アンケート特集

映画好きとして観ておきたい映画ランキング:シリーズもの“洋画SF&ファンタジー&アドベンチャー編”

  • follow us in feedly
  • RSS
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』マイケル・J・フォックス/クリストファー・ロイド

映画には多くの人気シリーズがありますが、映画好き女子がシリーズ作品をどれくらい観ているのか(劇場公開時、DVD、配信等問わず)という観点から、映画好きとして観ておきたい作品を検証してみました。第1回目の今回は、編集部独断で選抜した洋画のシリーズもので、SF、ファンタジー、アドベンチャー作品(アニメーションを除く)についてアンケートを実施し、ランキングを出しました。

ジャケット写真やタイトルの文字リンクをクリックすると、Amazonのデジタル配信もしくはパッケージ販売に飛びますので、ぜひご覧ください。

アンケート回答人数 10代を含む314名(調査期間:2021/3/3〜3/28)

<今回の回答者の年齢分布>
10代 1.3% / 20代 15.9% / 30代 24.6% /40代 29.9% /50代 21.0% / 60代以上 7.3%

※本アンケートは、各シリーズを「シリーズ全作観た」「全作ではないが何作か観た」「観てない」「観たかどうか記憶にない」「知らない」で回答いただいたなかから、「シリーズ全作観た」の多い順でランキングを出しています。

第1位:“バック・トゥ・ザ・フューチャー”シリーズ

シリーズ全作観た…57.3%
全作ではないが何作か観た…29.9%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■ハッピーな気持ちになれる作品です。(20代後半)
■『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は絶対に観ておいたほうが良い。今観て改めて「あの時代にあれだけ予測ができているのはすごい!」とわかる。(20代後半)
■家族で楽しめるし、1980年代に考えていた未来である現代について、答え合わせができるのがおもしろいと思います。(30代後半)

バック・トゥ・ザ・フューチャー (字幕版)

あの名作をリメイクするとしたら、誰をキャスティングする?『バック・トゥ・ザ・フューチャー』

第2位:“ハリー・ポッター”シリーズ

シリーズ全作観た…45.2%
全作ではないが何作か観た…44.9%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■ストーリーがとてもおもしろく、全作何度も観ています。観ていてワクワクする作品なので絶対に観て欲しいです!(20代後半)
■本当にオススメ。本も読むと細かいところまで観られ、さらに映画がおもしろくなる。(20代後半)
■ハリーや周囲の人達の成長を見守るのはもちろん、作品が進むに連れて、学校以外の魔法の世界が見られたり、使える魔法の種類もグッと増えていくのが醍醐味なので、全作観て欲しいと思います。(30代前半)

ハリー・ポッターと賢者の石 (字幕版)

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第3位:“ファンタスティック・ビースト”シリーズ

シリーズ全作観た…43.0%
全作ではないが何作か観た…22.9%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■とにかく魔法生物が可愛い、カッコいい、美しい。(20代前半)
■大人の世界観が入りつつ、“ハリー・ポッター”シリーズからの変わらないファンタジーが広がっています!続編も楽しみ!(30代前半)
■時系列がハリポタシリーズの前の話になりますが、恋愛にも比重をおいた作品なので、ただのファンタジーにならないところが好き。また、出てくる魔法動物達も個性があってワクワクする。これからも続く作品なのでぜひ観て欲しい。(30代前半)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第4位:“パイレーツ・オブ・カリビアン”シリーズ

シリーズ全作観た…41.4%
全作ではないが何作か観た…46.5%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■ジャック・スパロウとウィル・ターナーのカッコ良さが最高。(30代前半)
■他のアドベンチャー作品とは一味違うので、ぜひ観ておくべきと思います。(50代)

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち (字幕版)

