REVIEW

逆夢のつもりで悪夢を観よう“怪運”ホラー・スリラー映画特集

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『サンクスギビング』

2024年も良い年にしたいですね。もし初夢に悪夢を観ちゃってもへっちゃらな精神を作るべく、年末年始に観たい、ゾッとするホラー、スリラーをずらっとご紹介。

※劇場公開日順に並べています。

ザ・キラー

Netflix映画『ザ・キラー』マイケル・ファスベンダー

2023年10月27日より全国公開中/Netflixにて配信中
R-16相当
監督:デヴィッド・フィンチャー
出演:マイケル・ファスベンダー/ティルダ・スウィントン/アーリス・ハワード/チャールズ・ パーネル
公式サイト

Netflix映画『ザ・キラー』マイケル・ファスベンダー

REVIEW
デヴィッド・リンチ監督、マイケル・ファスベンダー主演のアクション・スリラー。マイケル・ファスベンダーが演じる殺し屋には、どこか人間味を感じるので、ターゲットによって情けをかけるのかなと思わせるところがありながら、油断した途端に瞬殺するという冷酷さがあります。そういう意味ではスリリングではありながら、想像よりも描写はマイルドなので、比較的スリラー初心者でも観やすいでしょう。
そして、全然悪夢とは関係ありませんが、序盤のマイケル・ファスベンダーのピラティスの熟達ぶりと、めちゃくちゃ身体が絞られている点にもご注目ください(笑)。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー

映画『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』ソフィー・ワイルド

2023年12月22日より全国公開
PG-12
ギャガ
監督:ダニー・フィリッポウ/マイケル・フィリッポウ
出演:ソフィー・ワイルド/ジョー・バード/アレクサンドラ・ジェンセン/オーティス・ダンジ/ミランダ・オットー
公式サイト  ムビチケ購入はこちら

映画『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』ソフィー・ワイルド

REVIEW
降霊のゲームで盛り上がっていた若者達が、期待通りやらかしちゃうというシンプルなストーリー。霊だけならまだしも、憑依されたキャラクターの言動がかなり過激なので、幽霊系は大丈夫という方も油断は禁物。ストーリーはシンプルで、大体想像通りの展開ながら、描写がかなり生々しいので、映像にインパクトがあります。クライマックスになると、何となくオチが見えてきて、「ほら、予想通り!」となった方は爽快感も味わえます(笑)。日本でも降霊の遊びがあるので、やったことがある方は思い出して2倍ゾッとできるかも。

サンクスギビング

映画『サンクスギビング』ネル・ヴェルラーク

2023年12月29日より全国公開
R-18+
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
監督:イーライ・ロス
出演:パトリック・デンプシー/アディソン・レイ/マイロ・マンハイム/ジェイレン・トーマス・ブルックス/ネル・ヴェルラーク/リック・ホフマン/ジーナ・ガーション
公式サイト  ムビチケ購入はこちら

映画『サンクスギビング』

REVIEW
本作制作の経緯は、クエンティン・タランティーノとロバート・ロドリゲスがタッグを組んだ話題作『グラインドハウス』(2007)の劇中で予告編が上映されたイーライ・ロス監督によるフェイク映画『感謝祭(Thanksgiving)』を、16年の時を経てイーライ・ロス自身が本当の長編として作っちゃったというわけです。
そんな本作はR-18ということもあり、覚悟して観たところ、冒頭の束の間の“平和”なノリから一転、やっぱり序盤からギョエーな展開となります(笑)。さすが『グリーン・インフェルノ』『ノック・ノック』など強烈な映画を撮ってきたイーライ・ロス監督作だけあって、案の定、これでもかといわんばかりに、痛々しいシーンが出てきます。同時に、若者達の若気の至りが原因で怖い目に遭うというホラーの定番に添いながら、ちらっとユーモアを交えた殺人シーンも出てきて、遊び心も感じます。
犯人探しも見どころとなっているので、ぜひ推理も楽しんでください。私は、クライマックスの手前で犯人がわかりました。かなり序盤から伏線が張られているのでよーく観察してください。新たなホラー・アイコンが誕生したという感じなので、続編もあったりして(笑)。

