とてもカワイイお話にピリッとスパイスが効いたセンスの良い映画です。夫を亡くし娘のもとに引き取られると思いきや老人ホームに入ることを勧められた老婆マルガレーテは、バチカンに行きローマ法王に逢うことを夢見て、娘に黙ってローマへ向かいます。そこで起こる様々なできごとにてんやわんやし、なかなかローマ法王に逢えないのですが、ハチャメチャなローマの日々を過ごすなかでマルガレーテは生き甲斐を見つけていくという爽やかで温かいストーリーです。最初はマルガレーテのお話として描かれていきますが、徐々に娘、孫娘のストーリーにもなっていくので、どんな世代の人にも共感できるストーリーになっています。ドイツ人の敬虔なクリスチャンであるマルガレーテが、インチキなイタリア人やいい加減なイタリア人にもまれていく姿は最初はハラハラしたり切なくなりますが、マルガレーテおばあちゃんが黙って負けるようなタイプでなく逞しいので、段々爽快感が増してきます。そしてそんなイタリア人を負かせるというのではなく、マルガレーテはイタリアのやり方に溶け込んで楽しむようになるので余計に共感できます。イタリアの町並みも本当に素敵で行ってみたくなること必至です。異国で冒険気分を味わいたい方はぜひ鑑賞を。 |
今自分でモヤモヤしていることがあったら、映画の主人公マルガレーテと同じように一人旅に出た気分で観て欲しいので、どちらかというと一人で観ることをオススメします。でも内容的にデートで観て問題と言うのではありません。ただかなり女子目線で描かれた作品で、女子万歳的な内容なので女子は爽快感がありますが、男子はどう感じるのか予想が難しいです。観た後にいろいろと語りたくなるのは女子同士なので、誰かと行くなら女子を誘いましょう。でも、イタリア旅行に行く予定があるカップルなら物語にどっぷりハマって観るというよりは旅行の下見気分で観ると参考になりそうです。 |
大人目線と言えば大人目線ですが、キッズやティーンの目線で観ても楽しめる内容です。むしろ子どもたちの方が初めからマルガレーテのことを理解していると言っても良いと思われるシーンも何度か出てきます。マルガレーテおばあちゃんの奮闘は、世代を問わず勇気と元気をくれます。何歳になっても旅は良いものですが、若い頃にどんどん旅に出るのも良いこと。ぜひ本作を観て、外国にも興味を持って欲しいです。 |