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第5位:“ロード・オブ・ザ・リング”シリーズ

シリーズ全作観た…36.3%
全作ではないが何作か観た…40.1%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■“ロード・オブ・ザ・リング”の没入感はぜひ体験して欲しい!(20代後半)
■壮大で別格の映画です。1作目が公開した時に素晴らしくて、次作が待ちきれないほどでした。私のナンバーワンです!(40代前半)
■クラシックなファンタジーが特に好きなので、“ロード・オブ・ザ・リング”は外せません。衣装、音楽も全部良いです。(40代前半)

ロード・オブ・ザ・リング (字幕版)

第6位:“インディ・ジョーンズ”シリーズ

シリーズ全作観た…34.1%
全作ではないが何作か観た…45.2%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■若き日のハリソン・フォードが素敵です。(40代前半)
■ドキドキハラハラするし、時折笑える部分もあって楽しめます。(50代)
■何回観てもおもしろい。ロケ地になったペトラ遺跡も見に行った。ディズニーのアトラクションも、映画を観た上で乗ると、イメージが一層強くなるので楽しさが増す。(60代)

インディ・ジョーンズ/レイダース 失われたアーク《聖櫃》 (字幕版)

第7位:“スパイダーマン”シリーズ(サム・ライミ監督)

シリーズ全作観た…33.8%
全作ではないが何作か観た…48.7%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■スパイダーマンは、すべてのシリーズがどれも良くできていて好きです。(30代後半)

スパイダーマン (字幕版)

第8位:“ジュラシック・パーク”シリーズ

シリーズ全作観た…32.5%
全作ではないが何作か観た…52.2%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■ワクワクドキドキが止まらない!(30代後半)
■初めて観た時は本当に恐竜が怖くてビックリしました。最近のクリス・プラット主演版も好きです。(30代後半)

ジュラシック・パーク(字幕版)

ジュラシック・ワールド/炎の王国 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第9位:“スター・ウォーズ”シリーズ

シリーズ全作観た…30.6%
全作ではないが何作か観た…49.7%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■“スター・ウォーズ”シリーズは必見だと思います!斬新な設定や世界観はもちろん、そこで描かれる人物達の物語に何よりも心震わされます!(20代前半)
■他の作品でも話題に上がることが多いので、観ていないとついていけないことも多い。(30代前半)
■“スター・ウォーズ”は、基本中の基本というべき作品。(30代後半)

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 (字幕版)

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け (通常版) (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第10位:“マトリックス”シリーズ

シリーズ全作観た…29.0%
全作ではないが何作か観た…41.1%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■映画の可能性を広げた作品として、観ておく必要があると思います。(40代後半)

マトリックス (字幕版)

第11位:“ダークナイト”シリーズ(クリストファー・ノーラン監督)

シリーズ全作観た…28.0%
全作ではないが何作か観た…32.5%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■描き方も見せ方も魅力的!そもそもクリストファー・ノーラン監督が好き。(30代後半)
■“ダークナイト”シリーズのバットマンや登場人物の苦悩や葛藤は、今の大人にも共感できる部分が多いと思います。ファンタジーやSFが苦手な人にもオススメできるかなと思います。(40代後半)

バットマン ビギンズ (字幕版)

ダークナイト ライジング (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第12位:“ターミネーター”シリーズ

シリーズ全作観た…27.1%
全作ではないが何作か観た…52.2%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■全シリーズ何回も観ましたが、1が最高!(40代前半)
■やっぱり“ターミネーター”!守る男はカッコ良いです。(40代後半)

ターミネーター(字幕版)

ターミネーター:ニュー・フェイト (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第13位:“メン・イン・ブラック”シリーズ

シリーズ全作観た…25.8%
全作ではないが何作か観た…42.4%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
ウィル・スミストミー・リー・ジョーンズが本当に最高のタッグでおもしろい作品。(20代後半)
■アクションありコメディありの愉快な作品なので、家族全員で楽しめる映画だと思います!(20代後半)
■ウィル・スミスの魅力がたくさんの“メン・イン・ブラック”は絶対に観たほうが良い!(40代前半)