NOCEBO/ノセボ

映画『NOCEBO/ノセボ』エヴァ・グリーン

2023年12月29日より全国公開
クロックワークス
監督:ロルカン・フィネガン
出演:エヴァ・グリーン/マーク・ストロング/チャイ・フォナシエ/ビリー・ガズドン
公式サイト  ムビチケ購入はこちら

映画『NOCEBO/ノセボ』エヴァ・グリーン

REVIEW
何が起こっているのかわからない怖さが際立つ作品。ファッションデザイナーとして成功し、夫と一人娘と優雅な生活をしていた主人公のクリスティーン(エヴァ・グリーン)は、ある日起きた出来事から体調不良を起こし、長らく苦しんでいました。時に記憶を失ったり、幻覚を見たりするクリスティーンのもとに、住み込みで家政婦を依頼されたという女性、ダイアナ(チャイ・フォナシエ)が現れ、特殊な方法でクリスティーンの病を癒やします。
このダイアナが何を企んでいるのか、どんな因縁があるのか謎のまま物語が進行していきます。そして、ちょっとずつちょっとずつヒントが出されていき、最後に真相がわかります。このチラ見せが絶妙な量で、何が起こっているのかわからないながらも、「こういうことかもしれない」と推理の余地があるので、最初から最後まで物語に引き込まれます。結果的に社会問題の一端を描いていることもわかり、私達に身近なストーリーである点で考えさせられる部分があります。ネタバレになるので具体的には書きませんが、先進国で生きる私達は間接的であったとしてもクリスティーンと同じことをしてしまっているかもしれません。そんな現実に目を向けさせる意味でも、本作で描かれる恐怖は有効だと感じます。

コンクリート・ユートピア

映画『コンクリート・ユートピア』イ・ビョンホン

2024年1月5日より全国公開
クロックワークス
監督:オム・テファ
出演:イ・ビョンホン/パク・ソジュン/パク・ボヨン/キム・ソニョン/パク・ジフ/キム・ドユン
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 ムビチケ購入はこちら

映画『コンクリート・ユートピア』イ・ビョンホン/パク・ソジュン/パク・ボヨン

大災害の後に残ったマンションで起こる生存者達の戦い。誰にでも起こりえることだけにリアリティがあって怖い!

ある閉ざされた雪の山荘で

映画『ある閉ざされた雪の山荘で』重岡大毅/中条あやみ/岡山天音/西野七瀬/堀田真由/戸塚純貴/森川葵/間宮祥太朗

2024年1月12日より全国公開
ハピネットファントム・スタジオ
監督:飯塚健
出演:重岡大毅/中条あやみ/岡山天音/西野七瀬/堀田真由/戸塚純貴/森川葵/間宮祥太朗
公式サイト  ムビチケ購入はこちら

映画『ある閉ざされた雪の山荘で』重岡大毅/中条あやみ/岡山天音/西野七瀬/堀田真由/戸塚純貴/森川葵/間宮祥太朗

REVIEW
東野圭吾の小説を映画化した本作は、厳密にはスリラーというよりミステリーです。オーディションのために集まった7人の役者達が、山荘に泊まり込み、殺人劇の設定に合わせて、犯人を見つけようとします。でも、オーディション上の演出だと思っていた殺人が本当に起こっている可能性が出てきたことで、皆疑心暗鬼に陥ります。
限定された登場人物で展開されるミステリー。犯人はなぜメンバーを殺そうとしているのか、そして、どうやってこの状況を利用できたのか、推理しながらお楽しみください。スリルはありながら、ちょっと予想とは違う展開で、トラウマになる恐れはないのでご安心を。ほどほどのスリルで十分という方にオススメです。

みなに幸あれ

映画『みなに幸あれ』古川琴音

2024年1月19日より全国公開
R-15+
KADOKAWA
監督・原案・編集:下津優太
出演:古川琴音/松大航也/犬山良子/西田優史/吉村志保/橋本和雄/野瀬恵子/有福正志
公式サイト  ムビチケ購入はこちら

