根強い人気を誇る『セックス・アンド・ザ・シティ』も25周年を迎えるとのことです。今回はそんな『セックス・アンド・ザ・シティ』の魅力についてアンケートを実施。「1番好きなキャラクター」と「ビッグとエイダン、どっちがキャリーにふさわしい?」にも投票してもらいましたよ!
回答数:10代を含む名の女性256名
回答期間:2023/11/17〜12/4 10:00AM

まずは気になる「キャラクター人気ランキング」の結果から発表します!
『セックス・アンド・ザ・シティ』キャラクター人気ランキング

特に誰が好きというのはない 55票
キャリー(サラ・ジェシカ・パーカー) 37票
サマンサ(キム・キャトラル) 31票
ミランダ(シンシア・ニクソン) 13票
シャーロット(クリスティン・デイヴィス) 12票
※「誰がどんなキャラクターか覚えていない」「本作を観ていないのでわからない」は除いています。
4人の中ではキャリーが1番人気ではあるものの、意外に「誰が好きというのではない」に1番票が多く入りました。でも、4人揃ってこそのおもしろさがあったので納得の結果です。ちなみに私も「特に誰が好きというのはない」派です。それにしてもサマンサ人気もすごいですね!
お次は、キャリーにふさわしい相手はどっち?ということで、「ビッグvsエイダン」でどちらに支持が集まるか聞いてみました。
ビッグとエイダン、どっちがキャリーにふさわしい?
ビッグ(クリス・ノース) 61票
二人ともキャリーには合わない 31票
エイダン(ジョン・コーベット) 21票
※「誰がどんなキャラクターか覚えていない」「本作を観ていないのでわからない」は除いています。

ビッグに軍配が上がりました。続いて「二人ともキャリーには合わない」がエイダン支持数を上回りましたね。とても現実的なご意見だなと思います(笑)。
私は、ドラマ版、劇場版、ドラマ続編と全編全話制覇したのですが、恐らくどこまで観ているかというのも票に影響しているのではないかと思います。ネタバレになるのでいいませんが、今鑑賞途中の方は観ていく段階で意見が変わっていくかもしれません(笑)。

最後に本作に対する正式部員のコメントを一挙ご紹介。やはりキャラクター達と同世代の方からコメントが多く寄せられました。
『セックス・アンド・ザ・シティ』への思い
- 全く違うタイプの女性たちの恋愛模様が私にとって参考になるものばかりでした!!(20代前半)
- 女性の力みなぎるフットシスターズ系が大好き。(20代後半)
- このドラマが世間で流行り始めた頃私は大学生でしたが、上京して友だちと遊んで(遊び方も学んで)、いろんな人に出会って…と奔性に奔放な社会人が増え始めた要因の一つになったと感じてます。なぜなら観ていない人はいなかった…!(30代後半)
- 勤めていた会社で各自が自分のキャラが誰かでSATCごっこをしていた。だから私はサマンサが好きで彼女のように(はなれないけど)思いっきりいきたいって思う。(40代前半)
- サマンサが最高!(40代前半)
- 4人の個性がそれぞれ面白いし、ファッション、インテリアや生活スタイルも魅力的だった。(40代前半)
- 他のドラマでは描いていない性の話も結構大っぴらに描いていてとてもおもしろかったです!(40代前半)
- WOWOWでSATCが日本で初オンエアされた当初から追い掛け続けて全シリーズともリアル放送で観てきたので学生時代はキャリーたちの恋愛模様やヒューマンドラマに浸りながら共に成長してきたとても大好きな想い入れのあるドラマシリーズです。(40代前半)
- ドラマの方は観たり観なかったりで(留学中にアメリカで観たのが初めてで、当時はそのタイトルから、観てはいけないものと思っていました…笑)、劇場版から好きになりました。(40代後半)
- 何だかんだでいろいろな男性をみんな経験してきましたが、終盤の4人各自の最終的な相手とのラブストーリーが心にキュンキュンきたのでその辺りの満足感が堪らないです。(40代後半)
- 女性の友情がずっと続くというのがいいです。 恋に仕事に友情、人間性、色々な意味を含む愛が含まれている作品で大好きです。(40代後半)
- 性や友情について、また自分のキャリアや生き方に向き合う姿勢が真摯なので大好きだった。4人はよくケンカもしたがその度に仲直りをし、誰かが落ち込むと励まし勇気づけいつも味方でいてくれる。中高年を迎えた彼女たちの今シリーズもリアルを感じるしサマンサとの距離感も絶妙。どんなに仲が良く親友だと思っていても何かをきっかけに疎遠になることはあるから。(50代)
- 60代、70代になった、ドラマも見たい。(40代前半)
- アメリカ事情しる手掛かりになりおもしろい。(50代)
- 観始めると気になって止まらない。(50代)
- 英語のブラッシュアップもできたのがありがたかった。新しいスラングなども覚えられた。(50代)
- 今は有名な(無名時代の俳優)方を探す。 キャリーたちが食べていたお菓子(カップケーキetc)を食べてみたくなった。 ドラマの中でのキャリーのコラムの本が本当に欲しかった。(50代)
- 彼女たちの、女の友情と恋愛の比重については、いつも気にしながら観ていました。(50代)
- とにかく元気になれるドラマなのが魅力だと思います。(50代)
- 大好きな作品。SATC6シーズンと劇場版2作品とAJLT2シーズン全て鑑賞済みです。 思い入れのシーン:SATCシーズン6のパリへ行ったキャリーを追いかけるビッグ。劇場版1作目で破談になったシーン。AJLTでエイダンの再登場シーン。 うっとりするほど豪華な衣装やクローゼットなど、どれも素敵なシーンばかり。着こなしも最高ですね。 物語の始まりは豪華で楽しく、中盤は泣けるし、最後は納得する終わり方でとても良いです。何度も観れる作品です。(50代)
- 論文もあり、当時驚いた。(50代)
- 当時ニューヨークで流行ったお菓子や小物、フアッションアイテムをチェックできるので楽しみで見てました。ファッション雑誌によく特集記事が載っていた。(50代)
- 油断してると突然とんでもない過激なシーンが時々現れる。ほとんどがサマンサなのだが、 そこがスパイスになっておもしろい。キム・キャトラルが出なくなったが、ぜひ出てほしい。年齢にあったストーリーが観たい。(50代)
セックス・アンド・ザ・シティ

