借金で首が回らなくなった主人公は、借金取りから暴行を受けていたところを黄色のツナギを着た見知らぬ男性に救われ、ある町につれていかれます。そこでは衣食住が保障されていて、自由で平和な生活が送れると言われていましたが…。主人公が連れていかれた町と、その住人、そこを管理する者達の姿を、日本の社会問題にまつわる数字とともに綴った本作は、新型コロナウィルス感染症が流行した今では、ますますリアリティが増して感じられます。貧困や危険にさらされた生活を送ることを余儀なくされている人々が、とにかく生き延びることが大事という価値観になるのは否定できないし、他に生きる術がない人々にとって、そこはある意味ユートピアなのかも知れません。でも、“自由”という名の無責任が蔓延り、上っ面だけの人間関係でそれぞれが都合良く生きているこの町は実際はディストピアで、本作はそんなディストピアでの疑似体験をする機会を観客に与えることで、人生を他人に委ねてしまう恐ろしさを痛感させてくれます。観終わった後にズシンとしたものが残る作品ですが、エンタテインメントとしても見応えがあるので、こんな世界を体験するのが映画だけで済むように、ぜひご覧ください。
ラブストーリーの要素もありつつ、カップルで観て気まずいということはないでしょう。人生観を問う内容なので、観終わった後の会話から、自然に自分達の相性がわかると思います。気楽に付き合っているうちは多少人生観が違っても合わせられるかも知れませんが、結婚を考えて付き合っている人は、敢えて相手を見極めるためにも、一緒に観て感想を聞いてみると良さそうです。
小学生でも内容にはついていけると思いますが、人生観を意識するようになってから観たほうが見応えがあると思うので、せめて中学生くらいになってから観るほうが良さそうです。人の価値観はそれぞれなので、楽して暮らせるこの町に住みたいと思う人がいても仕方がないですが、人生が一生縛られてしまうという怖さを本作から知ってもらえたら嬉しいです。衣食住は大切ですが、それ以外にも人間らしい生き方に必要なものを考えるきっかけになるでしょう。
『人数の町』
2020年9月4日より全国公開
キノフィルムズ
公式サイト
©2020「人数の町」製作委員会
TEXT by Myson