メン・イン・ブラック (字幕版)

メン・イン・ブラック 3 (字幕版) 

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第14位:“ナルニア国物語”シリーズ

シリーズ全作観た…23.6%
全作ではないが何作か観た…41.4%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■世界観がとてもファンタジーで想像力を掻き立てられます。(60代)

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 [DVD]

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第15位:“デッドプール”シリーズ

シリーズ全作観た…23.2%
全作ではないが何作か観た…20.1%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■カッコ良く敵を倒すだけのヒーローものと一線を画していて、おもしろいと思います。(50代)

デッドプール (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

デッドプール2 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第16位(同率):“ゴーストバスターズ”シリーズ

映画『ゴーストバスターズ』クリステン・ウィグ/メリッサ・マッカーシー/ ケイト・マッキノン/レスリー・ジョーンズ/クリス・ヘムズワース
ゴーストバスターズ』(2016年版)

シリーズ全作観た…21.0%
全作ではないが何作か観た…57.3%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■ゴーストも人間もユニークで楽しい作品。まだ観たことない人にはぜひ観て欲しいシリーズ。(30代後半)

ゴーストバスターズ (字幕版)

ゴーストバスターズ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第16位(同率):“ホビット”シリーズ

シリーズ全作観た…21.0%
全作ではないが何作か観た…28.0%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■“ホビット”シリーズと“ロード・オブ・ザ・リング”シリーズはファンタジー好きなら必見!(20代後半)
■難しくないし、オタクやマニアじゃなくても、今からでもでも楽しめるのでオススメ。(40代後半)

ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディション(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

ホビット 決戦のゆくえ(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第18位:“アメイジング・スパイダーマン”シリーズ(アンドリュー・ガーフィールド主演)

シリーズ全作観た…20.7%
全作ではないが何作か観た…40.1%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■“スパイダーマン”はいろいろな作品がありますが、“アメイジング・スパイダーマン”は、アンドリュー・ガーフィールドとエマ・ストーンの魅力全開で、特に好きなシリーズです。(30代後半)

アメイジング・スパイダーマン (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第19位:“ブレードランナー”シリーズ

シリーズ全作観た…18.2%
全作ではないが何作か観た…27.7%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
ハリソン・フォードはいくつになってもカッコ良い!数多くのSF作品に影響を与えた名作です。(20代後半)
■映像美も含め、観ておくべき作品だと思います。(40代後半)

ブレードランナー ファイナル・カット(字幕版)

ブレードランナー 2049 (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

第20位:“MCU(アベンジャーズ)”シリーズ(各キャラクターの単体シリーズ含む)

シリーズ全作観た…16.9%
全作ではないが何作か観た…44.9%

<これは絶対に観ておいたほうが良い!コメント>
■キャラクターの個性や苦悩などが描かれていて、全員揃うとても豪華なので、ヒーローものが好きな人は絶対に観るべき!ものすごくおもしろいし、カッコ良いし感動します! (20代前半)
■あまり期待していなかったが、周りに薦められるがままに『〜エンドゲーム』まで観たところ、全シリーズの伏線が一気に回収されたように感じ、とても感動した。(30代前半)
■『〜エンドゲーム』は特に最高でした。一人ひとりの思い出がたくさん詰まっているので、込み上げてくるものがあり、感動で涙が溢れ出ました。大集結の最終決戦は見どころがありすぎて、「最高に良かった!」という言葉しかありません。また、アントマン、ハルク、ソーには大笑いし、MCUファンにはたまらない小ネタもたくさんあり、ワクワクしっぱなしでした。2度の鑑賞で隅々までじっくり楽しめました!(40代後半)

アベンジャーズ (字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

アベンジャーズ/エンドゲーム(字幕版)

REVIEW/デート向き映画判定/キッズ&ティーン向き映画判定

固定ページ:

