2011年10月28日リリース/6090円
レンタル同時(左記のジャケットはセル用です。デザインは変更になる場合あり)
発売・販売:アミューズソフト
2011年4月29日全国公開作品
公式サイト
![]() そして、「女性って何?」というお話でもありました。誘拐犯の野々宮希和子の逃亡先で“エンジェルホーム”という女性のための駆け込み寺が出てくるのですが、ちょっと違和感というか、あまりに非現実的だったので正直このあたりのシーンで少し冷めましたが、あとあと意味を成してきます。結局のところ、「女性として生きることの意味」「この世には男性もいるということ」を改めて実感するストーリーという意味ではおもしろかったです。あと、秋山恵理菜の子供時代を演じている渡邉このみちゃんという子役がむちゃうまいと思いました。 で総合的な感想は、記者会見で野々宮希和子に感情移入してしまったというキャストもいらっしゃいましたが、私は正直共感はできませんでした。たしかに気の毒ではありますが、自分が愛を注ぐはずの相手を別の相手で満たし、注いでくれるはずの相手も人から奪ったわけですから、どんなに愛情を注いだとしても自己満足に思えてしまったんです。私はどちらかというと秋山恵理菜に共感しました。私がまだ母にはなっていないからかも知れませんけどね。とにかく、観た後にいろいろと考えが巡る映画ですので女性にはぜひ観て欲しいと思います。 |
![]() |
関連記事:
■『八日目の蝉』記者会見リポート
■トーキョー女子映画部第9回部活・女子限定試写会/座談会リポート
■【女子の本音】アンケート結果報告
©2011映画「八日目の蝉」製作委員会
2011.3.13 TEXT by Myson