の極秘ファイルを後ろ盾にしたダミアン・ルイス著 『Churchill’s Secret Warriors: The Explosive True Story of the Special Forces Desperadoes of WWII』」を原作としており…

映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年3月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年3月】のアクセスランキングを発表!

映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス 社会的成功が本当の幸せをもたらすとはいえない事例【映画でSEL】

昨今、ウェルビーイングという概念が広まりつつあり、社会的な成功は必ずしも幸福をもたらすとは限らないという見方も出てきました。その背景を、「自己への気づき」(SELで向上させようとするスキルの一つ)に紐づけて考えてみます。

映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶 片思い世界【レビュー】

広瀬すず、杉咲花、清原果耶がトリプル主演を務める本作は、『花束みたいな恋をした』の脚本を手掛けた坂元裕二と、土井裕泰監督が再タッグを組んだ…

映画『神は銃弾』マイカ・モンロー マイカ・モンロー【ギャラリー/出演作一覧】

1993年5月29日生まれ。アメリカ出身。

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』 ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース【レビュー】

“ハッピー”や“ゲット・ラッキー”をはじめとする大ヒット曲を多数生み出し、他のビッグ・アーティストへの楽曲提供やプロデュースでも並外れた偉業を成してきたファレル・ウィリアムスの人生が初めて映画化…

映画『ANORA アノーラ』ユーリー・ボリソフ ユーリー・ボリソフ【ギャラリー/出演作一覧】

1992年12月8日生まれ。ロシア出身。

映画『片思い世界』公開直前イベント、広瀬すず/杉咲花/清原果耶/土井裕泰監督 存在するということに対しての肯定を、ここまで実験的に描いた物語もなかなかない『片思い世界』公開イベントに広瀬すず、杉咲花、清原果耶が揃って登壇

劇場公開を目前に控え、本作でトリプル主演を務めた、広瀬すず、杉咲花、清原果耶と、土井裕泰監督が舞台挨拶に登壇しました。

映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ おいしくて泣くとき【レビュー】

タイトルを聞いただけで泣いちゃいそうな作品だと予想できるので、逆に泣かないぞと…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『HERE 時を越えて』トム・ハンクス/ロビン・ライト
  2. 映画『アンジェントルメン』ヘンリー・カヴィル/エイザ・ゴンザレス/アラン・リッチソン/ヘンリー・ゴールディング
  3. 映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬
  4. 映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶
  5. 映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』

PRESENT

  1. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
  2. 中国ドラマ『北月と紫晴〜流光に舞う偽りの王妃〜』オリジナルQUOカード
  3. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
PAGE TOP