1

2
  • follow us in feedly
  • RSS

新着記事

映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理 パリピ孔明 THE MOVIE【レビュー】

REVIEW発行部数240万部を超える同名コミックを原作とし、最終回放送時はSNSトレンド…

Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー アドレセンス【レビュー】

物語はまだ13歳の少年ジェイミー・ミラー(オーウェン・クーパー)が殺人容疑で…

映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』チョン・へイン チョン・へイン【ギャラリー/出演作一覧】

1988年4月1日生まれ。韓国出身。

映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ 私の親愛なるフーバオ【レビュー】

フーバオは、2016年に韓国にやって来たアイバオとローバオの自然繁殖により…

映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ バーラ先生の特別授業【レビュー】

教育がビジネスの道具にされ、貧富の差がますます広がる1990年代のインドを舞台に、1人の教師が生徒達の未来のために…

映画『エミリア・ペレス』セレーナ・ゴメス セレーナ・ゴメス【ギャラリー/出演作一覧】

1992年7月22日生まれ。アメリカ出身。

映画『シンシン/SING SING』コールマン・ドミンゴ シンシン/SING SING【レビュー】

エンタテインメントの力は、観る側だけではなく作り手にも発揮される…

映画『アマチュア』来日ジャパンプレミア:ラミ・マレック、レイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督/三宅健(スペシャルゲスト) オスカー俳優ラミ・マレックの役作りとは?『アマチュア』来日ジャパンプレミア

『アマチュア』の日本公開を目前に控え、主人公チャーリー・ヘラーを演じたラミ・マレックと、妻のサラを演じたレイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督が来日…

映画『アマチュア』ラミ・マレック アマチュア【レビュー】

ラミ・マレックが主演と製作を務める本作は、ロバート・リテル著「アマチュア」(「チャーリー・ヘラーの復讐」の改題)を原作とした…

DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明 DMM TV オリジナルドラマ『ドンケツ』キャスト登壇!完成披露試写会 5組10名様ご招待

DMM TV オリジナルドラマ『ドンケツ』キャスト登壇!完成披露試写会 5組10名様ご招待

本サイト内の広告について

本サイトにはアフィリエイト広告バナーやリンクが含まれます。

おすすめ記事

映画『キングダム 大将軍の帰還』山﨑賢人/吉沢亮/橋本環奈/清野菜名/吉川晃司/小栗旬/大沢たかお 映画好きが選んだ2024邦画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の邦画ベストを選んでいただきました。2024年の邦画ベストはどの作品になったのでしょうか?

映画『セトウツミ』池松壮亮/菅田将暉 映画好きが推すとっておきの映画を紹介【名作掘り起こし隊】Vol.4

このコーナーでは、映画業界を応援する活動として、埋もれた名作に再び光を当てるべく、正式部員の皆さんから寄せられた名作をご紹介していきます。

映画『オッペンハイマー』キリアン・マーフィー 映画好きが選んだ2024洋画ベスト

正式部員の皆さんに2024年の洋画ベストを選んでいただきました。2024年の洋画ベストに輝いたのはどの作品でしょうか!?

学び・メンタルヘルス

  1. 映画『BETTER MAN/ベター・マン』ジョノ・デイヴィス
  2. 【映画でSEL】森林の中で穏やかな表情で立つ女性
  3. 映画『風たちの学校』

REVIEW

  1. 映画『パリピ孔明 THE MOVIE』向井理
  2. Netflixシリーズ『アドレセンス』オーウェン・クーパー
  3. 映画『私の親愛なるフーバオ』フーバオ
  4. 映画『バーラ先生の特別授業』ダヌシュ
  5. 映画『シンシン/SING SING』コールマン・ドミンゴ

PRESENT

  1. DMM TVオリジナルドラマ『ドンケツ』伊藤英明
  2. 映画『金子差入店』丸山隆平
  3. 中国ドラマ『柳舟恋記(りゅうしゅうれんき)〜皇子とかりそめの花嫁〜』QUOカード
PAGE TOP