情報が溢れる昨今。手軽にスピーディにさまざまなニュースを知ることができるメリットがある一方で、真実が歪められた情報も氾濫しています。今回は、特に情報操作されているとされる政治と報道にフォーカスした映画を題材に、情報と真実の違いについて考えてみました。
ツイート
|
<真実を報道できない体質のウラにあるもの> |
![]() |
|
<伝えられるのは、スキャンダルばかり> |
![]() |
世の中にはいろいろな情報があり、それをどう伝えるかによって、受け取られ方は違います。そういった意味で、報道する側は責任を重く感じるべきだと思います。そして、情報を受け取る私達の側も視野を広くして、自分でニュースの真偽を見極める目を持たなければいけないと思いました。最初から、肯定的、否定的な目で決めつけて物事を見るのではなく、その背景にあることや、当事者の立場なども加味して、大勢多数の意見に流されるのではなく、個々が自分の判断をできるようにならないと、いつまでも情報操作をされたニュースに踊らされるだけではないでしょうか。
2017.2.13 TEXT by Myson