REVIEW

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN【レビュー】

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメ

REVIEW

1941年5月、アメリカのミネソタ州で生まれたボブ・ディランは、1962年に“ボブ・ディラン”というアルバムでデビューしました。現在までにリリースしたアルバムセールスは全世界で累計1億2500万を超え、2012年に文民最高位とされる“大統領自由勲章”、2016年にはノーベル文学賞を受賞しています(映画公式資料)。そんなボブ・ディランがデビューする前の1961年、彼が19歳だった頃から本作の物語はスタートします。

映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメ

映画公式資料によると、ボブ・ディランを演じたティモシー・シャラメは、ボイストレーニングとギター、ハーモニカの習得に5年間を費やしたといいます。こうした背景や、来日したティモシー・シャラメ自身が語っていた本作への思い入れはもちろん、劇中での憑依ぶりから、いかにこの作品に入魂してきたかが伝わってきます。

映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメ

本作はフィクションも交えつつ、事実に基づいて描かれています。初期のボブ・ディランは、フォークソングで人気を得ていたものの、1965年に開催された“ニューポート・フォーク・フェスティバル”で「エレクトリック・スタイルのハードな演奏」をして物議を醸したそうです(映画公式資料)。そうしたエピソードを知る方は、当時彼の心の内で何が起きていたのか、1つの解釈を得られるでしょう。

映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメ

一方、ボブ・ディランをよく知らない方でも、大スターの苦悩とともに、彼を影で支えた人達の目線で共感できるポイントが見つかると思います。いくつか印象に残るセリフがある中で、特にエル・ファニングが演じたシルヴィが月と星に喩えていった言葉や、予告編にもある、ボブ・ディランの「彼らが望んでない俺自身でいたい」という言葉には、スターの宿命のようなものを感じます。ただ、そうした苦悩や葛藤を乗り越えて、“自分”を打ち出したからこそボブ・ディランは唯一無二の人物になったのだなと感じます。

映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメ/エル・ファニング

『17歳のカルテ』や『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』『フォードvsフェラーリ』など名作を多く手掛けてきたジェームズ・マンゴールド監督のもと、ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、スクート・マクネイリーなど豪華俳優陣が名演を見せている本作は、ボブ・ディランのファンや音楽ファンはもちろん、映画ファン、夢を追う方々に広く観て欲しい1作です。

デート向き映画判定

映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメ/エル・ファニング

切ない恋愛模様も印象的に描かれているので、不安定な状況にいるカップルがデートで観ると微妙な空気になるかもしれません(苦笑)。一方で、音楽好きなカップルや、ボブ・ディランのファン同士なら、鑑賞後の会話が盛り上がるのではないでしょうか。夢を追う方とお付き合いをされている方や、自分自身が夢と恋愛の両立で悩んでいる方は、自分の心と向き合う機会になりそうなので、1人でじっくり観るのがオススメです。

キッズ&ティーン向き映画判定

映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメ

ボブ・ディラン自身をあまり知らなくても、10代の青年の物語として感情移入できる部分が大いにあると思います。程度は横に置いておいて、現代は誰でも有名になることはできます。皆さんの世代なら、スターになりたいと憧れを持つ方もいるでしょう。本作を観ると、スターの裏側の苦悩も観ることができるので、自分自身の価値観を問うきっかけになると思います。

映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメ

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』
2025年2月28日より全国公開
ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト

ムビチケ購入はこちら
映画館での鑑賞にU-NEXTポイントが使えます!無料トライアル期間に使えるポイントも

©2025 Searchlight Pictures.

TEXT by Myson

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2025年2月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

関連記事
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

映画『知らないカノジョ』中島健人/milet 知らないカノジョ【レビュー】

『今夜、世界からこの恋が消えても』『きみの瞳が問いかけている』などのラブストーリーを手掛けてきた三木孝浩が監督を務める本作は…

映画『ジェイラー』ラジニカーント ジェイラー【レビュー】

『ムトゥ 踊るマハラジャ』『ロボット』など多くのヒット作に出演してきたラジニカーントが本作で演じるのは…

映画『ディックス!! ザ・ミュージカル』ネイサン・レーン/メーガン・ムラーリー ネイサン・レイン【ギャラリー/出演作一覧】

1956年2月3日生まれ。アメリカ、ニュージャージー州出身。

Udemy講座:告知1回目 即戦力になる!インタビュアー養成講座〜誰も教えてくれないすごく細かいことまで教えます〜Udemyで開講中

株式会社 TS トーキョーによるUdemyの講座をご紹介します。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』来日ジャパンプレミアイベント:ジョン・M・チュウ監督、シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ/日本語吹き替え版キャスト:高畑充希、清水美依紗、kemio、ゆりやんレトリィバァ リアルな感情にこだわり生で歌って撮った『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ、アリアナ・グランデ、ジョン・M・チュウ監督来日

第97回アカデミー賞で10部門にノミネートされ、既に世界中で大ヒットを飛ばしている『ウィキッド ふたりの魔女』に主演するシンシア・エリヴォとアリアナ・グランデ、そしてジョン・M・チュウ監督が揃って来日しました。

映画『ノー・アザー・ランド』バーセル・アドラー/ユヴァル・アブラハーム ノー・アザー・ランド 【レビュー】

こんなに理不尽なことが日常的にあるとは信じがたい光景が…

映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』 ポッドキャスト【だからワタシ達は映画が好き28】2025年2月後半「気になる映画とオススメ映画」

今回話題に出た作品:『コメント部隊』『ブルータリスト』『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』『ゆきてかへらぬ』『聖なるイチジクの種』『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』

映画『バッドランズ』マーティン・シーン/シシー・スペイセク 『バッドランズ』特別試写会 5組10名様ご招待

映画『バッドランズ』特別試写会 5組10名様ご招待

映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード あの歌を憶えている【レビュー】

映画のキービジュアルだけ見ると、穏やかなストーリーを想像させられるものの、実際は…

部活・イベント

  1. 【ARUARU海ドラDiner】サムライデザート(カップデザート)
  2. 【ARUARU海ドラDiner】トーキョー女子映画部 × Mixalive TOKYO × SHIDAX
  3. 【ARUARU海ドラDiner】サポーター集会:パンチボール(パーティサイズ)
  4. 【ARUARU海ドラDiner】プレオープン
  5. 「ARUARU海ドラDiner」202303トークゲスト集合

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』トム・ホランド/ゼンデイヤ 映画好きが選ぶマーベル映画ランキング

2025年もマーベルシリーズ最新作が公開されます。そこでこれまでのマーベルシリーズも合わせて盛り上げたいということで、ランキングを実施しました。

映画『ベルヴィル・ランデブー』 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.3

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

REVIEW

  1. 映画『知らないカノジョ』中島健人/milet
  2. 映画『ジェイラー』ラジニカーント
  3. 映画『ノー・アザー・ランド』バーセル・アドラー/ユヴァル・アブラハーム
  4. 映画『あの歌を憶えている』ジェシカ・チャステイン/ピーター・サースガード
  5. 映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ティモシー・シャラメ

PRESENT

  1. 映画『バッドランズ』マーティン・シーン/シシー・スペイセク
  2. 映画『悪い夏』北村匠海
  3. 映画『ロングレッグス』マイカ・モンロー
PAGE TOP