TOP > 映画批評TOP > 映画批評ア行 > HERE
イコライザー2
2018年10月5日より全国公開/PG-12
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公式サイト
前作でホームセンターの従業員だった主人公ですが、「あのままあそこにはもう勤められないよな」と心配だったので、無事タクシー運転手に転職していて、まずはホッとしました(笑)。タクシーを呼び出すシステムには今どきのスマホを使ったシステムが導入されていて、そういう小道具を小ネタに使っちゃうユーモアもありつつ、前作に引き続き、アントワーン・フークアが監督を務めていて、スタイリッシュな描写も健在です。タクシー運転手ということでもちろんカーアクションもあり!今回は前作のような道具的なDIYアクションは少なかったですが、クライマックスで複数を相手に戦うシーンは、工夫がいっぱいで頭脳戦も楽しめます。それにしても、デンゼル・ワシントンは60代になりましたが、頑張りますね!シリーズ前作を観ていなくても楽しめますので、ぜひ観てください。 |
男臭い映画ではありますが、とてもわかりやすいストーリーで、悪党を懲らしめる主人公の姿が観ていて爽快なので、男女共に楽しめます。アクションシーンは結構激しいので、映画初心者の女性を誘うには少々微妙な点もありますが、映画好きな人を誘うなら、大丈夫でしょう。ロマンチックなムードになれるようなシーンは出てきませんが、逆にそういうシーンだと気まずいし緊張するというカップルは、こういった作品のほうがデートで観やすいかも知れません。 |
PG-12なので、12歳未満の人は大人と一緒に観ましょう。と言いつつ、かなり痛々しいシーンもあり、子ども向けではないので、大きくなってから観るということで良いと思います。アクションシーンはキレも良くスピーディで、シンプルなストーリーなので、映画鑑賞に目覚めて、ハードなアクション映画を観てみようというティーンはぜひ観てみてください。 |
関連記事:
■『イコライザー』(1作目)
■TJE Selection イイ男セレクション/デンゼル・ワシントン
■TJE Selection イイ男セレクション/ペドロ・パスカル
■TJE Selection イイ男セレクション/アシュトン・サンダース
■TJE Selection イイ男セレクション/ビル・プルマン
2018.9.26 TEXT by Myson