2015年11月20日より全国公開
KADOKAWA
公式サイト
![]() 終盤一旦終わりに見える場面があり「ここで終わったら納得がいかない」と思ったら、ちゃんと本当の終わりが描かれていて、いろいろな問題がなかなかうまくまとめられていたと感じました。カットニスとピータ、ゲイルの三角関係も気になる部分でしたが、途中のゲイルのセリフで、最後はカットニスが生きていくのに必要なほうを選ぶだろうと語る内容が意味するところがラストでわかると、それも本作全体の言いたいメッセージを伝えているとも捉えられて興味深いです。 シリーズ3部作はだんだん浸透してきましたが、4作もあると若干及び腰になる人もいるかも知れません。でも各話観やすく、上映時間の長さも気にならないほどテンポが良いので、ぜひ1作目から観て欲しいと思います。 |
![]() |
![]() |
関連記事:
■【映画に隠された恋愛哲学】最終的に選ぶ男は、生きていくために必要な人
■『ハンガー・ゲーム』(1作目)
■『ハンガー・ゲーム2』(2作目)
■『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス』(3作目)
■TJE Selection イイ男セレクション/ジョシュ・ハッチャーソン
■TJE Selection イイ男セレクション/リアム・ヘムズワース
■TJE Selection イイ男セレクション/サム・クラフリン
■TJE Selection イイ男セレクション/ウディ・ハレルソン
■TJE Selection イイ男セレクション/フィリップ・シーモア・ホフマン
■TJE Selection イイ男セレクション/ドナルド・サザーランド
TM&©2015 LIONS GATE FILMS INC.ALL RIGHTS RESERVED.
2015.11.18 TEXT by Myson