R-15+
製作総指揮︓ダーレン・スター/マイケル・パトリック・キング/サラ・ジェシカ・パーカー他
出演:サラ・ジェシカ・パーカー/キム・キャトラル/クリスティン・デイビス/シンシア・ニクソン/クリス・ノース
【初回限定⽣産】セックス・アンド・ザ・シティ 完全版 2-Film&TVシリーズ
コンプリートBOX セット(ブルーレイ2 枚組&DVD19 枚組/豪華封⼊特典付)
2023年12⽉6⽇発売
¥32,780(税込)
発売元︓ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
販売元︓NBC ユニバーサル・エンターテイメント

【初回限定⽣産特典】
◆ 特別仕様⾒開きBOX ◆⼤ボリューム特製ブックレット(52P) ◆特製アートカード(5枚セット)
【映像特典内容】
<TVシリーズ(約156分)>
●シーズン2
・SEASON INDEX ・CAST&FILMMAKERS(静⽌画) ・AWARD&NOMINATIONS(静⽌画)
・FEATURETTE
●シーズン3
・⾳声解説(第9話〜12話)・CAST&FILMMAKERS(静⽌画)・AWARD&NOMINATIONS(静⽌画)
●BONUS DISC
・最終回直前スペシャル ・「SATC」の脚本家によるパネルディスカッション ・3つの別のエンディング・削除シーン
<MOVIE 1(約47分)>エクステンデッド版
・サラ・ジェシカ・パーカーと監督のインタビュー ・SATCファッションの全て ・未公開シーン ・ファーギー スタジオ収録の裏側
※未公開シーンには「監督マイケル・パトリック・キングによるコメンタリー」⾳声があります。
映像特典合計時間は「未公開シーン」を1つ分として記載しております
<MOVIE 2(約84分)>
・「SATC2」の舞台裏
サラ・ジェシカ・パーカー&監督マイケル・パトリック・キングが語る
ファッショントーク
「SATC」流ウェディング
偉⼤なる80年代
・「SATC」ノスタルジア︓シリーズを振り返る
「SATC」の華麗なるオトコたち
・「SATC2」を彩るアリシア・キーズの⾳楽
※内容は変更の可能性があります
HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office,
Inc. © 2023 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
ドラマ全章&新章・劇場版2作・ドキュメンタリーすべてU-NEXTで観る
TEXT by Myson
本ページには一部アフィリエイト広告のリンクが含まれます。
情報は2023年12月時点のものです。最新の販売状況や配信状況は各社サイトにてご確認ください。
