2011年4月29日より全国公開
ワーナー・ブラザース映画
公式サイト
![]() あとは豆腐の質感は結構リアルでした。3Dにするまでもないとは思いつつ、豆腐そのものはぷるんぷるんでおいしそうに見えました。まあ、映画というか妖怪設定についてのツッコミになりますが、豆腐はお盆の上じゃなくて、どこか落とさないところにしまって持ち歩けるようにすればいいのにと思ってなりませんでした(笑)。それと、深田恭子の声が結構合っていて、口調も丁寧語でかわいかったです。ほか、はるな愛が声をやっている狸とかもおもしろかったです。あの狸軍団の色使いはちょっとおしゃれで良いですね。死神のキャラもおもしろくて「豆腐が欲しい」って言ってくるシーンがありますが、結局死神って何を食べてんのさとツッコミたくなりました。でも、こういうどうでも良い設定も子供だったら楽しめそうですね。 というわけで、大人として楽しめた点は癒しの要素、クライマックスの豆腐小僧の決断にちょっとうるっと来ます。特にお子さんがいる方にはお薦めの映画です。 |
![]() |
©2011「豆腐小僧」製作委員会
2011.4.3 TEXT by Myson