2011年4月2日より全国公開
東北新社
公式サイト
![]() 本当にセリフが少なくて、とても静かに展開していくのですが、逆に主人公の心の変化はかなり起きているんだなと感じさせる演出でうまいなと思いました。ちょいちょい、真面目にやってるのか、笑わせようとしているのか滑稽なシーンがちらほらあるのですが、それも「見た目は華やかな世界にいる主人公は、見方を変えるとピエロのように悲しい」という抽象的な表現にも思えて、そのあたりもさすがだなと思いました。こういうところにもソフィア・コッポラのセンスの良さが出ていて好きです。 主人公ジョニーと、娘のクレオの関係は、フランシス・フォード・コッポラ(父)とソフィア・コッポラ自身の体験談ももとにしているのかなと思われるシーンがあり、華やかな世界で成功しつつも周りに振り回されているのか、自分で望んでそこにいるのかわからなくなっている父親を、ときに娘ながら見守る姿という構図が微笑ましくもあり、切なくもありました。でもとっても愛に満ちた映画でした。結末ではっきりと「主人公はこう決意しました」とも何とも言っておらず、彼がどこに向かったのかもわからないところがまた良いですね。タイトルはそんなところにもリンクしているのだと思いますが、いろいろと語り甲斐のある要素を含んだ映画で、とても良かったです。ダコタの実妹エル・ファニングもかわいくて演技も上手い。ぜひ、映画好き女子におすすめしたい映画です。 |
![]() |
©2010-Somewhere LLC
2011.3.14 TEXT by Myson