映画『みなに幸あれ』古川琴音

REVIEW
本作は、2021年にKADOKAWA主催で初めて行われた“日本ホラー映画大賞”で大賞を受賞した作品です。監督、原案、編集は、下津優太、総合プロデュースは清水崇が務めています。
前半は何が起こっているのかわからない気持ち悪さ、中盤は真相がわかってからの気持ち悪さ、クライマックスはこの世の中の居心地の悪さという3層で描かれいます。時折、怖いというよりクレイジー過ぎて可笑しい描写が出てきながらも、クライマックスが近づくにつれて、私達が暮らしている現代社会の闇をあぶり出すような展開になり、罪悪感とやるせなさが混じった複雑な感情を揺り起こされます。
気持ち悪さの種類も独特で、かなりクセの強い作品となっています。“日本ホラー映画大賞”初受賞というのも納得がいきます。今後の下津優太監督の活躍も楽しみです。

サウンド・オブ・サイレンス

映画『サウンド・オブ・サイレンス』ペネロペ・サンギオルジ

2024年1月26日より全国公開
アルバトロス・フィルム
監督・脚本・撮影・編集・製作:アレッサンドロ・アントナチ/ダニエル・ラスカー/ステファノ・マンダラ
出演:ペネロペ・サンギオルジ/ロッコ・マラッツィタ/ルチア・カポラーソ/ダニエル・デ・マルティーノ
公式サイト 

映画『サウンド・オブ・サイレンス』ペネロペ・サンギオルジ

REVIEW
父が入院したと聞いた主人公のエマは、急遽帰省します。病院に向かうと、母は何かに怯え、実家には行くなと言われますが、エマは恋人と共に実家に泊まることにします。そして、実家にある懐かしいものに触れているなか異変が起き、恐ろしい事態に陥ります。
音がすると現れる“何か”が人間を恐怖に陥れるというストーリーはシンプルでわかりやすい一方、少し厄介な面があり、どうやって解決するのかが見どころとなっています。純粋に怖がるのも良し、ツッコミどころも満載なのでおもしろがって観るのも良しです。

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ

映画『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』

2024年2月9日より全国公開
東宝東和
監督:エマ・タミ
出演:ジョシュ・ハッチャーソン/エリザベス・レイル/パイパー・ルビオ/マシュー・リラード
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 ○○は創造力の敵!裏話もたくさん飛び出した『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』ジェイソン・ブラム来日舞台挨拶 ムビチケ購入はこちら

映画『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』

人気ホラー映画を大量生産するブラムハウスの作品。一見可愛く見えるキャラクターですが…。

梟−フクロウ−

映画『梟ーフクロウー』リュ・ジュンヨル

2024年2月9日より全国公開
ショウゲート
監督:アン・テジン
出演:リュ・ジュンヨル/ユ・ヘジン
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 ムビチケ購入はこちら

映画『梟ーフクロウー』リュ・ジュンヨル

史実に基づいているという点で余計に怖い。

ボーはおそれている

映画『ボーはおそれている』

2024年2月16日より全国公開
R-15+
ハピネットファントム・スタジオ
監督・脚本:アリ・アスター
出演:ホアキン・フェニックス/ネイサン・レイン/エイミー・ライアン/パーカー・ポージー/パティ・ルポーン
公式サイト REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定 ムビチケ購入はこちら

