REVIEW

今際の国のアリス【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス シーズン2』山﨑賢人/土屋太鳳

シーズン2

命を賭けて数々の“げぇむ”をクリアしたアリス達は、さらなる難関“げぇむ”に参加させられます。今シーズンでも“げぇむ”をどうクリアしていくのかを観る醍醐味はありつつ、そのゲームの創作者の思いが“げぇむ”の構成に反映されていて、エモーショナルな要素が増しています。そして、プレーヤー側のキャラクターが1人ずつさらに掘り下げられていくのはもちろんのこと、“今際の国”の国民という立場のキャラクターも登場し、“今際の国”をどう観ているかの違いが描かれることで、私達が生きている現実の世界も多角的な視点で捉えるきっかけを得られます。

Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス シーズン2』山﨑賢人/山下智久

今シーズンでは印象的な新キャラクターが数々登場するなか、ダントツで印象深いのは山下智久が演じるキューマです。登場した瞬間「山Pが、そんなことを!」という驚きがあり、「まさかずっとそのままじゃないですよね!?」と思っていたら、最後まで“その状態”を貫き通していてビックリします。そして、筋肉がキレキレで特に胸筋がスゴいので、「どれくらいトレーニングしたんだろう」と思わず凝視してしまいます(笑)。そのキューマのスタイルは、ある部分を隠さなければいけないので、撮影のアングルに気を使うわけですが、上手い具合に隠す技の数々は『オースティン・パワーズ:デラックス』のオープニングを彷彿とさせるところがあり、笑ってしまいます。終始緊張感が漂う作品ながら、あの一連のくだりだけは、かなりハッチャケてるので要注目です。

Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス シーズン2』山﨑賢人/土屋太鳳/三吉彩花/朝比奈彩

アリス達は今シーズンで“今際の国”の謎を解き明かすべく“げぇむ”に挑んでいき、最終的にある“答え”に辿り着きます。一見これで終わりのように思えるのですが、とても気になるシーンで終わります。これで終わるわけはないと思いながら、続きがあるのを期待しますが、まだシーズン1も観ていないという方もとりあえず一旦今シーズンまで観てみるのもアリだと思います。

Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス シーズン2』山﨑賢人/土屋太鳳

『今際の国のアリス シーズン2』
2022年12月22日よりNetflixにて配信開始
公式サイト

TEXT by Myson

シーズン1

Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』山﨑賢人

すごく展開が早くて、ビックリしました!シーズン1は8話で毎話50分くらい。丸一日暇があったら、絶対に一気に観ちゃっていると思います。とある大人気海外ドラマあたりからこういうパターンは見かけるようになりましたが(敢えて具体的に言わないようにしますね)、本作も容赦なく視聴者の予想を裏切る展開を見せます。スケールも壮大でこれまでの邦画ドラマからして規格外と言っても良い迫力があります。渋谷や新宿など、東京の中心部が舞台になっていて、どうやって撮影したんだろうと思えるところも多々あります。渋谷のスクランブル交差点のシーンは、普段24時間絶対人がいるので、追い払って撮るのは無理ですが、栃木県足利市に組まれた巨大セットで撮られたようですね。この渋谷のスクランブル交差点を再現したセットは、映画『サイレント・トーキョー』など、他の作品でも使われていますが、日本映画に欠かせないスポットとして、今後も活用されそうです。

Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』山﨑賢人/森永悠希/町田啓太

本作の見どころの1つはまずゲームなのですが、頭脳戦、身体能力勝負のものと様々です。中でも心理戦が1番厄介で、せっかく“げぇむ”のコツを掴めてきたように思えても、チームワークを乱されたりして、“参加者”を“げぇむ”以外の時間も気を休められない精神状態に追い込んでいきます。1から4話では「こんなゲームがありますよ」という内容と、アリス(山﨑賢人)とウサギ(土屋太鳳)の出会い、彼等のスキルやバックグラウンドが描かれています。5話目からは“げぇむ”の他の参加者にもフォーカスされ、“げぇむ”の背景が見え隠れしてきます。“げぇむ”の内容や人の死に方がかなりむごいですが、アリスが難題を解決していく姿は爽快で、オールラストにどんな難題が待っていて、どうやって解決していくのか、想像できない展開に期待が膨らみます。早く続きが観たい!!!

Netflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』山﨑賢人/土屋太鳳/村上虹郎/森永悠希/町田啓太/三吉彩花/桜田通/朝比奈彩/栁俊太郎

『今際の国のアリス』
2020年12月10日よりNetflixにて配信開始
公式サイト

TEXT by Myson

© 麻生羽呂・小学館/ROBOT

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』 ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース【レビュー】

“ハッピー”や“ゲット・ラッキー”をはじめとする大ヒット曲を多数生み出し、他のビッグ・アーティストへの楽曲提供やプロデュースでも並外れた偉業を成してきたファレル・ウィリアムスの人生が初めて映画化…

映画『ANORA アノーラ』ユーリー・ボリソフ ユーリー・ボリソフ【ギャラリー/出演作一覧】

1992年12月8日生まれ。ロシア出身。

映画『片思い世界』公開直前イベント、広瀬すず/杉咲花/清原果耶/土井裕泰監督 存在するということに対しての肯定を、ここまで実験的に描いた物語もなかなかない『片思い世界』公開イベントに広瀬すず、杉咲花、清原果耶が揃って登壇

劇場公開を目前に控え、本作でトリプル主演を務めた、広瀬すず、杉咲花、清原果耶と、土井裕泰監督が舞台挨拶に登壇しました。

映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ おいしくて泣くとき【レビュー】

タイトルを聞いただけで泣いちゃいそうな作品だと予想できるので、逆に泣かないぞと…

劇場版『トリリオンゲーム』今田美桜 今田美桜【ギャラリー/出演作一覧】

1997年3月5日生まれ。福岡県出身。

中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』オリジナルQUOカード(500円分) 2名様プレゼント

中国ドラマ『このロマンスはフィクションだから』オリジナルQUOカード(500円分) 3名様プレゼント

映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン/ハリス・ディキンソン ベイビーガール【レビュー】

シンプルに娯楽として楽しむ方、真面目に観る方、両方…

映画『コメント部隊』キム・ドンフィ キム・ドンフィ【ギャラリー/出演作一覧】

1995年12月26日生まれ。韓国生まれ。詳しいプロフィールは→IMDb/『コメント部隊』…

映画『素晴らしい世界は何処に』森山直太朗さんインタビュー 『素晴らしい世界は何処に』森山直太朗さんインタビュー

2022年から約2年間で107本に及んだ森山直太朗 20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』の映像作品をもとに、新規映像と新たな楽曲をとりいれたドキュメンタリー映画『素晴らしい世界は何処に』。今回は本作に出演の森山直太朗さんにインタビューをさせていただきました。

映画『エミリア・ペレス』ゾーイ・サルダナ/カルラ・ソフィア・ガスコン エミリア・ペレス【レビュー】

『君と歩く世界』『ディーパンの闘い』『パリ13区』など、ジャック・オーディアール…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  2. 映画『風たちの学校』
  3. 【映画でSEL】海辺の朝日に向かって手を広げる女性の後ろ姿

REVIEW

  1. 映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』
  2. 映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ
  3. 映画『ベイビーガール』ニコール・キッドマン/ハリス・ディキンソン
  4. 映画『エミリア・ペレス』ゾーイ・サルダナ/カルラ・ソフィア・ガスコン
  5. 映画『マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド』ジャスミン・トリンカ

PRESENT

  1. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
  2. 中国ドラマ『北月と紫晴〜流光に舞う偽りの王妃〜』オリジナルQUOカード
  3. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
PAGE TOP