映画『ボーはおそれている』ホアキン・フェニックス

監督・脚本はアリ・アスターと聞けば、説明無用ですよね。

ハンテッド 狩られる夜

映画『ハンテッド 狩られる夜』カミーユ・ロウ

2024年2月23日より全国公開
PG-12 トランスフォーマー
監督:フランク・カルフン
出演:カミーユ・ロウ
公式サイト ムビチケ購入はこちら

映画『ハンテッド 狩られる夜』カミーユ・ロウ

『ハイテンション』『ヒルズ・ハブ・アイズ』『ミラーズ』『ピラニア3D』でお馴染みアレクサンドル・アジャが製作となると、怖さに期待大。

Chime

映画『Chime』吉岡睦雄

2024年DVT(デジタルビデオトレーディング)プラットフォーム・Roadsteadにて独占販売予定
監督・脚本:黒沢清
出演:吉岡睦雄

映画『Chime』吉岡睦雄

公式資料には「ホラーでもサスペンスでもない、全く新しいジャンルの映画」とあります。どんな怖さがあるのか、気になりますね。

本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。

TEXT by Myson

© 2022 Talk To Me Holdings Pty Ltd, Adelaide Film Festival, Screen Australia
Copyright © Lovely Productions Limited / Wild Swim Films Limited MMXXII. All Rights Reserved.
© 2023 LOTTE ENTERTAINMENT & CLIMAX STUDIO, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
©2024映画『ある閉ざされた雪の山荘で』製作委員会 ©東野圭吾/講談社
©2023 「みなに幸あれ」製作委員会
© 2022 T3 Directors SRL
© 2023 Universal Studios. All Rights Reserved.
© 2022 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & C-JES ENTERTAINMENT & CINEMA DAM DAM. All Rights Reserved.
©2022 – GETAWAY FILMS – CINESTESIA
© 2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.
©2023 Roadstead

  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『HERE 時を越えて』トム・ハンクス/ロビン・ライト HERE 時を越えて【レビュー】

映像作家としてあらゆる挑戦を行ってきたロバート・ゼメキス監督は、本作でも新たな挑戦の成果を見せてくれています…

映画『アンジェントルメン』ヘンリー・カヴィル/エイザ・ゴンザレス/アラン・リッチソン/ヘンリー・ゴールディング アンジェントルメン【レビュー】

本作は「近年機密解除された戦時中の極秘ファイルを後ろ盾にしたダミアン・ルイス著 『Churchill’s Secret Warriors: The Explosive True Story of the Special Forces Desperadoes of WWII』」を原作としており…

映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬 映画レビュー&ドラマレビュー総合アクセスランキング【2025年3月】

映画レビュー&ドラマレビュー【2025年3月】のアクセスランキングを発表!

映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス 社会的成功が本当の幸せをもたらすとはいえない事例【映画でSEL】

昨今、ウェルビーイングという概念が広まりつつあり、社会的な成功は必ずしも幸福をもたらすとは限らないという見方も出てきました。その背景を、「自己への気づき」(SELで向上させようとするスキルの一つ)に紐づけて考えてみます。

映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶 片思い世界【レビュー】

広瀬すず、杉咲花、清原果耶がトリプル主演を務める本作は、『花束みたいな恋をした』の脚本を手掛けた坂元裕二と、土井裕泰監督が再タッグを組んだ…

映画『神は銃弾』マイカ・モンロー マイカ・モンロー【ギャラリー/出演作一覧】

1993年5月29日生まれ。アメリカ出身。

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』 ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース【レビュー】

“ハッピー”や“ゲット・ラッキー”をはじめとする大ヒット曲を多数生み出し、他のビッグ・アーティストへの楽曲提供やプロデュースでも並外れた偉業を成してきたファレル・ウィリアムスの人生が初めて映画化…

映画『ANORA アノーラ』ユーリー・ボリソフ ユーリー・ボリソフ【ギャラリー/出演作一覧】

1992年12月8日生まれ。ロシア出身。

映画『片思い世界』公開直前イベント、広瀬すず/杉咲花/清原果耶/土井裕泰監督 存在するということに対しての肯定を、ここまで実験的に描いた物語もなかなかない『片思い世界』公開イベントに広瀬すず、杉咲花、清原果耶が揃って登壇

劇場公開を目前に控え、本作でトリプル主演を務めた、広瀬すず、杉咲花、清原果耶と、土井裕泰監督が舞台挨拶に登壇しました。

映画『おいしくて泣くとき』長尾謙杜/當真あみ おいしくて泣くとき【レビュー】

タイトルを聞いただけで泣いちゃいそうな作品だと予想できるので、逆に泣かないぞと…

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『HERE 時を越えて』トム・ハンクス/ロビン・ライト
  2. 映画『アンジェントルメン』ヘンリー・カヴィル/エイザ・ゴンザレス/アラン・リッチソン/ヘンリー・ゴールディング
  3. 映画『少年と犬』高橋文哉/西野七瀬
  4. 映画『片思い世界』広瀬すず/杉咲花/清原果耶
  5. 映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』

PRESENT

  1. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
  2. 中国ドラマ『北月と紫晴〜流光に舞う偽りの王妃〜』オリジナルQUOカード
  3. 映画『ガール・ウィズ・ニードル』ヴィク・カーメン
PAGE TOP